オホーツク河川 初秋のデカニジシーズン開幕♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

本流釣師様より情報を頂きました。いつも写真ありがとうございます!

9月4日(日)北見から車で60分程の川へ。

この日は前日釣り人多くプレッシャー高かったみたいで珍しく苦戦されたようです。


こんな感じで中々大型は難しかったようですが、


そこは名人。バッシっと大型を釣ったようです。カッコイイ色合いですね~♪


サイズは58cm!良いニジマスです!

これから大物が期待できる時期です!楽しみですね~♪

★アキアジ 釣果速報★

いつもご覧いただきありがとうございます!

だんだんと季節も秋らしくなってきましたね🍁
夜は少し過ごしやすくなってきました(*^^*)
季節外れのインフルエンザも流行ってきてますし、
季節の変わり目には体調管理をしっかり気を付けましょう♪

さて、本題に入りますが今年は猛暑のせいもあって
アキアジの本格シーズンがちょっぴり遅いですね💦

それでも、釣れてないことはないんです!

お待ちかねのアキアジ釣果情報が入ってきましたよ!!\(^o^)/

※写真は以前のものを使用しております。

詳しい場所は定かではないですが
白老方面各地でポツポツと釣れ始めていて、

全体では10~15匹上がってるということです🐟✨

これからもう少し右肩上がりになってくことを期待しましょう(^^♪

貴重な釣果情報ありがとうございました!!

苫小牧店 笠谷

オホーツク河川でトラウトゲーム♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様から写真を頂きました。いつもありがとうございます!

9月3日(日)オホーツクの川で。


中流域は濁っていたのでちょっと上流へ。上の方はあまり濁ってなかったみたいですね♪


若いニジマスですが数釣りが楽しめたみたいです☆キレイな魚ですね~♪


若いアメマスも元気いっぱいだったようです☆


良型アメマスは色合いが秋っぽくなってますね~。カッコイイですね~☆


暑い日が続きますが山は秋の様相になってきました♪これから渓流も楽しみです♪

👦双子アングラー噴火湾投げ釣り情報👦

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

9/2(土)当店専属少年情報員、双子アングラーの慎之介君と宗一朗君、お父様より情報頂ました👦

夏休み明けのテストも無事に終わり、部活もお休みという事で、噴火湾方面へ🚙

いつものお気に入りの漁港は状況が悪く、以前に実績のあった別の漁港へ行かれました。

7時半より釣りスタート🎣

もちろん今回も、港内にチョイ投げです。

肉厚のクロガシラが、面白いように掛かってきますヾ(*´∀`*)ノ

↑当店スタッフもお客様も、双子君達の快挙に大喜び😊

13時までの間で、13枚のクロガシラをGET!

お見事でございますね👏

まだまだ暑い日が続いておりますが、こんなに沢山のカレイが釣れております!

当店専属少年情報員の慎之介君と宗一朗君、そしてお父様、この度も釣りの帰りにお店に寄って下さり、ありがとうございました🏀

🌃函館イカナイト行ってきました🌃

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

常連のお客様とご一緒させて頂き、イカナイトに行ってきました。

今回もお世話になったのは、函館入船漁港から出港の神凰丸(山田船長)。出港は23時🌃

前回と違い、沖には漁火の漁船はいない状況😨

船長が潮の流れを見て、100Mラインからのスタート。

開始早々、名人M様は次々とイカをGET🦑

スタッフ松田はポツポツと1パイづつ、釣れる状況。

今回スタッフ松田が使用したのは、ヤマシタのオッパイスッテ針、集魚ライトは青を使用。オモリは150号です。

前回と比べると、棚が深く、50M~60Mの深棚。

潮も早く、すぐに陸に流される潮の向きでしたので、船頭さんがこまめに潮上りして下さり、釣果を稼ぐことが出来ました。

名人M様78パイ、スタッフ松田44ハイと大差の付く結果となりましたヾ(*´∀`*)ノ

今回お世話になったのは、神凰丸(山田船長)※神凰丸さんは、西山船長と山田船長の二刀流です!出港できる日も多くなっておりますので、皆様のご予約お待ちしております。

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🚢函館山沖ジギング&イカ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔩

9/2(土)短時間勝負でご自身のプレジャーボートにて函館山沖へ🚢

ジギングにて、すぐにガツンとアタリがあり、大物の予感ヾ(*´∀`*)ノ

立派なシイラが釣れました😊

1M近いシイラです👏

ジギングを楽しんだ後は、イカ釣りにチェンジ🦑

130Mラインにて、1時間ほどで20パイの釣果👏

天候崩れる予報だった為、早上がりとなりましたが、大満足の釣果となりました😊

メカニックM井様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました🔩

2023.8.31(木)SUPフィッシング!札幌近郊でヒラメ狙い!

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です 😆

久しぶりの投稿で申し訳ございません。!

今回はSUPフィッシングということで、天気があんまりよろしくないとわかりながら一応海へ向かうことに!

サーフに着くと波も穏やかで、沖の方では風が強そうな気配。

安全第一で出撃することを決めました。

常に状況を把握しながら、魚探無しで気になるポイントへひたすら漕ぎまくる。

岸から1㎞先のポイントに着くと早速熟成のスーパーどじょうSでサーチ。

すぐに反応があるが全くのらない…フグの噛み跡あり。

24gシンカーをギリギリ底がとれる程度でワームを10FTUのプリティーシャッドで、立ての動きでヒット!

あげてみるとなんとフクラギ!

同時にマリンスポーツを楽しめるので休日が楽しみです♪

次こそはヒラメを狙いに行きたいと思います。

SUPフィッシングは楽しい遊びではありますが、危険がいっぱいです。風、潮の流れ、波などあらゆる状況を把握する必要があります。自分の技量も知っておくことも大事です。

今回使用したタックル↓

ロッド ノリーズ ロックフィッシュボトム710HS

リール ダイワ カルディアLT3000-CXH

ライン シマノ パワープロZ 0.6-200m

リーダー ナイロン3号1.5m

シンカー ジャングルジム ビーンズ 24g

ワーム 10FTU プリティーシャッド

フック カルティバ おかっぱりフック#2

 

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube

とりちゃんねる道産子夫婦 ←7月14日更新💡

Instagram←毎日更新💡

Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

フクラギ 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

いやー、今年の夏は異常に暑いですね🥵
もう8月も終わりますし、そろそろこの暑さも
落ち着いてほしいところです(;´Д`)

さて、久々の更新となってしまいましたが
今回はお客様からフクラギの釣果情報を頂きましたよ~!\(^o^)/

~苫小牧近郊にて~

フクラギ3匹GET~~~!!👏
詳しいサイズは分かりませんが
一番手前はなかなかの良型なのでは!?👀

今年はアキアジがちょっぴり渋いので、
フクラギなどの青物が釣れているのは嬉しい情報ですね~😆🎵

時々お電話でもフクラギの釣果のお問合せを頂いておりますので
また釣果情報が入り次第、お伝えいたします♪\(^^)/

貴重な釣果情報ありがとうございました!!

苫小牧店 笠谷

近郊アキアジ釣り場状況(8/31)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

本格シーズンインが待たれる近郊飲みアキアジ釣りですが、
この夏の連日の猛暑の影響等あり、水温高く魚の岸寄りがかなり遅れている模様です…

本日、近郊の主だったアキアジ釣り場の状況を見てきました。

9月1日より河口規制が入る登別川、アヨロ川は8月末は激戦区となりますが、本日は朝は強い雨、うねり伴う高い波、風向きも悪く釣りには厳しいコンディションでした。
マズメ時の時間からはズレてはいましたが、釣りをしている人がおらず、先行して様子見に来ていた人に伺っても、魚の気配は無さそうとのことでした。

チマイベツ川も見てきました。
波風は登別方面より弱いものの、釣り人の姿は既に少なく、川にも魚の姿を確認することは出来ませんでした。

明日より9月突入となりますが、ようやくまとまった雨も降り、海も時化ました。
これから週を追うごとに気温も下がり、秋めいて行くものと思われます。
近郊のアキアジ釣り場、もうちょっとの辛抱かもしれません。

❇9月1日より、登別川、アヨロ川、長流川、貫気別川等の河川が河口規制となります。入釣には十分御注意下さい。
店頭にて道内河川の河口規制他記載のフィッシングルールブック配布しております。お気軽に御用命下さいませ。

(投稿者 登別店鶴喰)

🦑函館山沖船イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/27(日)入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

前日同様、厳しい暑さの中でしたが、ベテランアングラーの皆さんで出港🌊

大鼻岬の真っすぐ正面、125M~135Mライン。

底潮が早く、釣りづらい状況下でしたが、さすがベテラン勢の皆様🥰

慣れた手つきで次々と良型イカをGET🦑

この日は平均30パイ前後🦑型は大きくなり、仕掛けも18㎝で大丈夫そうですね😊

釣ったイカは船上でイカ刺しに🤤なんとも贅沢ですねヾ(*´∀`*)ノ

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船が新しくなり、パワーアップしました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960