岩内サバ&ヒラメ

スタバの新作うめぇスタッフNです(゜ё゜) ? さて先日岩内にサバとヒラメを釣りに行かれたお客様より情報頂きました。ありがとうございます(^ё^)

最初サバ釣りをして釣ったそのサバをエサにして投げでヒラメを釣ったとの事で。仕掛はこちら!!

45328_hooks_main_001

そう!!船仕掛です。こちらの船仕掛を投げ竿にセットそしてサバを付けやってみたところ

__ (4)

約43センチのヒラメが!!お客様はもちろん周りの方々もびっくりしたそうです。お客様は久しぶりの釣りだったそうでこれでまたハマりそう!!との事でした(^ё^)分かりますハマります!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL:?011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

9/6 日本海アキアジ釣果情報

__

本日、当店スタッフが古平川河口にてアキアジを釣ってきました!
サイズは60Cmでしたが、釣り人全体で1匹の釣果だったようです。

釣り方はフカセ釣りで、仕掛けはダイワ固定式120Cmの市販の仕掛け。
エサは赤イカとカツオの合い掛け。
タナは80cm程度で、スローで巻いたそうです。

アキアジ釣りのシーズンはこれから!
アキアジ用品は是非、フィッシュランドでお求めください!

フィッシュランド太平店 

南茅部方面へ夜釣りに行ってみました

ドライブがてら、こちら方面へ足を伸ばしてみたのですが、鹿部、大船、臼尻と各漁港はチカが大漁中のようですね。

サイズも大分大きくなってきているようで、15cmクラスもざらに釣れているようです(お客様情報)

今回は夜釣りという事で、大船漁港でサビキ4号で挑んでみたのですが、30分くらいの間に良型のチカが20匹くらい釣れました。まきえをすれば夜でもたくさん集まってきて、簡単に釣れる事が実証出来ましたので、昼間行けない方にはおススメかもしれません。

untitled←このクラスが釣れました♪(ヒラメエサにも良いですよね

ただ、現在夜はソイの活性も非常に高いようで、エサを何も付けてないチカ仕掛けにもこんなソイが4~5匹かかりました。これはちょっとチカ釣りには邪魔かもしれません・・

untitled←ただロックでソイ狙いなら面白いかも

大分秋釣りの雰囲気も出てきておりますので、ドライブがてらにちょっと釣りをしてみるのも良いと思いますよ。以上、チカ、ソイ情報でした。

特大タカノハゲット!!

タカノハハンターの当店常連様O様よりビックな釣果情報が届きました!

9/4日高町厚賀漁港でタカノハ61cmゲット!!

__ 3

 

__ 1

立派な特大サイズですが、O様は70cmオーバーを釣るまで満足されないそうです(笑)

アキアジの盛り上がりに負けないくらい、日高方面のタカノハも今とても熱い模様です!!

登別店

小糸井川河口が・・・・

なに!鮭の爆釣情報なのかぁー!

すいません、そうではないのですが

砂によって曲がっていた河口を本日ザクザクとほりおこして

まっすぐに直しているではないですか。

これで川にのぼりやすくなりましたね。

毎年この後がよく釣れるんだよなぁ~

明日から天気も回復予報です。 週末はチャンスかも??

道北 初山別方面 アキアジ上昇!!

お客さまより情報いただきました

9/4(木) 道北の初山別 風連別川河口でアキアジが好調との話を聞いて

お客様2名で朝からの釣りで2本づつゲットしてきました

お客さまのお話ですと、魚がわいていて100匹はいたような大きな群れがいたらしい

のですが、なぜか食わず、周りの釣り人も20~30人ほどはいたそうですが、

全体でだいたい20本位の釣果だったそうです。

20140904113218

ここ数日釣果の調子が良いようで釣り人も多かったみたいですね。

これから道北方面が盛り上がってくるはず!!

期待しましょう!!

トイレやゴミ廃棄、釣り場の竿をおいての場所確保など釣り場のマナー違反が地元の方や

釣り人との問題にもなっています。

釣り人、一人一人がマナーを守ってこの先も、アキアジ釣りができるように心掛けましょう!

 

 

 

 

 

アキアジ本格化!

オホーツク海のアキアジが今週に入って本格的に釣れ出して来ましたね!

当店お客様も網走方面(詳しい場所は聞いていません)でカラフトマス1本

とアキアジ2本GETしてきています。9月4日の釣果です

早い時期は銀毛の魚が期待できますよ!

DSC_0367

アキアジの時期になると、駐車場、ゴミ等のマナーの問題で釣り場環境が悪化しております

釣り人、一人一人がマナーを守ってこの先も、アキアジ釣りができるように心掛けましょう!

 

庶路ダム ニジマス

すっかり朝は秋の空気になりましたね~

9/3 庶路ダムへニジマス狙いに行ってきました!

DCIM0948

このポイントはニジマスの魚影が濃いですね~

DCIM0946

小型が多いですがジャンプ!ジャンプで元気一杯です!

今回のヒットルアーはバックス レッドキャット。

DCIM0949

ニジマスにはこのルアーの反応が良いです!

石狩沖防流し釣り

こんにちは!スタッフTです♪(^^)
いつもご覧頂きありがとうございます♪

さて本日はお客様情報です☆
先日火曜日に石狩沖防流しにて
ご覧の通りたくさんのアブラコ・ソイをゲット!

IMG_2712

アブラコは40up!
ソイは30up!だったそうですよ(^^)

ちなみに乗船したのは石狩のリトルベイさんに
お世話になったとの事です♪

夏枯れの中でもこの釣果!
これからは流しで数釣りに挑戦してみるのはいかがでしょうか♪

ショアヒラメGET!

当店お客様より画像いただきました!

8月24日 留萌方面でワームでヒラメ2枚GETです

活性悪い中の夜0時頃に来たそうです

ん~ ショアでは釣ったことが無いので非常に羨ましい…

__

ヒラメは船も岸からでも今年はよさそうですね♪

詳しくは↓

http://blog.goo.ne.jp/naturefishing/e/34c90be46dd6a5f304f04db8f3a554f2