巨顔スタッフNです(゜ё゜)
さてお客様よりニシン情報いただきました。
石狩樽川埠頭17時頃から釣れ始め投光器使用で100匹オーバー。仕掛けは7号。ニシンのサイズは約30cm。 ニシン用品あります。投光器もあります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
釣具スーパーフイッシュランド石山店
価格は店舗までお問い合わせください!!
TEL:?011-592-5974
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11/20(木)早朝、久々に函館山沖に船イカ釣りに行ってきました。
今回参加は登別店長と、西桔梗店スタッフ2名、それと乗せて頂く常連のK社長の合計4名です(船はK社長の船に乗りました)
出港は午前6:00頃。一路120~130m水深のポイントを目指します。 この日は波風もそれ程なく、絶好の釣り日和でして、気温も温かかったので釣りはしやすい状況でした。
さて、ポイント到着後早速仕掛けを投入です。(今回は仕掛けはサカナ針ののブルー18cmの8本針、オモリは200号を使用しました)
そして開始早々から順調にイカがヒット。最大で7ハイ同時もありまして、皆さん忙しく上げ下げを繰り返しています。
途中、サメの猛攻で上げている最中のイカを取られたりもしましたが、仕掛けのロストは無かったので、自分としてはまずまずの釣りでした。
後、何ハイかヤリイカも混じっていたので、これから面白くなってくるかもしれませんね。
最終釣果は、終了の11:00頃までで、自分で60パイ強。他の方も同じくらい釣られていたので、船中では200パイは上がったと思います。 ←皆さんお疲れの様子(苦笑
現在の函館山沖はイカが好調に釣れている事が確認出来ました。
イカのサイズも非常に大きく、釣り応え、食べ応え共にサイコーなので、チャンスの今は是非行かれる事をオススメします。
11/23今年も1年ブリ釣りにお世話になった船の整備を兼ね、来岸に行ってきました(^O^)/
今年も北光店お客様とスタッフNでブリ釣りに行きました(*^^)v
初心者の方が多く、後半ではみんな上手く竿が振れる様になって、釣れる様になりました
釣りながら、指がツル人(@_@;)釣りすぎた足元のブリを踏んで船上バックドロップした人、
12時船上がりで、ブリが釣れず、スタッフNの夕方5時まで釣るまで帰さん補習があったり(^_^メ)
1人で6本のブリを釣った人もいるし、大きなヒラメを釣った人など・・・・・
手軽にレンタルでブリ釣りは出来ますが、みんなハマりましたね~
ジギングセット買って、破産しそうになる人もいた様な・・・・・M君(@_@;)
釣り方が分からなくても、何とかなるようですね(^v^)
来年もブリ釣り行きますよ~
やった事がない方も北光店まで来たら釣りに行きますよ(*^^)v
今年1年ブリ釣りお疲れ様でした~
来週から丘釣りですよ(*^^)v
来年はワカサギ釣りからスタートですよ。
また大勢で行きますので、釣りをしたい方は声を掛けて下さい(*^^)v
北光店スタッフ N