小樽の少年釣り~

北光店少年Sが小樽の学校帰りに竿無しの手釣りで小さなカジカを釣り上げました(@_@;)

IMG_0657

学校終わったらまっすぐ帰れ~(ーー;)
不良少年の寄り道釣果でした

ここで本題~
何やらとある所でクロガレイ釣れ出して来てますよ~~
ピンと来た方はGO~
知らない方は釣り方も特殊なので、北光店に来て見ましょう~(^O^)/
今年はかなり水温が高いです!!
始りが早そうですよ(@_@;)
日中暖かい日が多くなって来たので、週末にも釣り出来そうですよヽ(^。^)ノ

皆さん今年のは早いですよ~

北光店スタッフ N

2/27 西積丹・古平 ロックフィッシング情報!

当店のお客様ブログネーム「潮風殺菌倶楽部」様より釣果情報を頂きましたので
ご紹介致します!

日中は珊内漁港の磯でジグをキャスト!期待しながらジャーク&フォール・・・・
2~3投目で嬉しいホッケ35cm級がヒット!
1424971818544

夕方から隣の漁港の神岬漁港へ移動!
平均24cm級のクロソイを中心に数匹をGET!
1424971857484
帰路の途中に古平港に立ち寄り短時間で30cmUPを2本!
1424971870082

今日の釣果は2人でリリース含め20匹以上GET出来たと喜んでいました!
ワームはシャッド系・カーリー系でピンクのワームが好反応だったと教えて頂きました!
1424971891605

情報ありがとうございました!
冬の渋さを感じさせない好釣果でロックシーズンの開幕を意味するような釣果なので
今後に期待したいと思います。ありがとうございました!

似非Tのロック奮闘記 ~太平洋編~

みなさま、おはようございます 😛

春が待ち遠しい似非Tです♪

刺身が食べたいということで、今回は太平洋へ向かうことに・・・

12時過ぎに伊達漁港へ到着!

いざ!!! :mrgreen:

 

と、意気込むも爆風のため断念し室蘭まで移動・・・

相変わらず風は強いが我慢して釣り開始!!!

ボトムをゆっくり探ると来ちゃいましたよ 😀

が1

元気いっぱいのガヤ様!

幸先のいいスタートでした 😉

その後もガヤ・ガヤ・ガヤ・・・

ガヤフェスティバル!!!(笑)

違う魚種が欲しいとのことでワームチェンジし第1投!

 

・・・

 

やっぱり、来ちゃいました♪

そ

そ2

30cmオーバーのシマゾイ様!!!

ロックでの自己記録更新しちゃいました♪

更に更新と考え続けるも撃沈・・・

欲を出すといい事ないですね(笑)

その後は休憩&仮眠を挟み朝方チャレンジするも

が

やっぱりガヤフェスティバル!!!

おかず分は確保し終了としました☆

釣果はシマゾイ×1、ミニクロソイ×1、ガヤ×20~30と充分すぎるくらい楽しめました 😆

 

今回使用ワームはコチラ!

グラスミノー

エコギヤ? グラスミノー北陸クリアレッドホロ

グロッキー

SAWAMURA グロッキー70 ゴールデンシャイナー

 

みなさまも天気のいい日は釣りに出掛けてはいかがでしょう?

まだまだ朝や夜は冷え込むので充分に暖かい格好で出掛けてくださいね♪

只今、当店では買いだめセール中です!!!

さらには本日ポイント10倍となっておりますので皆様のご来店を

スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

以上、似非Tでした。

 

2015函館山沖船サクラマス情報 No.17 2/26

2/26(木)早朝の函館山沖の船マス情報です。

遊漁船 白姫丸では乗船1名(船頭さん含め2名)で出港。天気の荒れてくる昼近くまでマスを狙ったものの、船中トータルはマス×2本、ホッケ×3本、イワシ×1、ヤリイカ×1の成績で終了。(イワシとイカもバケ釣りで掛かってきました 笑)

ポイントは湯の川~志海苔沖にかけての80~90mライン。タナは50m程。

untitled←マスの型は1㌔ちょっとくらい ホッケは良い型です

また遊漁船 長良丸 福井船長も同日調査も兼ねて出港(福井船長1人です)。立待岬沖から、やや上磯よりにかけてのラインでマスを狙った所、船中ではトータルゲットが8本(他バラシ4本)の成績。比較的タナは浅く、30mくらいでも来たとのお話でした。

untitled←福井船長の釣果。大きい物は2㌔強あって流石に良い型ですね。

余談ですが、現在マスは市場で品薄につき、非常に高値でやり取りされてます。ちょっと見てきたのですが、2㌔クラスの物で5000円以上、3㌔クラスの物で10000円以上は卸しでするとの事でした。頑張って釣ったらこれは喜ばれますね(笑

以上函館山沖の船マス情報でした。

入船漁港より出港? 遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259 船賃は5000円です。

船だまりから出港 遊漁船 長良丸 福井船長 090-8270-2135 船賃は5000円です(志海苔沖までだと6000円)

2/26 小樽南防波堤のクロガシラを狙おう!

毎年、春の訪れと共に小樽の南防波堤のクロガシラが釣れ始めます!
今年は気温が高い日が続いた事も有り、ちょっただけ早く始まりました!
全体で2~3枚ですが40cm級も釣れているとの情報も口頭ですが頂くことが出来ました!

産卵で寄って来ていることもあり大型は早い時期に釣られてしまうようなので是非、要チェックの
釣り場です!
1424948711915

タックルは磯竿の3.6m~4.5mの竿でリールは2500番がオススメ!
もちろんルアーロッド6ft~8ftくらいでもOKです!

ブラーで底を叩く様に誘いをかけてアタリがあったらしっかりと喰わせてから合わせましょう!
早アワセは禁物です!

2/26 小樽南防波堤のクロガシラを狙おう!

毎年、春の訪れと共に小樽の南防波堤のクロガシラが釣れ始めます!
今年は気温が高い日が続いた事も有り、ちょっただけ早く始まりました!
全体で2~3枚ですが40cm級も釣れているとの情報も口頭ですが頂くことが出来ました!

産卵で寄って来ていることもあり大型は早い時期に釣られてしまうようなので是非、要チェックの
釣り場です!
1424948711915

タックルは磯竿の3.6m~4.5mの竿でリールは2500番がオススメ!
もちろんルアーロッド6ft~8ftくらいでもOKです!

ブラーで底を叩く様に誘いをかけてアタリがあったらしっかりと喰わせてから合わせましょう!
早アワセは禁物です!

ワカサギ釣り今年ラストかな~

2/25北光店お客様6名でワカサギ釣りに行ってきました(^O^)/
この日はにぎやかな釣りでしたヽ(^。^)ノ
ワカサギはあまり釣れません((+_+))
釣れたときの喜びは格別だったんでしょうか・・・・

IMG_0645

IMG_0647

IMG_0649

それにしても今週は食いが渋いです。
竿も静かですよ~
IMG_0646

サイズも小さめが目立ちます。針は小さいほうがいいですね(@_@;)
たまには化け物サイズもいましたけど\(゜ロ\)(/ロ゜)/

IMG_0650

最後はその場で調理ですよ~

IMG_0651

IMG_0652

サーモンファクトリー佐藤水産はもう今年は限界です
氷が薄く危ないですね・・・・
まだやれる所はありますのでそちらに行きましょう~

北光店スタッフ N

ワカサギ釣り

2/22北光店お客様12名でワカサギ釣りに行ってきました(^O^)/
今回は夜中から開始しました(^O^)/

IMG_0636

この週からかなり食いが渋く、あまり釣れませんでした・・・・・
魚探の反応はありますが、あまり食いません(@_@;)

IMG_0637

昼くらいまでやりましたが、12人で600匹釣れたでしょうか・・・・・
そろそろ厳しいですね~

北光店スタッフ N

冬のロックフィッシュ

2/22北光店お客様Mと新道店スタッフSが余市港へとソイ釣りへ出かけました。
食いも渋く型も小さいようで苦戦したようです(@_@;)
IMG_0656

IMG_0655

あまり良く無かった様で、小樽の高島へ移動し、そこそこ釣れた様です。
2人で10匹位釣れたみたいですが、寒さには勝てず、早々に撤退とのことでした。

IMG_0654

IMG_0653

各地でカレイやソイが釣れ出してきているようですよ~(^O^)/
春のスタートは早そうですね~

北光店スタッフ N

特派員S強行釣行 ~ 南~北へ ~

 

おはようございます!!お久しぶりM子です 😎

 

天気も良く釣り日和が続いておりますね~♪

早く春来ないかなぁ~ 😳

皆様の釣果はいかに…?!情報お待ちしております♪

 

さて、本日お送りいたしますのは

題名通り特派員S強行釣行なのですが、今回の目的は『サクラマス』

 

M子、実はサクラを狙うのは初でして

テンションアゲアゲでサクラマス用にジグも新調しちゃいました!!

 

今回のラウンドは寿都。

ウェーダーを履いてサーフからのフィッシーーーーングッ!!!!

 

天候にも恵まれて朝日も綺麗でしたよぉーーー!!

やっぱり朝一の海はたまりませんなぁ 😆

M

いっちょまえにビュンビュンさせてきましたよぉ~(笑)

そして今回もやりました!!

今年は今の所全て有言実行なんです~!!

やっちゃいましたよ!!初サクラGET~!!!!!!!

 

Msaku

 

自慢できるサイズではございませんが

35㎝の尺ラマスです。

 

良いんです。良いんです小っちゃくたって良いんです。

海で釣れたんだから海サクラに間違いないんです 😳

おほほほほほー

syaku

使用ジグはサミーズのMSP!!いちごちゃんカラー♪

サミーズ

可愛いー!!

針は新入荷の欲針シリーズスイミングフック

この後は風が付いて終了。爆風でした(笑)

 

なーんとか1本確保できましたよ!!

 

次は味をしめてサイズUPでリベンジしたいと思います :mrgreen:

 

では最後に、今回もドライバーSに感謝♪ (あ、特派員Sね)

同時に一緒に同行したN様も、お疲れ様でした♪

いひひ(笑)

 

以上M子がお送りいたしました~☆

 

 

 

?

?