2015函館山沖船サクラマス情報 No.5 1/25

1/25(日)早朝情報です。

常連のお客様Mさんは、遊漁船白姫丸(斉藤船長)に乗船、朝一は志海苔沖方面へ向かい、ここでマスを狙ったそうですが、残念ながらこちらではノーヒット。

漁師さんの船を含め、志海苔沖方面は20艘以上の船が出ていたそうですが、ヘラ引き含め釣果はイマイチだった模様です。

その後、立待岬沖へ移動。ここでは同乗の釣り人が1本ヒット!!マスの型は1.8㌔53cmの良型だったとの事で、タナは水深60mくらいだったそうです。(しかしその後が続かず・・

最後は当別沖方面へ移動し、ここでもマスを狙ったそうですが、残念ながら最後までマスは船中で1本のまま終了・・ちょっと物足りない結果とのお話でした。

昨年に比べ、今年の函館山沖の船マスはちょっと遅れている感じですね。水温も影響しているのでしょうか?・・んーま、諦めず次回にまた期待しましょう。毎年ピークは2月ですしね。情報感謝です。お疲れ様でした。

入船漁港より出港 遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259? 船マスの船賃は5000円です

1/25(日)太平洋船マス上昇!!

1/25(日)釣りから帰ってきて当店に寄っていただいたお客様より

情報頂きました!

登別港より6名で出港して、みんな爆釣の定数釣り!!

型は2kg前後で大満足の釣りだったそうです!!

DSCN0566

昨日(土曜日)も好調で、今日も全体的に釣果よかったみたいです。

今年は出港できれば、好調に釣れているみたいですね

 

真勲別川 わかさぎ釣果

本日3件目、わかさぎ情報をいただきました。

真勲別川での釣果です。

朝7:30頃からの入釣、開始直後よりも8:30以降のほうがアタリが頻繁にきていたそうです。

エサは赤虫、

仕掛はオーナー針の渋りわかさぎ 1号

IMG_7519

もっと小さい針のほうが喰いはいいのではないかとお聞きしました。

最終的には1人で約60匹の釣果だったそうです。

DSC_0435

サイズは小型のものが中心ですが13~14cmサイズのワカサギも一部混じってきたそうです。

 

茨戸 サーモンファクトリー裏 わかさぎ情報です

本日の サーモンファクトリー裏 での情報をいただきました!

家族4人での釣行、8時から11時まで100匹の釣果です。

IMG_0981

早い時間帯には調子よくアタリが来ていたそうですが、9時半を過ぎるとアタリが少なくなったそうです。

エサは、紅サシよりも白サシでの反応が良かったそうですが、

仕掛は、赤針での反応が良かったそうです。

IMG_0986

本日は日曜ということもあり、非常に多くの方で賑わっていたそうです。

IMG_0983

なるべく早い時間帯から入釣された方は好釣果に繋がったようですね。

早起きしてわかさぎ釣りを楽しみましょう!

ワカサギ釣り・・剣淵

 

スタッフ I です!   24日短時間勝負で剣淵の桜岡に行ってきましたヨ~

1422058855872

?

朝6時半から9時半であまり時間が有りませんでしたが94匹ゲットしました

1422071157509

9センチ前後が多いですが中には12センチ越えも混ざります

1422141658914

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はブドウ虫を使った仕掛で水深4メートルベタ底の釣りでした。

 

ウグイやマスも掛かる場合がある為、仕掛の予備は忘れずに!

 

ワカサギ最新情報♪

本日も獲れたてホヤホヤの情報いただきました♪

 

場所は生振大橋付近♪

 

本日朝8時頃から11時までの短時間勝負!!

 

__ (7)

 

ご家族3人で200匹に迫る釣果だったそうです♪

 

棚はほぼベタ底で、赤針の1号が調子が良かったそうです♪

 

短時間でこれだけの釣果はお見事ですね~♪

 

ちなみに氷の状態は良くなかったそうなので釣行の際には無理をせず、

 

足元には十分にお気を付けください。

 

増毛 ロックフィッシュ

ネイチャーフィッシングの皆さんより

情報いただきました。いつも有難うございます

1月24日 19:30~24:00までで、15~31cmの黒ソイが

かなりで釣れたそうです!

使用ワームは2~3インチのワームが良かったそうです

詳しくはこちら

http://blog.goo.ne.jp/naturefishing/e/6a754d96b98af9e78f0248970b0e57be

 

image1

1/24 川の博物館前 ワカサギ釣り

当店、お客様より釣果情報を頂きました!今回ファミリーで実釣されたお客様でお子さん達で
70匹の釣果を上げられ情報提供して頂きました!

一生懸命、竿先に集中して釣っていたようでかなり楽しめたご様子です!

115555</

今年の茨戸川はワカサギの豊漁年のようです!
今シーズンはファミリー・カップル・ご友人などで是非、冬のレジャーを満喫して下さい!

当店、フィッシュランド太平店では仕掛け・竿・リールの付いた釣場直行ワカサギ釣りセットを格安にてご用意しております!
初めて釣りをされる方でもしっかりとアドバイスさせて頂きますのでお気軽にご相談下さいませ!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣
TEL011-773-9650

1/24 茨戸ガーデン前 ワカサギ情報!

当店スタッフ沼田氏が「茨戸ガーデン」にてワカサギ釣りを満喫して来ました!
時間は朝10時~2時まで実釣して100匹の釣果を出す事が出来ました!

トリプルでGETも数回有りました!
1422085909143

4時間程度で100匹釣れたので明日の釣行を予定されている方は期待が持てそうです!
86786876

エサは赤虫と紅ラビットを使いました。紅ラビットは半分にカットしています。
仕掛けは「茨戸ワカサギ1号ケイムラ」が良く釣れました。

ワカサギ情報♪

IMG_6108

ワカサギ釣果情報いただきました♪

場所は生振大橋付近♪

型はさまざまでそれなりに数も釣れたそうです♪

棚は底から50CM程上げるのが良かったそうです♪

茨戸近郊のワカサギはなかなか安定して釣果がでているようですね♪