先日、御紹介致しましたマッドアイ同様に大きな目玉が特徴のマッドバイブ入荷です。
内蔵されたウェイトによる微妙な振動でターゲットを誘います!
しかも!早速、KPY担当者様から実釣写真が届きました!
今シーズン、渋い状況が続いている釧路川にて使用して頂いた方が見事にアメマスをヒット!
期待できますね~!
どうもこんばんわ手稲店スタッフの鳥海です。
先ほどお客様から石狩湾新港の釣果情報をいただきました。
上記写真:クロガシラ2枚
詳しい情報はいただけませんでした。 申し訳ございません。
石狩湾新港のカレイのポイントはたくさんあり、
一番人気高いのが砂揚場の手すりごしに投げるポイントがよくカレイが釣れます!!
これからの春のシーズンはカレイが待ってます♪
皆さんはもうカレイの準備は整いましたか?
まだお済でないお客様がいらっしゃいましたら是非当店にお越しくださいませ 😛
ワカサギシーズンも終わりに近くなっております。
天気も暖かくなっており、また氷状況が悪くなっております、
札幌近郊で氷上ワカサギを楽しみたい
お客様いましたら、お店に一度問い合わせをしてから釣りを楽しみましょう♪
手稲店
札幌市手稲区富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
2/21(土)早朝の日浦沖の船五目釣り情報頂きました。
先日がちょっと不調な結果だっただけに、この日はどうだったか気になる所でしたが、やはり先日は潮回りだったのか、この日はまずまずな結果だったとのお話でした。
常連Mさんは1人で柳の舞が×20、ガヤ×45、マゾイ(良型です)×8本、メバル×1の釣果。他に乗船のお客様もまずまずの成績だったとの事。
またスケソウも1~2匹来たみたいですが、タラは残念ながらダメだったようです。
オモリは200号を使用、仕掛けはネムリセイゴ針の13~14号、グリーン毛かフラッシャータイプの物が特に釣れたみたいです。(8~12本針くらいの物)
お疲れ様でした、情報ありがとうございます。
日浦漁港より出港 遊漁船 大生丸 松本船長 080-1884-1395 船賃は7000円です
お客様情報です(2/22
松前方面はただ今船マスが大漁中とのお話で、情報提供のお客様も昨日が17本、一昨日は19本と非常に好調との事です。(本日は3本釣ってから松前から来店されたそうです)
2月に入ってから、特に数、型共に上昇中とのお話で、一番釣った日で27~28本との事でした。(傍でやっていた仲間の船の方が、同じ日に20本釣ったそうです)
深さは40~50mくらい。バケは700gとの事。
マスの型は2㌔クラスが中心で、非常に引き応えもあり楽しいそうです。
またヤリイカも合わせて好調とのお話でした。
情報ありがとうございます。
2/22(日)早朝の函館山沖の船マス情報です(昼の11:00時点)
遊漁船 白姫丸では本日乗船4名(お客様4名、船頭1名)立待岬~湯の川沖方面の水深100mラインにて、連絡があった時点で船中×5本との事。
全員釣ってボーズなしとのお話でしたが、やはり中々数釣りとはいかず苦戦している模様。
それでも釣れたマスの最大は2㌔オーバー、他に2㌔クラスが×1本、1㌔前後が×3本とのお話でした。
マスのタナは60~80mが中心との事です。
※追加情報!! 13:00頃再度船頭さんから報告がありましたが、最終釣果は船中で17本と後半追い上げたそうです。(竿頭で×7本、4本、4本、2本との事。最大で3㌔も×1本入ったそうです。いよいよ来ましたかね!?明日以降に期待大です!)
入船漁港より出港? 遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259 船賃は5000円です。