小樽ボートロック釣行

4/28日の午後に
産卵の為、浅場に岸寄りしている大型クロソイを狙いに行ってきました
現地に到着すると、まさかのお客様I様と遭遇!
中々一緒に行けなく今回が初コラボです!

ポイントには5~10分程で到着。
船長の話では、水が濁り始め、ブラック系統のワームが良いと教えて頂き
パルスワーム6インチをチョイス!探っていると反応があり速アワセするも
痛恨のバラシ・・ フッキングが甘かった様です
I様や同船していた方は45cm級のクロソイをキャッチ!!

何回か探りパターンを掴め、一度底までリグを落とし、2~3m上を探ると反応が有ります。
再び違うワームをチョイス。
ゴンっと明確なアタリがありフッキング。EXHのベイトロッドがしなる!!
150428_142323
計測後50cmでした
船長曰く、まだまだ小さいよ!との事
ワームは太平店 小田店長より頂きました ありがとうございます

今度は自分がショア用に使っているKPYのノースランカーを試したく
デスアダー6インチをチョイスし スイミング・・

雑談していると再びヒット!!
強烈な引きがあり竿が弧を描いた様にしなる!
150428_164812
船長に計測して頂いた所 49.5cm
KPYは中々凄い竿ですよ・・

この後もう1匹50cm級を追加するも続かず 稀にやる気のある個体が喰ってくる様な状況。
ワームを変えても反応が無い・

それでも同船していた方には最大58cmが釣れ
迫力の違いに驚かされました!顔付きが違いますね・・

時間になり納竿
船中1人3~6本と渋いながらも旬のクロソイ釣りを楽しむ事が出来ました。

抱卵ソイは時期が短く、今がチャンスです
是非行かれてみて下さい。

※釣れた個体は資源保護の為、キャッチ&リリースにご協力お願い致します

今回は一成丸の早田船長にお世話になりました。
詳しくは080-5598-2639までお問い合わせ下さい。

新道店 佐藤

函館港内で現在チカ釣りが好調です♪ 4/29

4/29(水)早朝のチカ釣り情報頂きました。

函館港内(特に港町埠頭)では大チカが現在好調とのお話で、情報提供の常連のお客様Mさんは27日、28日は共に150匹くらい、また本日の29日はちょっと落ちて50くらいの釣果だったとの事。

チカの型も大きく15cm以上あるものばかりで、非常に面白いとのお話でした。

ちなみにオススメ仕掛けはこちらで、この針の掛かりがサイコーとのお褒めの言葉もいただいてしまいました(笑

untitled←左にある相馬サビキCが特に良いとの事。針サイズは4~5号。

近場で家族で遊ぶには最適ですよね。情報ありがとうございました。

函館近郊船カレイ情報 4/29

4/28(火)と、本日29(水)の船カレイ情報頂きました。

4/28早朝、お客様Tさんは、いつものメンバーと山越沖にパワーボートにて出船。狙いは今が旬の大型マガレイ。

そして肝心の釣果はと言いますと、30cm以上の型物が×60枚程、20~30cmの小型クラスが同じく×60枚程の、トータル釣果は1人で120枚オ-バーの成績だったそうです。(ちなみに内訳としてはイシモチが×1枚、砂ガレイが×5~6枚、他は全てマガレイとの事)

水深は16~17m。エサは生イソメを使用。朝方3~4時間くらいの釣果とのお話でした。

また4/29(水)早朝は、函館山沖の船ソウハチ狙いで、お客様Nさん、Wさん、Nさんの3人で遊漁船にて出船。船はおなじみの長良丸 福井船長です。

本日は沖堤渡しのお客様が3名いたとの事で、出船は朝の4:00。終了は11:30頃とのお話でしたが、トータル釣果は船中で240~250枚くらいだったようです。

竿頭はベテランのNさんで90~100枚程。また今回2回目の別のNさんで79枚の釣果。初挑戦のWさんで40枚くらい。福井船長は30~40枚くらい?の釣果の模様です。

untitledNさんお見事!今回2回目乗船でコツを掴んだとのお話でした(笑

untitled←ベテランNさんは流石の釣果ですね。

また同じくプレジャーボートで本日出船していた常連のFさんは、朝9:30頃上がるまでに、ソウハチは×65枚の釣果とのお話。他に型物ミズクサガレイが×3枚。

untitled←Fさん、久々のソウハチ釣りを堪能出来たとの事でした。マスはお互い悔しい結果でしたので、これからが勝負ですね(笑

函館山沖(当別沖)のソウハチは、現在まだまだ釣果は上向きの模様ですので、近場で大漁したい方は、是非GW期間を利用して遊びに行かれてみて下さいね。

ちなみにFさんがカウントした所、今朝はプレジャーだけでも36艇は付近に出ていたそうです。釣果が好調な証拠ですよね(カウントお疲れ様です 笑)

船だまりから出港 遊漁船 長良丸 福井船長 090-8270-2135船賃は5000円です。

お客様より釣果情報頂きましたー!!!

皆様、こんばんはー( ゚▽゚)/コンバンハ

GWですね♪お休みの予定は決まってますか?

私は・・・お客様の来店をお店でお待ちしております(;∀;)笑

どうも、スタッフうっちーです(゚▽゚*)ニパッ♪

本日は、お客様から釣果情報が届きましたのでご紹介させていただきます!!!

 

 

4/29(水)、岩内沖堤にて。

釣果は情報提供者様お一人で、

マガレイ 22枚 (最大サイズ 34.5cm)

砂ガレイ1枚、クロガシラ1枚、八角1匹

釣果情報

ご一緒に行かれた方も釣れてますねー(*´∇`*)

K様、貴重な情報ありがとうございました♪

 

 

 

当店では、お客様からの釣果情報を募集しております!

GWでお子様・ご友人と釣りに行かれた写真など一緒にお持ち下さい♪

スタッフ一同お待ちしております∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

 

積丹ライトショアジギング!?

こんにちは。スタッフNです!昨日積丹に行ってきました!

一応サクラ狙いでしたが、いつもどおりの結果(笑)でしたのでライトショアジギングということで・・・

使用ルアーはエンドウクラフト??ダントフィッシュランドオリカラのブルピンシャイナー30g

沖の回遊ルートであろう所にキャストし、中層の早巻き時にゴツン!潜るは走るはでランディングまで完全にサクラと勘違いしてました(笑)

IMG_1249

 

 

 

 

 

 

 

50センチ位の良いアブラコでした!

その後色々場所を見てきましたが風も強くなってきたので終了となりました。

フィッシュランドではただいま「GW突入!バカンス祭」開催中です!

5月3日まではポイント5倍!

日替り品をはじめ、お買い得商品も多数ご用意しておりますので、ぜひご来店くださいませ!

石狩湾新港マイボート釣行

当店常連様より情報をいただいたのでご紹介いたします。

場所は石狩湾新港望洋橋よりマイボートで出港
時間は朝6時から昼までの釣果です。
かれい2
かれい
当店ではカレイ仕掛けオモリなど豊富に取り揃えております。
カレイコーナー
鮮度抜群イソメも当店でご用意しておりますのでエサは是非当店で!
いそめ

小樽港で投釣り釣行!

当店お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます!
今回、小樽港「第一埠頭」にて黒ガシラ狙いで入釣され見事!30cm~35cm良型黒ガシラを2枚GETされております!
image1

釣れた時間は夕方18:00頃から入釣されて準備をしながら60m程投げてアタリを待っていると
特有の糸が緩む前アタリがあり軽く糸を張りつつも5分ほど置いてからアワセを入れて
釣果がありました!幸先良く釣れたので粘るものの手の平級が多く苦戦をしながらも
翌日の12時頃まで釣りをした釣果報告でした。

船ソウハチ&船カレイ情報 4/26(日)

4/26(日)早朝の船カレイ情報です。 お客様Sさんは、当別沖の水深95mラインの船ソウハチ

釣りに挑戦。本日は風もそこそこあり、途中で撤収となったそうですが、それでも30~40枚くら

いの釣果だったそうです。他にミズクサガレイが2枚。

untitled←型物ばかりでやはり現在の船ソウハチは良いですね。

また本日早朝ボートカレイ狙いで、山越沖に出られたお客様は、2名で60枚の釣果とのお話でした。

ただし、こちらも風が吹いてきて2時間で撤収との事。カレイは大半がマガレイ。エサは生イソメを使用。

情報ありがとうございます。

ナマズ狙いで雷魚GET!

当店お客様より釣果情報を頂きました!
近年、流行って来ているナマズ・雷魚釣り!今回、デイナマズを狙いに江別方面へ
水門付近を狙うといきなり!糸が走り何かがヒット!

ジグヘッドにワームを付けていた為、しっかりとアワセを入れ巻いて来ると
60cm級のライギョをGET出来ました!
image1

ジッターバグなども使ったが反応は無くロック用のバグアンツを使用して釣れたとのことでした!

長万部方面カレイ釣果情報~~!

こんにちは!春ですね~♪( ´θ`)ノ
お久しぶりです大須賀です!!
桜きれいですね~~!!
IMG_1171

本日は常連さんのNさんからカレイの釣果情報を頂きましたよ~!
IMG_1176
場所は長万部方面で午前5時から11時までの6~7時間ほどで50匹ほど釣れたようです!!
40~50cmほどの大物も釣れたようですよ~~

IMG_1174

お客様からの釣果情報を聞くと私もいきたくなる・・・!
みなさん情報お待ちしておりますので是非当店お立ち寄り下さい^^