2025.7.22(火)真夏のサップフィッシング

どうも皆さんこんにちは!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

久しぶりにYouTubeを更新致しましたので、良かったら最後までご覧くださいませ。

■FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

むかわ沖 カレイ 船釣り情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

当店常連ゆうこりんより釣果情報を頂きました(*´▽`*)

本日7月24日(木)の釣果情報です♪

 

今回は勇払マリーナから『タマリスク』様に乗船し

ババガレイ狙い!!

今回のポイントはむかわ沖で、朝5時から実釣開始!

意外にもババガレイ釣りは不慣れなゆうこりん・・・

マガレイのように釣ろうとするもなかなか釣れない・・・

アタリがあるのに釣れない・・・

苦戦していると

「ババガレイは他のカレイよりもゆっくり食わせたほうがいいよ」と

アドバイスをいただき、実践するとしっかりとババガレイをゲット♪

最終的にババガレイ4枚をゲット!!

竿頭は7枚だったそうです♪

今回、ババガレイの他にも

クロガシラ・マガレイ・ソウハチ・ガヤ・ソイと6目釣り達成!

ソイは小さかったそうでリリースしたとのこと。

釣果はこちら!

今回の釣行、いつものように楽しめたそうですが

この高気温は辛かったそうで・・・

みなさまもしっかりと水分補給と適度に休息をとり

熱中症には気をつけてください!

楽しく、安全に釣りをしましょうね♪

 

ゆうこりんいつも貴重な釣果情報ありがとうございます!!

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

投稿者 スタッフ 三品

★渓流釣り情報★

7/22(火曜日)11時~13時30分までの釣行に行ってきました。

天気が良かったので冷蔵庫で保管していたミミズを持って出発!

少し時間帯が遅かったのでいつもの近場へGO!

ミミズを付けて1投目で直ぐにHIT!!

幸先よくニジマスをGETしました。

その後はアタリも無く、時間だけが過ぎ終了となりました。

仕掛けは自作のニジマス針12号にミミズを使いました。

次はヤマメ釣りを計画中です。

7/23根室沖オヒョウジギングリベンジ

インスタグラム、フェイスブックを開設しております。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

根室沖へオヒョウジギングへ。

リベンジ達成(^-^)


XESTA フラップQR 300gにて
後半に2枚
ありがたいです。

渋い時間帯もありましたが
大型アオゾイ、ケムシカジカ、ヤナギノマイ、シマゾイ
などコンスタントに釣果の出る1日。

楠船長より
今シーズンは8月に入っても
オヒョウ、アオゾイのチャンスありそうなので
ぜひチャレンジしてみてください。

尚、今回はtailwalk様より
SLOW BUMP MPG C613-DM10
ELAN WIDE POWERⅡ71BL
を使用させていただきました。

大物にも余裕のある対応力を持ちながらも
決して硬くはない、粘り、アクションを
見せてくれますよ。

リーダーはアトミックスライダー60lbを使用。


もう少し細くしてもよさそうですね(^^)


@tailwalk_japan
@xesta.jp
@m.kinoshita.atomic_slider
@hitmanlures
@finch_officialpage
@genkiman_finch

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#根室沖
#オヒョウ
#ジギング
#幸丸

7/22釧路沖 キラーホエール米岡様情報

インスタグラム、フェイスブックを開設しております。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

7/21に続き7/22も釧路沖に出港された
キラーホエール 米岡様情報です。

9時頃から爆風が吹きはじめたので
浅場で3時間ほどの釣行だったようですが
ソイ中心に好調だったようです。

ここ数年、釧路沖はマゾイが増えていますね
このサイズが数釣れるのは素晴らしいです(^^)

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#船釣り

石狩新港ハゼ釣り

こんにちは♪

今日も暑い日となっておりますので熱中症予防に努め、水分補給・塩分補給などを行いましょう!!また、帽子はもちろんですが氷のう・ネッククーラーなども効果的と思います。

昨日は石狩湾新港にハゼを狙って釣りをしてみました♪

釣り場は東ふ頭の漁業組合前で竿を出しました。

ハゼ専用仕掛け8号にイソメは5~6cmの大きさで小さめに付けました

柔らかめのルアーロッドで底をズルズルと引いては止めてを繰り返すと喰いついてくるハゼの引きが楽しめました♪

夏のさかな ハゼを狙ってみてはいかがでしょうか??

クーラーボックスに保冷剤をエサを入れて保管することでイソメの鮮度が保たれるのでこの時期には必須アイテムです。

また、生きているイソメが嫌いな方にもおすすめの店長仕込みエビ塩イソメ限定販売もおすすめでございます。

☆店内仕込みエビ塩イソメ☆

ハゼ・シャコ釣り ・穴釣り・穴子釣りまで万能な塩イソメをお作りいたしました。

急に釣りに行きたくなってもエサが無いなんて言う経験も・・・・日持ちが出来る塩イソメがおすすめです。是非、お試しくださいね~♪

 

南十勝ラスト海サクラ

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

7月22日(火)午後から今季ラストのサクラマスを狙いに南十勝へ向かいました。

47cmのサクラマス1本ヒットしました!

アメマスも来てくれました。

波が静かで人も少ない環境でしたので釣りがしやすかったです♪

そろそろアキアジが釣れだしそうなのでそちらの準備もしたいところですね~

2025.7.22(火)サップフィッシング/ロックフィッシュ編

今回はお客様とサップフィッシングしに行きました

この日の天候は出船時は風が強い予報でしたが、思いのほかうまく風をかわすことが出来ました!

早速ポイントへ向かい、際撃ちからスタート!

ドリザリーの2.4北海ブラックで朝一釣りたかったので、まさか2投目で早速一匹目のアブラコをキャッチ!

その後狙うがアタリが遠い…

時間をおいてから際を平行にしてリフト&フォールやズル引きなどで誘うと一回目はフッキングミスしたが、スカしてからフォール中に再度ヒット!ドリザリーのメロングローで2匹目をキャッチ!

どちらもサイズは35センチでした。

ドリザリーは縦ストロークのリフト&フォールが絶大な効果を発揮し、2匹目はフォール中に喰ってきました。

数を伸ばしたかったが思いのほか低活性でかなり難しかったです。

5時間の釣行でしたが、結構楽しかった!

そしてあのビッグウェーブはちょっと焦った…

是非みなさんもドリザリーを使って見てはいかがでしょう。

北海道では一部ドリームアップ製品のお取り扱いがあります。ドリザリーはフィッシュランド+アウトドア美しが丘店のみご購入が可能です。

宜しくお願い致します。

タックルデータ

ロッド 天龍ロックアイヴォルテックス782H
リール シマノ20メタニウムXG
ライン ゴーセンアンサーキャスティング16BLADE
リーダー ナイロン16lb
ワーム ドリームアップ ドリザリー2.4北海ブラックとメロングロー
シンカー カルティバ直リグ10g
フック カルティバマルチオフセット1

@dreemup_official
@dreemup_kuramoto

#ドリームアップ
#ドリームアップ北海道支部
#Dreemup
#ドリザリー
#SUP
#サップ
#ロックフィッシュ
#サップ釣り
#SUP釣り

タックルデータ
ロッド 天龍ロックアイヴォルテックス782B-H
リール シマノ 20メタニウム
ライン シマノ ハードブル8 1号
リーダー ナイロン16lb
シンカー ジャングルジム ビーンズ35g
フック カルティバ マルチオフセット1
ワーム ドリームアップ ドリザリー2.4北海ブラック

ここで豆知識↓

みなさんSUPで釣りをする、カヤックで釣りをするどちらも推進力(進むスピード)って把握してますか?

ここからはご参考までに…
私はSUP乗りですが、SUPに荷物を積んだ状態でシングルパドルを使用した際は、5km~6kmスピードで風や潮が流れてる場合は、SUPが停止した状態で1km~2kmで流され場合は、差し引きして実際に進んでるスピードは3km~4kmになります。
この際は向かい風での計測です。(魚探計測)

ダブルパドルを使用した際は4km~5kmで進みます。

ダブルパドルも同じ事が言えますが、体力を消耗しづらいのはダブルパドルの方がしづらいです。
シングルパドルは進むスピードや漕ぐ力は強いですが、体力が消耗しやすいです。

是非ご参考までに!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

ご来店を心よりお待ちしております♬

🎣道南キス釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/21(月)当店常連のお客様、エビちゃん様より情報頂きました🦐

キスが釣れているという情報をもとに、当店でイソメ&仕掛けをご購入して下さり、いざ北斗市方面へ🎣

有言実行の男、エビちゃんはやっぱりやって下さいましたヾ(*´∀`*)ノ

早速、型の良いキスをGET!!!!!!!!!!!

↑コチも釣れました😊

さらに2匹目のキスもGET!!!

短時間釣行でしたが、しっかりと結果を残してくださいました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

こんな感じで、道南でもキス釣れております!

エビ🦐♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。

増毛・留萌近郊の釣り情報!!

皆さんご無沙汰しております!滝川店 佐々木です!

今回は、最近の近郊の釣果情報をお届けします‼️‼️‼️‼️

7月も半ばになりそろそろ夏枯れの雰囲気が漂ってきましたね!

そんな中、浜益~留萌に行ってきました!まずは、浜益方面ですがサビキ釣りや投げ釣りをしているファミリーが多く、手のひらサイズのカレイやハゼロックフィッシュを楽しんでいましたが、なかなかいいサイズは伺えませんでした💦

雄冬にもロックをしてる人たちはいましたがイマイチとの事でした💦ただ、何かのベイトは入っているようで夜のソイ狙い、昼間のアブラコ狙いは期待してもいいかもしれません!小魚を追うフィッシュイーターの活性が気になりますね!!!

増毛には投げ釣りをしている人がメインでブラーなどのエサ釣りをしてたり平物を狙っていたりという感じでした!良型のアブラコが上がっていたのでチャンスはあるな!!と思いましたね!!

留萌港には、サバ狙いの人が多く見受けられましたが、釣果には繋がらず😨

ココ最近、1か月半丸坊主を食らっていて全然更新できていませんでした💦

そして更新された!!ということはッ!!?

ということで、ひっさびさのヒラメがつれてくれました!!

 

 

スランプに入り、ほんと長い道のりでした💦1日平均18時間はしてましたが魚の顔拝めなかったのはなかなか酷でしたwww

昨日は24時間釣りして竿振り続けてました!!!

 

ようやく釣れてくれた魚に感謝ですね!

早速家に帰り、刺身と漬け丼にしてみました!

以上最近の釣果状況でした!!

まだまだ暑い夏は続きます!

釣り中の適度な休憩、水分補給をして体調管理に十分気をつけて行動しましょう!