2021.2.9(火)茨戸ワカサギ釣り第7弾 釣果情報

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

今回もお客様と茨戸へワカサギ釣りに行ってきました 😆

 

前から気になっていた岸近くのシャローエリアでテントを広げました。(水深2.5m)それでも深め。

 

除雪の関係で8時ちょっと過ぎに釣行スタートしましたが、前回と同様にハイペースで釣り上げるお客様 😯

 

またしても私が準備している間に10匹近く釣っていました。

 

準備も終わり前回と同じ釣り方で誘うとハイペースで釣り上げ、10時には、、、↓

1匹足らず99匹、、、

少ないように見えますが、底に隠れています 😆 

このあともペースを落とす事なく12時には↓

210匹と前回よりも釣れ、このあとも釣行終了14時までに↓

9分オーバーしましたが、329匹釣りことが出来ました 😆 

 

釣れる数はバラつきあると思いますが、小さい微かなアタリを見逃さず合わせる事で数が釣れる可能性が高まります。

 

釣り方は下記の内容になります。

 

●釣り方●

今回私が使用した仕掛けのの特徴は、全長79cmでハリスの長さが2cmと短めのショート仕掛けです。針数は6本針を使用しサイズは0.5号を使用しました。

ハリスが短い分誘い幅を小さくしないと誘いが強過ぎてワカサギが離れる可能性があるので、誘い幅をハリス分の2cmまでにしテンポ良く誘います。

一回誘ってから次の誘いまでの間隔を3秒〜5秒くらい待つと良いですよ 😆 

●使用した餌●

メインで使用する餌は紅サシSと白サシSの二種類です。

針には1匹つけるのではなく、今回は3分の1カットで使用しました。

体液出すことはもちろん、餌を小さくする事で吸い込みやすさとフッキング率を上げる事で数を伸ばす事が出来ます。

 

ぜひ皆さんもワカサギ釣りをしてみてはいかがでしょう♪

 

下記 You Tube で見れます 😆

アイスドリルで穴を開ける動画

ワンタッチ式テントを広げる動画

ワカサギ釣り(誘い方)動画

 

今回は使用したタックル

竿 ダイワ クリスティア先調子SSS オモリ負荷2〜5g

リール ダイワ クリスティア電動リールベーシック

仕掛け ダイワ ワカサギ速攻ショート0.5号

オモリ ダイワ ワカサギシンカーTG R 2g

餌 紅サシSと白サシS(3分の1カット)

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

2021.2.7(日)茨戸ワカサギ釣り第6弾 釣果情報

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

さぁ今回もお客様釣りガールと3人でワカサギ釣りに行ってきました♪

 

前回と同様に少し深場に入り水深は約2.5~3mくらいです 😆 

 

テントも張り終え、お客様が先に仕掛けを入れるとすぐに反応、、、

 

ワカサギ釣りは最初の反応次第で今後の釣果にかなり影響があると、私はいつも思っています。

 

8時頃にようやく私も仕掛けを入れる事に 😆 

 

するとすぐに釣れだし、ハイスピードで釣り上げる事が出来ました!

 

朝10時には100匹達成

 

このあとお昼に入り活性が下がると思いましが、渋かったのは30分だけで12時までに200匹を達成

このあとも釣行終了まであと3時間半、、、

餌も定期的に交換し釣果を伸ばします。

 

ダブル掛けも何回かあり釣果を伸ばす。

そして15時30分に釣行終了!釣果は、、、↓

7分オーバーしましたが314匹釣ることが出来ました 😆 

1時間約39匹ペースで釣り上げる事が出来、今シーズン最高記録になりました。

 

お客様は手巻きリール1台で227匹

釣りガールは電動リール1台で192匹

私は電動リール2台で314匹という結果に 😆 

 

●釣り方●

今回私が使用した仕掛けのの特徴は、全長79cmでハリスの長さが2cmと短めのショート仕掛けです。針数は6本針を使用しサイズは0.5号を使用しました。

ハリスが短い分誘い幅を小さくしないと誘いが強過ぎてワカサギが離れる可能性があるので、誘い幅をハリス分の2cmまでにしテンポ良く誘います。

一回誘ってから次の誘いまでの間隔を3秒〜5秒くらい待つと良いですよ 😆 

●使用した餌●

メインで使用する餌は紅サシSと白サシSの二種類です。

針には1匹つけるのではなく、今回は3分の1カットで使用しました。

体液出すことはもちろん、餌を小さくする事で吸い込みやすさとフッキング率を上げる事で数を伸ばす事が出来ます。

 

ぜひ皆さんもワカサギ釣りをしてみてはいかがでしょう♪

 

下記 You Tube で見れます 😆

アイスドリルで穴を開ける動画

ワンタッチ式テントを広げる動画

ワカサギ釣り(誘い方)動画

 

今回は使用したタックル

竿 ダイワ クリスティア先調子SSS オモリ負荷2〜5g

リール ダイワ クリスティア電動リールベーシック

仕掛け ダイワ ワカサギ速攻ショート0.5号

オモリ ダイワ ワカサギシンカーTG R 2g

餌 紅サシSと白サシS(3分の1カット)

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

メジャークラフト トラパラTXST-505UL

いつもご覧いただきありがとうございます。手稲店スタッフの鳥海です
本日の中古入荷品情報をご案内いたします。

□  商品詳細  
商品名 メジャークラフト トラパラ TXST-505UL
● 程度  Bランク
● 付属品  ケース
● 税別価格 5000円
● 状態 傷もなく使用回数も1~3回程度。

スペック 全長(ft)5 ルアー(g)1−8 ライン(lb)2−6 PEライン(号)0.3−0.8 アクション F

 

※ランクについては A 美品  B 程度良好  C 中程度  D 使用感あり

当店では地方発送も大歓迎!!
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。

佐川急便e-コレクトもご利用頂けます。

使わない釣具がございましたら、ぜひフィッシュランドまでお持ちください!!
釣具であれば何でも買取いたします。
査定には自信があります!!
他店に負けない高額査定であなたの釣具を高く買取いたします。

お問い合わせはフイッシュランド手稲店まで。
TEL 011-685-2020


※掲載商品は店頭販売しております、売り切れの際はご了承ください。

フィッシュランドは中古品買取強化中!!

☆ダイワ・シマノ製品は当社通常査定より50%UP↑↑☆
投げ釣り用品・船竿・電動リールは大歓迎プライスで買取いたします

☆下取なら更に高く買取いたします☆
新品購入時ご不要なタックルをお持ちくだされば

通常より更に10%UPで査定いたします!!

大変お得な下取り査定を是非ご利用ください。

2021.1.31(火)ワカサギ釣り第5弾 茨戸川

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

今回はお客様と釣りガールと3人でワカサギ釣りに行ってきました♪

 

この日は暴風になる予報でしたので、朝一にテントをしっかり固定し釣行スタート。

 

今回は少しは深場に入り、水深約3〜3.5mくらいです。

 

最初の1時間は氷下でも反応がよく、誘いを入れなくてもアタリが取れる状況で、あっという間に二桁に!

表層の反応がなくなってもボトムでも釣れ、ダブル掛けも何回かありました。

 

一方釣りガールはコンスタントに釣っている様子で、気づけば電動リール2台でやっているこちらよりも釣ってました。

ケイムラ0.8号針がとても良かったみたいです 😯

風は弱まることなく釣行終了1時間前にプチラッシュ!

 

同行したお客様は惜しく3桁届かず、、、

 

私が電動リール2台で139匹

釣りガールが電動リール1台127匹

お客様が96匹

という結果になりました。

 

私の場合、2で割ってしまったら最下位、、、。

ファミリーでも楽しめるワカサギ釣りは、競い合いながらやるのもなかなか楽しいですよ♪

 

下記 You Tube で見れます 😆

アイスドリルで穴を開ける動画

ワンタッチ式テントを広げる動画

ワカサギ釣り(誘い方)動画

 

今回は使用したタックル

竿 ダイワ クリスティア先調子SSS オモリ負荷2〜5g

リール ダイワ クリスティア電動リールベーシック

仕掛け ダイワ ワカサギ速攻赤留0.5号

オモリ ダイワ ワカサギシンカーTG R 2.5g

餌 紅サシSと白サシS(半分カット)

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

前回に引き続き、今回はワンタッチ式テントを実際に釣り場で広げました。

 

一人でも出来ますので、皆さんもこの動画を参考にやって見てはいかがでしょう♪

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です! 😆

 

今回はワカサギ釣りに来たのですが、せっかくなのでアイスドリルで穴を開ける動画をアップしよう!っということで動画作りました 😆

 

簡単に作成した物ですが、少しでも参考になればと思います。

ワカサギ釣りは準備から楽しめますよ♪

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

2021.1.24(日)ワカサギ釣り第4弾釣果情報

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です♪

 

さて、ワカサギ釣りに没頭中の私ですが今回も茨戸でワカサギ釣りをしてきました!

 

今回も浅場にポイントを選びましたが手前過ぎた事がお昼から判明、、、

 

最初は気づかないまま釣行スタート!

 

反応がとても薄く序盤から苦戦。

 

今回も二刀流で左を速攻金針ケイムラ0.5号紅サシSを半分カット

右が誘惑渋攻0.5号白サシS半分カットでどちらもオモリ1号をセットしました。

2〜3回誘い、1回止める(2秒)を繰り返しましたがなかなか反応しません、、、

 

ポツポツと釣れても1時間8〜10匹ペース 😥

 

3時間で30〜40匹までなんとか釣り上げる事が出来ましたが、こままだとお昼でペースダウンし100匹もいかない可能性が、、、

 

その間釣りガールも苦戦しながらも釣り上げてます。

自分もダブル掛けする場面も!

13時くらいでようやく80匹近く伸ばす事が出来ました 😆

ワカサギ用たたき台(自作)もバージョンアップし、快適な釣りスタイルに!!

 

右側の仕掛けを鉄板フロロ1号針に変更しオモリも3.5と重くするとさらにペースアップ!

 

釣行終了15時半(8時間)二台で116匹釣れました 😆

 

今回はだいぶ岸より過ぎた為、ワカサギの魚影が薄かったのと、水深1.8m〜2mでした。

 

次回釣行は少し深いポイントを選び探って見たいと思います♪

 

使用した仕掛けはこちら↓

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

パワースチールペグ31cm ワカサギテントに!!

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回はワカサギ用品に欠かせない、ペグのご紹介です。

ペグはテントを固定するのに欠かせないアイテムですが、いろんな種類があると思います!

その中でも安価で扱いやすいのが、キャプテン スタッグパワースチールペグ31cmです。

 

氷上ワカサギは氷にペグを打ちますが、長さがある強いペグが必要となります 😆 

 

突然風が吹いてもテントが飛ばされにくくなります 😆 

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

2021.1.19(火)ワカサギ釣り釣果情報!第3弾🐟

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

釣行2回目のときはワカサギ59匹しか釣れませんでしたが、今回はポイント変更し岸から30m〜50m離れたところでテントを張ることに 😆

 

ワカサギのたたき台も自作し設置完了後にお客様と合流!

今回も二刀流で釣行スタートとなりましたが、片方だけ餌も付け終わり氷下で垂らしてるといきなりヒット 😯

 

二台目準備している間に10匹釣れてしまいなかなか仕掛けの準備が完了出来ない状況 😆

 

高活性のこの日は暴風雪警報もあり、酷くなる前にテンポ良く釣り上げる事に!!

 

写真にも出てます仕掛けは左右逆で、

右が快適ワカサギSS誘惑渋攻7本針0.5号 狐

左が快適ワカサギKK(ケイムラ金針)6本針0.5号 袖

上記のような仕掛けを今回使用しました。

シンカー1.5gを使用しラインはPE0.2号を使用しております。

 

穂先はダイワクリスティアのSSS先調子34cm 鉛負荷(2.0〜6.0g)というスペックを使用。誘いがしやすく繊細なアタリが取れるという事にこだわり、この穂先を選択。

 

状況に応じて穂先やオモリを変える事によって釣果に大きな差が出てきます 😆

 

今回は表層からボトムまで各層で反応があり、止まることなく入れ食い状態でダブル掛けも何回かありましたが、次第に風も強くなりテントもバタバタと暴れ始め、大事な釣果写真を取り忘れてしまいました、、、

 

自宅で今回使用した仕掛けとオモリと竿、リール、今回の釣果を撮りました↓

3時間で114匹釣ることが出来ました♪

1時間38匹ペースで、途中トラブルもありましたがたくさん釣れたので大満足

どちらの仕掛けも反応が濃く、金針効果とロングハリスやポイント選びで好釣果に繋がったと思います。

 

次回釣行は第4回目のワカサギ釣行になりますが、今回のワカサギは最長11.8cmでした 😆

ビッグサイズのワカサギを釣りチャンピオン記録を抜きたいと思います♪

 

釣り方動画配信中➔ You Tube 

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

2021.1.17(日)ワカサギ釣り第2弾釣果情報 茨戸

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

先週に引き続き今回もワカサギ釣りに向かいました!

 

朝7時に到着しテントを立て始め、お客様とも合流し釣行スタート!

今回は前回と違ったポイントにテントを張りましたが、魚影がとても薄く釣行終了まで同じ状況でした、、、

 

打開策はないかと色々試し、二刀流を操りました♪

お昼前くらいにようやく30匹で大苦戦 😥

 

ポイントによってはたくさん釣れてる様子もあり、ダブルヒットの声も聞こえました!

 

一方こちらは大苦戦しながらも、誘い方、シンカーの重さ、針サイズを変更し打開策を探りましたが釣果は伸びず、それでも同行した釣りガールはダブルヒット 😯

相変わらず1匹ずつ釣り上げる私です↓

今回のワカサギは結構大きい気がします!!

 

今回使用した仕掛けはこちら↓

この他におすすめする仕掛けはこちら↓渋い時に 😆

是非みなさもワカサギ釣りをしてみてはいかがでしょう♪

 

今回の釣果は3人合わせて116となりましたが、とても楽しむ事が出来たので大満足!

 

ワカサギの釣り方を簡単にご紹介してる動画こちら➔You Tube

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております