最近は雪が深くなり釣り場で歩きづらいと感じる方も多いのではないでしょうか?
そんなフカフカの雪やズボズボぬかる雪にはスノーシューがオススメです!
サイズも数種類ありますが大きいほうが沈みずらく特にぬかる場所には有効です。
当店の在庫も少なくなってきましたが
各サイズまだご用意できますので検討してはいかがでしょうか 😀
ワカサギ釣りや川釣りに是非!!
スタッフ I です 😀
熱が出たり気管支炎になったりとなかなか釣りに行けず一ヶ月ぶりの更新になりました。
今回は剣淵の桜岡湖に12日シーズン初のワカサギ釣りに行ってきましたよ~。
しかもワカサギでの初魚探!
到着が遅くなりましたが開拓かねて人がいない道路側で8:50から釣り開始!
今回は魚探のセッティングや映り方の確認をしましたが
オモリや魚の映りもいい感じです♪
氷の下位に振動子を入れているので水深は4mほどのポイントです。
入れ食いにはなりませんが飽きない程度にぽつぽつ釣れます。
途中ウグイが掛かったりマスらしい引きで仕掛が切れたりもありましたが終了の13:30までで108匹の釣果でした。
仕掛は1号で針は5本にカット、上2本にブドウ虫を付け下は白ラビットを付けました。
桜岡湖は3月6日終了予定となってますので釣行はお早めに!
※ 遊漁料金はかかりませんが駐車料で1台800円かかります。
ワカサギ釣りもこれから釣果がアップしてくる釣り場もあり
いよいよ爆釣が期待できます!!
今回はシマノの電動リール”ワカサギマチックDDM-T”
なんですが、これが実際使ってみると非常に手返しUP
するスグレモノでして… ご紹介いたします
釣れる棚が中層だったり、ベタ底から少し浮いている時、
一旦、底まで落としてちょっとづつ上へ棚を探って釣る時にコレが有効!
微妙な棚をキャッチしたと思ったら”アタリ”があって”アワセ”を入れたら
すぐにこの”MEMO”ボタンをちょい押しさえすれば、次に仕掛を落としたら
自動でクラッチもロックしてくれて止まってくれるのです。
これが非常に使えるのです! 今まではスプールにある爪に糸を
引っ掛けてから上げないと棚を変えられなかったのが、ちょい押しさえすれば
良いので、これは早くなりますし、下手をすればもたついている間に魚を
バラしてしまいます。カウンターを見ればいいんですが実際あまり見ないんですよね..
使ってみてこの良さを実感しました(笑)
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日の中古入荷品情報をご案内いたします。
□ 商品詳細 □
● 商品名 シマノ スピンパワー 405DX-T
● 程度 Bランク
● 付属品 袋・トップカバー
● 税別価格 35,000円
● 状態 備品では有りますが。外との部分に糸食い込みがあります。
● スペック詳細 全長4.05m 仕舞寸123.5m 錘負荷23~30号
※ランクについては A 美品 B 程度良好 C 中程度 D 使用感あり
当店では地方発送も大歓迎!!
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
佐川急便e-コレクトもご利用頂けます。
使わない釣具がございましたら、ぜひフィッシュランドまでお持ちください!!
釣具であれば何でも買取いたします。
査定には自信があります!!
他店に負けない高額査定であなたの釣具を高く買取いたします。
お問い合わせはフイッシュランド永山店まで。
TEL 0166-49-2223
※こちらの商品は店頭販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。
フィッシュランドは中古品買取強化中!!
☆ダイワ・シマノ製品は当社通常査定より50%UP↑↑☆
投げ釣り用品・船竿・電動リールは大歓迎プライスで買取いたします。
☆下取なら更に高く買取いたします☆
新品購入時にご不要なタックルをお持ちくだされば通常査定より更にUP!!
大変お得な下取り査定を是非ご利用ください。
☆ルアーももちろん高く買取いたします☆
使用、未使用問わず、使わなくなったルアーはぜひお持ちください 。
持ち込み数量が増えれば更に査定UP!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
今回は魚群探知機の紹介です。
今シーズン新登場しました 「ローランス エリート3X 」
低価格でワカサギにはピッタリではないでしょうか?
実際にお客様が使用した画像を頂きました
水深6.2mで表層に映っている黄色い部分、画面の上側2cm位は氷ですが
残りはほとんど魚の反応でかなり魚が濃い状態です。
氷のすぐ下から反応があり釣り易そうですね 😀
フィッシュIDモードだとこのような感じです
魚のマークで表示され魚かどうか判別し易いです。
1匹1匹が何メートルに居るのか表示することも可能です。(センチは解りませんが・・)
お客様はどこに魚が居るか解って大変便利だったと言う事でした。
店頭にはその他 数種類の魚探を置いてありますのでお気軽に見に来てくださいね~ 😉