お待たせしました!
本日、熊撃退スプレーが入荷しました 😀
熊よけ鈴も入荷しましたので釣りに山菜採りにどうでしょうか?
朱鞠内湖のワカサギ釣りは6日で営業終了となります!
7日からは湖上立ち入り禁止ですのでご注意ください 😉
残り2日、釣り納めにどうでしょうか?
スタッフIです 🙂
24日はまたまた朱鞠内湖へワカサギ釣りに行ってきました
今回は友人Iと2人での釣行です。
ポイントはアイランド
水深はかなり浅くなっていて決めた場所は水深2.7m
氷は厚いので氷の下は1.3mほどでしょうか?
7時20分に開始
友人が先に釣り始めましたがすぐに釣れ
私もすぐに用意して仕掛けを下すとすぐに釣れてきます!
ここからはもう止まりません!
気が付くと11時頃には2人で1000匹を超え
終了の13時50分には合計1613匹!
今シーズン一番良い結果となりました 😀
朱鞠内湖は最長で4月10日まで営業となりますが
氷の状態で期間前に終了したりエリア限定になったりします。
ちなみに私が行った時はベチャベチャ感は無くまだ十分楽しめそうでした
釣り足りない方 行ってみてはいかがでしょうか?
フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!
写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。
スタッフIです 😀
17日はまた朱鞠内湖へ行ってきました。
前回と同じアイランドと思い向かいましたが先客が・・・。
少し場所をずらして7時半スタート
氷下の水深で約1・8m、少し浅かったかと思いつつ釣り始めましたが
魚があまり回ってきません。
3時間が経過してやっと100匹、前回の半分のペースです。
後半ペースが良くなったタイミングはありましたが終了の13時で214匹となりました。
明日19日は朱鞠内湖で ワカサギ釣り大会があるようですので行ってみてはいかがでしょうか?
日中はプラス気温の日が多くなり釣りやすいですよ~ 😉
フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!
写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。
スタッフIです 🙂
3日にも行きましたが7日にまた朱鞠内湖にワカサギ釣りへ・・。
今回は友人Iと2人での釣行です。
カラス島に入った方が多かったようですが
ポイントは前回釣ったアイランドに決定!
7時頃に釣り開始しましたが前回よりペースが少し遅いでしょうか?
前半 約2時間で100匹、友人も同じペースで釣ってます。
後半はペースが上がりダブルで掛かることも多くなり
終了の13時半には2人合計で824匹と数を伸ばすことが出来ました
朱鞠内湖のワカサギ釣りの期間は最大で4月10日までですが
氷の状態で早まることもあります。
ちなみに昨年は3月30日で終了しました。
これから気温も上がり釣りやすい温度になりますが
遠くのポイントに行かれる場合は歩き辛くなるので
スノーシューがあった方が良いかもしれませんね~ 😉
フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!
写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。