いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。
ジギングのエキスパート西本康生氏によるサクラマスジギングセミナーが明日開催となります!
内容
ノットやアシストフックの作成
攻略法や生態、タックルなど
特典
ステッカー進呈
記念品があたるジャンケン大会
レアなロッドやジグが買える展示即売会
参加無料
当日はCOJYANTのジグやスタジオオーシャンマークの商品もご用意いたします!
ポイント5倍もやりますのでぜひお越しください!!
どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。
来週はいよいよPOC函館1回戦目ですね 😆
準備はお済ですか?
そして仕込みは完了してますか?
『ノリーズ バイトバスリキッドエビ』が再入荷いたしました。
多くの方がすでに巧漬けを試されてる方がいるんじゃないかと思います。
エビのエキスを濃縮したような匂いが強く、とても香ばしい香りがします。
魚が好むと言われるアミノ酸とはまた違い、甲殻類系のエビ臭とオイルによって、ワームにしっかり浸み込みやすくなってます。
漬け込む時間は長ければ長いほどワームが少し膨張し始めますが、ほとんど変わらないくらいです。
ワームにはしっかりと匂いと味が浸み込みますので、バイト率も上がってきます。
バイトバスパウダーと合わせて最後の仕上げすれば持続時間はかなり伸びます。
是非皆さんもやってみてはいかがでしょう。
下記も✅をお願い致します!
■FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱
■スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱
■ Instagram はこちらをクリック🖱
■ Facebook はこちらをクリック🖱
ご来店を心よりお待ちしております♬
スタッフ澤田です。。
4/5 厚岸真竜岸壁へ ちょい投げ釣りに行ってきました
時間は、のんびりの朝8時スタート!
仕掛は市販の遊動仕掛と胴付仕掛の2本出し
エサは、生イソメと疑似イソメの併用
開始するも、アタリはしばらく無し・・・
まだ、時期が早いかと思っていると、チョンチョン当りが
上げてみると、20CMほどの カワカレイ
その後も、アタリは散発で、なかなか釣れない
それでも、11時まで粘って、20~25㎝級のカワカレイが3枚と
30㎝ほどの トウカレイが1枚と、今シーズン最初の投げ釣りにしては
ボウズじゃ無かったので良いとしましょう(笑)
ポイントの問題や水の濁りなども多少ありましたので
条件が良ければ、まだ釣れると思います
道東の投げ釣りは、これからです!
気温も日に日に高くなってきて、日中は暖かいと感じるようになってきましたね~
釣果は今後良くなってきますので、のんびり投げ釣りはいかがでしょうか
注意 厚岸真竜岸壁は、工事中の箇所がありますので、工事関係者の方や
漁業関係者の方々の作業の妨げにならないように充分注意しましょう。
いつも御覧いただき誠にありがとうございます。登別店鶴喰です。
4/3(水)今がシーズン最盛期の釣り、日本海へホッケ釣りに行ってきました!
当初の予定ではせたな町方面のポイントでの入釣を予定も波風の影響か各有名ポイント
廻ったもののホッケ狙いの釣り人の姿無く、リターンして寿都の岬の磯場に入釣。
午後1時過ぎとすっかり遅いスタートとなりましたが、先行の方々はコンスタントに釣れている状況でした。
釣りはじめ1時間ほどはたまに1~2匹釣れる渋い状況も、陽が傾きはじめ餌が効き始めた頃合いなのか、ラッキーなことに突如入れ喰いタイムに遭遇、2時間ほどで約50匹ゲット出来ました。
安定のグリーンサビキにヒット!!
今回はホッケサビキ仕掛けでの釣りでした。先行方々はウキ釣りの方が優勢でしたが、
マキエが効き群れが寄り、溜ってくるとダブル、トリプルヒットするサビキで釣果を伸ばすことが出来ました。
今回使用した仕掛はフィッシュランドオリジナル 実釣主義 ホッケサビキでした。
こちらのオススメポイントとしましては、
4本針でちょうど良い・・・有名メーカーのホッケサビキは5本針、6本針の物がリリースされておりますが、針数が多いと、仕掛がらみ、トラブル逆に手返しが悪くなることがあります。
4本針が手返し良くちょうど良いと感じております。
またホッケを釣り続けると針が伸びたり、ウイリー、スキン等の疑似餌が取れるなど消耗し、釣果の低下が顕著にでます。
フィッシュランドオリジナル ホッケサビキは299円と大変お買い得な価格設定となっておりますので、バンバン使って頂けます。しかもおもり付きです。
フイッシュランド各店にて取り扱いしております。
今が旬の春のホッケ釣り、釣行のご用命は是非当店まで!宜しく御願いします。
どうも皆さんこんばんは!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。
先日、前回もご紹介した投げ釣りガールから良型のカレイの釣果写真をいただきました!
クロガシラ、マガレイ、スナガレイと魚種豊富!!
今年初釣りでこの釣果!!!!
エサは塩イソメを使用し、朝7時~10時の3時間という短い時間でしたが、粘ればまだ釣れるようでした。
風も珍しく穏やかだったそうです。
春のカレイ釣りは本格的始まってます!!
投げ釣りはもちろん、ブラーらワームを使ったカレイングもこの時期は楽しめそうですよ♪
今週末はカレイ釣りをしてみてはいかがでしょう!
磯場、漁港、防波堤で釣りをされる際は十分に気をつけてお楽しみ下さい。
釣果写真をいただきました、投げ釣りガール様ありがとうございます。
今後もご活躍を期待しております!!
下記も✅をお願い致します!
■FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱
■スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱
■ Instagram はこちらをクリック🖱
■ Facebook はこちらをクリック🖱
ご来店を心よりお待ちしております♬
4/1(月曜日)に西積丹方面へホッケ釣りに行ってきました。
前日の仕事終わりに出発しましたが中山峠から倶知安までは吹雪で見通しが悪く
いやな予感・・・!
現地にはAM12:30頃に着き、すでに7台の車がいましたが強風!!
車で仮眠を取りAM5:30から撒き餌さを撒きだしたが200mほど沖ではカモメの群れが凄い!
ホッケサビキの仕掛けを投入しましたが無反応・・・
30分ほどでアタリが・・・イワシでした。
どうやら沖のカモメはイワシを狙っていたようで凄い数のカモメでした。
周りの人たちはイワシ釣りを楽しんでいましたが私はホッケ狙いで仕掛けを変えずに強行突破!!
残念ながらホッケには出会えず、イワシ3匹で終了となりました。
ホッケのリベンジを考慮中です。