スタッフIです 😀
ワカサギ釣りも終わって間もないですが・・(笑)
今回はバリバスのワカサギ製品の予約受付のご案内になります!
受注生産となり5月31日で受注締め切りで10月発売予定となってます 🙂
下記の画像は現行の物となりますのでカラーが異なりますがコチラの新製品となります!
まだひと月以上ありますが必要な方はご予約お願いします 😀
もう一品は好評だったワカサギ穂先「MAX299」の受注予約が始まっています!
詳しくは店舗スタッフに確認お願いします!
みなさん!こんにちは!こんばんは!
いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!!
環状通北郷店の坊主頭です(*´▽`*)
毎度おなじみジェントルM様より釣果情報いただきました!
4月2日(木) 神恵内 川白漁港より 『和巧丸』様に乗船し
サクラマス釣りに♬
大森海岸付近の45mラインで実釣開始!!
この日は魚の反応が良く、バケ・シャクリ共に好調だったそうです(*´▽`*)
ジェントルM様は「板マスは来年に持ち越しだなぁ~(´・ω・`)」と仰ってましたが
写真を拝見させていただくとナイスなサクラマスが!!
最終的に定数達成!最大サイズは2.5kgだったそうです(*´▽`*)
船でのサクラマス釣りがお好きな方は
釣場にイルカなどが遊びに来る前に
ぜひチャレンジしてみてください(*´▽`*)
ジェントルM様!ステキな釣果情報ありがとうございます!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
今年は日本海のホッケが釣れてる様子ではあります!
ただサイズがちょっと小さいので、群れ次第になるかと思います♪
当店ではホッケ釣りに必要なチラシを無料で配布しております!!
カラーでとても見やすく、これからホッケ釣り始めたい!カレイ釣りを始めたい方にもわかりやすいものとなっております♪
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
〜〜営業時間のお知らせ〜〜
朝10時~夜24時
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
どうもみなさんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です :lol:
今回はお客様と積丹方面へ夜中から向かい本格的な数釣りをしてみました。
最初はナイトロックからスタートするが、なかなか渋い。
そこで、本日メインとなるポイントへ入るが無反応。
熟成リングマックス3インチでなんとかヒットさせても、小さいソイのみ。
なかなか厳しく、外海は激荒れ、、、
時間が2時くらいになるとまさかのホッケが!
かなり細く小さかったです、、、
夜ホッケがいることを確信し、ホッケ狙いへシフトチェンジ!
ジグヘッドにベイトブレスのT.T.SHAD2.8インチで少し早めのリトリーブでコツンっとバイトでフッキング!
午前4時57分に1匹!
また一投目で、、、
午前4時59分に二匹目を釣り上げ、群れが入って来たことからしばらくこのパターンで釣り上げていきました 😆
釣れない時間もありましたが、ベイトタックルへ持ち替えイワシヘッドにT.T.SHAD2.8を装着し、今度はスローリトリーブでホッケ乱舞炸裂 😯
ワンキャスワンヒット状態もあり、一瞬で10匹近くキャッチしました!
余市で苦戦してたことを思いだし、打開策はなにか?っと思い、群れに合った釣りパターンをいち早く察知することでした。
型の良いのも揃い、たまにかかる小さいサイズはリリース!
それでも27匹釣ることができました♪
必見!
一定層一定スピードで巻くことで魚へ警戒心なく、小魚が回遊してる動きを真似できることで釣果に差があったと感じました!
しかし、すべては竿先でのアタリの取り方をとにかく集中しました。
午前8時半くらいで釣行終了となりました!!
今回使用したタックルのご紹介
ロッド ジャッカル リボルテージ69L+
リール ダイワ 19タトゥーラTW100H
ライン サンライン ベーシックフロロカーボン10lb
ワーム ベイトブレス T.T.SHAD2.8
ジグヘッド エコギア イワシヘッド11g
漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。
ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。
ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
〜〜営業時間のお知らせ〜〜
朝10時~夜24時
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
登別店鶴喰です。
4/1(水)休日を利用してホッケ釣りに行ってきました。
お客様からの御問合わせが増えている島牧~せたな方面の釣り場を見て回りました。

島牧村栄浜の磯場に入釣。到着時間が遅れてしまい釣り人はまばらでしたが、撒き餌を蒔くこと小一時間で
ホッケの群れが寄り始め、コンスタントに釣れました。
実釣2時間半程でリリース含め50匹ほど釣れました。

(釣果の途中経過です)
タイミングにより魚体の大きい群れ、小さい群れなど魚体のサイズは異なりましたが、見て回った漁港の釣り場よりも
磯場の方が群れの回遊が良いのか平均サイズは大きかったと思います。
また道中、寿都町弁慶岬の様子も見てきましたが、同様に群れの寄りが確認できました。
ホッケ釣りもうバッチリですよ!御用命は是非当店まで宜しくお願い致します。
船サクラマスがこのところ大物が釣れると盛り上がっていたので
当店お客様と私の5名で、日司漁港 遊漁船 明見丸 さんにお世話になってきました。
偶然にも深川の当店お客様3名もいて、12人中8名が滝川店のお客様 (笑)
この日は日司漁港ではなく、釣れるポイントに早くいく為に余別港からの出港でした。
流すポイントで皆さん良く釣りました~!!
定数釣りだった方が大半でした。
型は1キロ未満の物から2キロ後半の物がいて、
全体的には大きくなかったのですが、
お客様Aさんがデカいのをあげました!
船長が測ったところ4.2キロ!
底まで落とすとタラが…。
ニシンも…釣れました(笑)
一応…。
私もなんとか釣りました (汗)
前日はあまり良くなかった情報があったのですが、この日は釣果が上向いていたようで、他の船も良かったようですね。
・・・
それにしても
サバイバーは良く釣れますね~(笑)
今回お世話になった明見丸 さんは、
船長さんも親切で、
船も大きく、トイレがキレイで初心者の方にもオススメ
人気のある船なので、事前連絡しないと乗れない事も多いです。
積丹 日司漁港 明見丸 加納船長 090-2076-7112
今が最盛期!! 船サクラマスが盛り上がってきますよ~!
★☆★☆★ お客様の釣り情報募集中~! ☆★☆★☆★☆★
お客様の釣れた情報を当店HPにて掲載いたしますので
是非当店までご連絡ください!
情報お待ちしております!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆