2/28(木)早朝、函館山沖の船サクラマス調査に、パワーボートで出撃してきました。
今回の調査には、常連のI藤さんやN村さん、K藤さんや友人君含めて、総勢5名の方に協力して頂きました。(パワーボートは5艇です)
免許不要の2馬力艇や、高速走行可能な6馬力艇まで、各自準備を終えた順から日の出と共に早速出船です。
※ちなみに自分はいつものように、立待岬手前の契約斜路から出発(ここはどなたでも契約可能です。)
まだ若干雪が残っていたので、滑って転ばないようにちょっと注意しながら発進しました(笑
←契約斜路出発前の様子
←2馬力エンジンで出発です!
さて、まずはどこからスタートしようかな・・・と皆さんと打ち合わせの結果、I藤さん達ベテランチームは岸寄りの浅場から、K藤さんチームは真ん中の水深60m程、自分は深場の沖合(水深80m程)から調査を開始してみる事に。
のんびり走ってポイントへ向かいます(笑
ちなみにこの日は天気も良く、波風も無い絶好のコンディションでした。(正に釣り日和といった感じです。 )
GPS魚探を頼りにボートを走らせ、立待岬の沖合水深80mに到着。
魚探で探ると中層でベイトの反応が見えていた事から、仕掛けのタナを水深50~60m程に調節して早速釣り開始です。
※参考までに、竿はダイワ 剣崎マスSP150-240、 リールはシマノ ビーストマスター3000、使用ラインはPE4号300m、仕掛けはケイムラマス仕掛け16号×5本仕様、バケはフジワラ マスSP600gのブルー夜光を使用しました。
設定したタナに合わせた後、マスを誘う為に竿を上下にシャクリスタート。
バケや仕掛けを走らせて、魚の反応を待ちます・・・
すると開始3分程で、早速本日の初アタリが発生!(グングン引き込むアタリです!)これに合わせを入れて、針掛かりを確認した後、電動リールの巻取りを開始。
(ちなみに余り高速での巻取りだと、口の柔らかいマスはバレやすいので7~8割くらいのスピードがオススメです)
仕掛けが上がってくるまでにタモの準備をし、ようやく水面近くまで来た魚を確認すると、嬉しい本命のサクラマスでした。
そして無事ゲットする事に成功。サイズは余り大きくはありませんでしたが、まずはボーズ回避でホっとします(笑
←本日ファーストヒット!
その後もしばらくやっていると、何とか2本目をヒット。これも無難にキープしますが、ポイントが悪いのか、魚影が薄いのか、中々連続という訳にはいきません。
「うーん・・深場じゃないのかな~・・」と思いながらも1時間程試していた所、浅場で調査していたI藤さんやN村さんから、すでに2ケタヒットの情報が入ります。
そこで深場にはここで見切りをつけ、浅場のポイントに移動してみる事に。
水深は45~50m程。
大鼻岬と穴澗の中間くらいの沖合の位置でしょうか。
←I藤さん、N村さんが入れ食いモード
到着して様子を見ていると、プレジャーボートの皆さんも集まっていてバンバン サクラマスを上げてます(笑
←K藤さんと友人君はジグで挑戦中。
ルアーのジグでも結構ヒットが多かったです。K藤さんはジグだけでも7~8本は釣ってましたね(バラシを入れれば軽く2ケタはいきます。使用ジグはダイワ サムライジグ130gのイワシカラー)
←N村さん連続でヒット!爆発が止まりません!(笑
さて、撮影も程ほどに、早速自分も釣りを再開してみると開始早々で連続でマスがヒット!
タナは電動のカウンターで18~25m程でした。
←サクラマスは綺麗ですね。
フォール中にもヒットしている事が数回あり、魚影も非常に濃いように感じました。
また、現在の函館山沖合は、マスの他にホッケやタラもかなりヒットしますので、こちらの魚種を狙いたい方にもオススメの状況です。
ちなみに自分はホッケだけでも20匹以上ヒットしました(笑
そんな感じで昼頃くらいまで皆さんで釣りを満喫し、十分な釣果と調査も出来た事から、本日の調査フィッシングは終了の流れとなりました。
←帰る前の様子。海は凪てますね。
最終釣果としては、トップのN村さんでマスが×25本。I藤さんで×21本。K藤さんで×14本(ルアーとバケで半々)、初参戦の友人君で×2本(2本共ジグ)、自分で×12本の成績でした。
←N村さんの釣果
←手前がI藤さんの釣果
←自分の最終釣果。マスの他、ホッケ、ソイ、アブラコが釣れましたね。
以上ですが、現在の函館山沖のサクラマスは、十分釣果が望めますので非常にオススメです。
今回はパワーボートでチャレンジしましたが、遊漁船も色々ありますので、興味のある方は是非チャレンジしてみる事をオススメします。
チャンスの今は行かなきゃ勿体ないですよ!
詳しくは当店まで