島牧沖からの贈り物♪

道路沿いの木々も若干色づき始め秋が深まってきましたね!!

紅葉を楽しみながら釣り場に行くのも楽しいですよ♪

 

さて、昨日当店常連様達が島牧沖へ釣行!!

結果…クーラー満杯で大爆釣!!

__ 2

ヤナギがちょっと少なかったとの事ですが…

__ 4

大型のタラ様が横たわって居ましたよ~!!

実物のデカさ半端ないっす!!

更には…

__ 1

ちょっと分かりにくいのですが、『ホッケ』爆釣!!

そして、このホッケ頂きましたが…超~美味かったです!!

脂も適度に乗り実もシッカリ!!

秋の五目釣りは魅力満載ですよ ♪

 

船釣り未経験でも五目釣りなら誰にでも爆釣チャンスです!!

是非この機会にチャレンジしてみては如何でしょう?!

当店は船釣り用品も多数ご用意致しております!

特派員Sの強行釣行 ~スタッフで苫小牧!~

巷はアキアジ釣りで盛り上がっていますが…

スタッフ全員での釣行は営業終了後の近場調査です!

昨日は苫小牧港へ突撃!!

現地へ付く直前にまさかの土砂降り!!

大丈夫か?!と、心配したがポイントは快晴♪風が強いが…チャレンジ!!

釣り場には1人しか居ない…釣れていないのか?!

不安になりながらも4人揃って開始♪

M子、似非Tの2人はブラーでチャレンジ!!

おでん君はワームでチャレンジ!特派員Sは…とあるモノを使用中♪

開始早々にブラー2人は当たり連発で小ソイ爆釣♪

おでん君は初のワームに悪戦苦闘(笑)

初戦が爆風とは…厳しいですな!!特派員Sも苦戦の時間が長い…。。。

そんな中!!M子の竿が大きく曲がった!!!

__ 2

ちょっと大きめなソイが上がってきました!!

皆一気にやる気が上がってきました!!そして続いたのが似非T!!

__ 1

ん??あんま大きくないけど…サイズは気にしない気にしない!!

あれ??おでん君…ワームからチェンジしてる??

__ 4

小型ながらテトラロックでの釣果(笑)

極小サイズのソイ含め数釣りが可能状態!!

エサはイソメとサンマを用意して行ったのですが…これが正解!!

ちょっと投げておくと…サンマだと強烈なアタリが発生します!!

ドラグを鳴らしながら走っていく謎の魚種も!!ラインブレイク等で仕留めれません!!

そして…いよいよ特派員Sに戻りつつある私…

皆が何か跳ねてるよ!!と…仕留めますか…。。。

ルアーロッドに装着してある秘密兵器…追い風を使いフルキャスト!!

着水~フォール~ジャーク~フォール~…ガンっと来ましたよ~!!!!!!

ドラグを心地よく鳴らすアナタはいったい…!!

4__ 4

正体は…ブルブルがステキなサバさん♪

そうです!!私はプロビアを装着して楽しんでしました!!

気が付くと釣り人は我々4人しか居ない!!

釣りまくれ!!!! と、一気にキャストを繰り返し短時間で18匹のサバさん捕獲!

いやぁ~楽しいですねぇ~!!ブルブルが止まりませんよ~♪

ソイは相変わらず釣れ続けていますが…

時刻が…1時半を過ぎている!!仕事に支障が出てしまうので終了です!!

 

最終釣果はわかりませんが…ソイ大漁(サイズは小~中)

サバは20cmクラスが18匹とウグイ2匹!

とりあえずボウズは逃れ楽しい釣行になりました♪

 

市内からでも近い苫小牧港!!是非行かれてみては如何でしょうか?!

 

 

オホーツクのアキアジ情報!

秋の気配がだんだん濃くなってきました!!

朝晩の冷え込みには防寒着が必要ですね♪暖かくして楽しみましょう!

さて、当店お客様より乙忠部漁港の釣果情報頂きました!!

釣り方はウキフカセです♪

サケ1

3本の釣果ですが…とっても羨ましい!!

激戦区の先端を避けて手前に入っての釣果なのでステキです♪

サケ2

良い魚体ですよ!!チャンスは誰にでもあります!!

オホーツクらしく腹に薄っすらピンク…美味そうですよね~♪

サケ3

鼻曲がりの立派なオスサケは豪快な引きが楽しめますよ!!

ちょっと遠征になる距離ですが、皆で行けば怖くない!!

きっと楽しい釣りが貴方を待っていますよ♪

釣り場は混雑が予想されますが、マナーをシッカリ理解し、守って楽しみましょう♪

今年のオホーツクはコレからが期待大の時期ですよ~!!

 

当店は本日22時までの時間延長で営業いたします!!

アキアジ準備は是非当店でお願い致します!!

 

以上、ドライバーSでした!!

オホーツクのアキアジ情報!!

今年は全く魚に相手されません…特派員Sです!!

釣行回数増すたびに酷くなっている気がします(笑)

 

さて、そんな中特派員Sの釣り仲間兼当店のお客様であるH様が噂の漁港へ!!

釣果は…6本!!

__ 2

ん~なんだろう…悔しい感じ!!

さらには…

__ 1

いい魚体ですね!!

ほんとに羨ましいっす!! …ドヤ顔が…アレですが…(笑)

場所は《乙忠部漁港》の先端部(激込みです)の外海!

つり方はウキフカセでの釣果です♪(超遠投有利となっています!)

今年の魚体はホント大きいです!ラインはしっかり巻き直して行きましょう!!

 

ちょっと遠征になりますが…日帰りも可能!! …体力次第ですが…。。。

準備シッカリして行かれて見ては如何でしょう??

近隣の山臼漁港も朝方はポツポツ上がっています♪

枝幸の新港も場所次第では一人0~3本となっていました!!

週末は混雑もあるかも知れませんがマナーを守り釣り人同士で楽しみましょう!!

※注意※

夜間の走行に注意です!!昨日特派員は…鹿さんと衝突寸前でした!!

走行はほんとに注意しましょう!!

鮭情報+秋の渓流スタート♪

おはようございます 😎

 

秋といえば鮭…♪♪大好きな鮭釣~♪♪

昨日は1日のお休みで張り切って鮭釣にオホーツク海へ!!

正直な話、鮭事情は全くよくありませんでした…トホホ

漁港という漁港をめぐりましたが、鮭気配ナッシン!!

唯一釣れていると言えば《乙忠部》+《音標

乙忠部の外防は激戦区!!釣れてましたよ~!!

良い人で1人7本!!

度胸のある方は挑戦ください!!笑

 

ボートや船で沖へでてる方々はハチャメチャ好調!!

のようです!!

 

特派員+M子は敗北なのよ~ん 😡 !!笑

釣行時間も少なく今回は断念!!

ココからはM子が更に大好きな川釣!!へ行きたかったので

帰宅方面での渓流釣にチェ~ンジッ♪へへ

 

ヤマメはサビてきていてを感じましたよぉ~!!

季節によってさまざまで楽しいですよね♪

山山

イワナ・ヤマメと戯れて本日は終了です 😳

 

次回の連休で鮭を仕留める予定です!!

ご期待ください笑

 

以上釣果情報M子がお送りいたしました☆

 

 

オホーツク方面の鮭事情…!!

今年は全く魚に縁のない特派員S…年々釣れなくなっている気がします!!

そんな特派員を置いてオホーツク方面へ旅立った常連様のY様からの情報です!!

釣果が安定的に聞こえている網走漁港!!

昨日からの釣行で計4本の釣果とのことでしたが…うん!普通に羨ましいっす!!

__

色の付いた魚体と入って間もない群れが混載しているみたいですね♪

釣り場はやはり混雑しているみたいですが、マナーを守って楽しく釣りしましょうね!!

__1

今年のオホーツク方面はコレからが期待大です!!

朝晩は冷え込みますので防寒対策シッカリして遠征してみてはいかがですか?!

今年は5年魚が多く見られるので大型が多いみたいですね♪羨ましいです!!

こちらの情報はウキフカセでの釣果です♪

棚を深くしてあげると…!!!かも知れませんね♪

特派員Sは…日帰り強行やるか悩み中です!!

 

美丘スタッフ釣行~苫小牧編~

 

おはようございます!!!

お久しぶりぶり~M子でッす 😎

 

昨日は久々に当店スタッフ3人で強行釣行!!

特派員S・おでん・M子で出撃!!

 

苫小牧方面は天候よさそうとの判断でいざ出発~

着いたのは21時頃。早速開始です

 

地味にボウズつづきのおでん君の目標は10㎝以上?

の魚を釣る事!!!とのことで、私達2人も一致団結…笑笑

 

今回はブラー・爆タコで調査です!!ちなみに投竿も…

最初にHITしたのは私、M子でござぁーやす♪ふっふ~ん♪

ソソソーイー

ソイちゃんです。うん、余裕で10㎝オーバーです♪

サイズは約20cm

お次にHITはおでん~!!ココからおでん爆釣?~!!

カジカ・ソイの入れ食いデス☆

M子もポツポツ釣れ

特派員Sはワーム!ワームでもソイバンバン上がってました!

 

タイミングが良かったのかな♪

 

ガヤガヤ

一部の釣果写真でっす!

今回は完全に魚に恵まれました~楽しかったぜ~!!

 

目標達成でめでたしでした☆

 

以上美丘スタッフ強行釣行編でした!

 

ちなみに…投釣は…。

 

M子でした~☆

 

 

おでん休日釣行編~part1~

 

こんばんは 😎

 

本日お休みのおでん君より釣果情報いただきました!!

今回は小樽へと向かわれたようで

やはり水温が高いせいか、どこでもフグがゴッチャリいる様子ですねぇ~

おで2

いややわぁ~。

さらにお決まりの極小サイズ!!笑

おで

 

いや、サイズにとらわれないのが美丘スタッフの良いところ…?♪笑

 

 

さて、釣行はまだ続いているようなので

ビック魚に期待しています!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

札幌近郊~渓流情報~

海ではアキアジが本格化してきましたが渓流も負けずに更新していきますよ~♪

本日は常連様より頂きました情報でございます。

札幌近郊の川で見事なニジマスを釣り上げたとご連絡いただきました☆

にじます

単純に羨ましい限りです・・・ 😈

先行者が居たそうですが丁寧に探ってやると釣れたそうです 😉

近郊の川も侮れませんね(笑)

 

皆様も今日みたいな天気のいい日はのんびりと渓流へ出かけてみませんか?

 

特派員Sの強行釣行 ~苫小牧調査隊!!~

気温が一気に下がりました!!

風邪に気を付けて下さい!当店M子も風邪気味です。。。

さて、話は一気に変わりますが

昨日、【特派員S・おでん・M子】の3人(似非関西人はお休みの為不参加~)で

お決まりの強行釣行へ~!!!!! 😎

今回はおでん君、前回・前々回と実は…ボ…だったので

今回は何でもいいから!!!と気合充分!!!笑

目指したのは苫小牧!!

前回の石狩釣行で日本海の厳しさを感じた3人…太平洋ではどうなる?!

ポイントに付いたのは午後10時前…2時間勝負!!

そそくさ準備していると…

釣れた~!!!! :-D?

Mソイ

と、開始5分でM子に…!!

おかしい…今夜は何かが…

そう感じたのは…一瞬でした(笑)

いつもの何も釣れない時間がやってきました♪

おでん君はブラーにイソメ!特派員Sはひたすらジグを投げ続ける!!

と…特派員S…フォール後に違和感…何かが付いている…!

巻き上げてくると…ギンポ様~!!

撮影することなくリリースいたしました!!

その後はまるっきり反応がない…時刻は11時半…撤退を考え始める!

と…海面に居る謎の生物達!!

気になる…そこで…調査開始!!車を探すとサビキが転がっている♪

M子と2人でチャレンジ!!が…簡単には釣れない…なおさら気になる…。。。

しばらくすると海草らしきものが釣れた♪外す為に触れると…ビビビビっと動いた!!

慌ててライトをつけると…サヨリさん♪

同時にM子にも釣れていたみたい!!

サヨ

型は極小サイズですが…久しぶりです♪

今回の釣行もコレで終わり!帰りますよ~と声を掛けた瞬間!!

いやっだ~!!!!!!!!!

と雄叫びが!!

そう…黙々とソイを狙っていたおでん君…

おでん1

え??魚??

おでん3

コレですよ~!!と、超~嬉しそう(笑)

…我々調査隊のモットー…『サイズは気にしない

そうです!!楽しむのが一番です!!

コレにて本日の調査終了!!

結果…極小ソイ×2? 極小サヨリ×2 ギンポ1

…言いたいことは分かっています…

『次回こそは大物更新』頑張ってきます!!!