近郊のアキアジ釣果情報

今年はホントに台風が多くやってきますね。。。

しかし…水温もう少し下がってくれれば…。。。。

さて、そんな台風接近前に当店常連様が『アヨロ川河口』へ突撃!!

結果は…

__

ウキルアーで2ヒット1バラシの1ゲット!!

周りの釣り人は40名程度で釣果は朝で20~30本程度とのことです!!

近郊の釣果も徐々に上昇中ですよ~!!

ここの釣り場は河口規制があります!!規制区域内での釣りは違法になりますのでご注意!

釣りをする場合は規制外でお願い致します!!

また、太平洋の引き波は強力です。必ずライフベスト着用で釣りを楽しみましょう♪

 

 

積丹沖のブリは…!!!

釣り場が恋しい特派員S…次回の釣行は…。。。

さて、昨日の釣果ですが、当店常連様が爆釣したよ~!!と来店♪

積丹沖へブリ狙いで出撃して…見事に捕獲成功!!!

__

数本分けていただきましたが…脂も乗り始め…美味かった!!

ほんとご馳走様です!!

 

皆様…是非ブリ釣り行きましょう!!

サイズも上がり始めていますよ~♪

この日のヒットカラーはブルー系のロングジグとの事です!!

しっかり準備して大漁しちゃってください♪

 

当店にはブリ用品多数取り扱っております♪

ブルーニングハーツの新ジグも入荷しました!!是非ご来店ください♪

 

特派員Sの強行釣行 ~日本海方面調査 (長文です)~

一雨毎に寒さが増し冬の意識が高まりますね!

防寒対策はしっかり行って体調管理して楽しみましょう♪

さて、昨日は当店常連様でありながら釣り経験が少ないM様に頼まれ…突撃決定!!

目的地は小樽~余市方面に出発!!

最初は小樽港の横にある祝津漁港の調査!!特派員Sはいつものルアー♪

M子と似非Tはオリジナル商品のテスト♪

おでん君は本日もワームのお勉強をかねてワーム+ブラー!!

が!!!なんも釣れない…20分ほど探索したが…。。。

車に戻ろうとしたその時!!M子の竿が曲がった~!!!!

アブ

なんだかとっても久しぶりに見る気がしますが…アブちゃん♪

 

__

写真はちょっと怖いですが…M子オリジナルの釣りガール必見商品!『釣華』

丸セイゴ針を使用している為、吸い込みが良くアブみたいな小さな口でもOKです!!

更にキャスト時の飛距離もバッチリです!!

しかし…M子のアブしか釣れないために移動を決意!!

向かったのは…忍路漁港!!ここは数回来ていますが…期待を裏切らないポイント♪

M様も期待しています!!

各人思い思いのポイントへ散っていきます…最初に声を上げたのは…この俺!!

『釣れねぇ~!!!!!!!!』? 漁港に響き渡りました(笑)

いつもは居るポイントに全く付いていません。。。

ここでは全員あたりナシ!!即移動を決意して最終ポイントの『余市漁港』に到着!!

通称自衛隊前のガードレール前でチャレンジ♪

ここで先陣を切ったのは…特派員Sです!!

あじ__

いつも通りにプロビアをキャスト~リフト&フォールを繰り返すと…

上の写真に写っているアジ様の捕獲に成功!!

リリース後に即キャスト!!すると…

ぷが__

こちらを睨んでいるガヤさん釣れました~♪

ん~プロビアで海も余裕で行けると確信しました!!まぁ~プロビア以外では全く釣れないのですが…。

これを見て全員が特派員Sの近くに移動してきました♪

すると…似非Tが…

あお1

M子スペシャル『釣華』を使用して…

可愛らしいマゾイさんの捕獲に成功♪

あお2

この可愛らしい尻尾と綺麗なブルーが素敵です♪

あれ??おでん君…???

がや1

何故かテトラロックに切り替えてガヤを釣り上げている!!

M様も順調に釣り上げていました!

時刻は午前1時を回っていたので…調査終了~!!

結果はアブ、アジ、ソイ、ガヤ、サヨリと何故か五目達成♪

サヨリ、アジはサビキで狙えば楽しめるかもしれません!!

人気漁港を調査しましたが…スレている&もう少し水温下がってくれれば!!

と言ったところです!!しかし、魚は確実に居ました♪

天気が回復すれば楽しめると思います♪

夜は寒さが非常に厳しいです!!防寒着はしっかり準備しましょう!

また、ライフジャケット着用していましたが…暖かさが違います!!コチラもしっかりと付けましょう♪

 

以上!!長文にお付き合い頂きありがとうございました♪

 

M子オリジナル商品☆

 

 

 

おはようございます!!

日に日に気温が下がって参りました。

季節の変わり目、風邪対策は万全に!!

 

さてさて

 

《テトラロック・蛸ジグ》に引き続き

またまたご予約いただきました☆

爆

今回は《爆タコ》

皆様のご盛況誠に誠にありがとうございます!!

とっても嬉しい限りです 😎 ♪

 

愛情込めて作成させて頂きましたぁ♪

 

『爆タコ・テトラロック・蛸ジグ』釣れたよー!!の情報

ドシドお待ちしておりまーす!!!!!!!

ご予約の再は

色・個数・おおよその号数をお知らせください♪

 

以上M子でした☆

 

 

特派員Sの強行釣行 ~ 苫小牧港調査隊 ~

いやぁ~寒くなりましたね~!!

一気に秋が深まり冬の準備をしないと風邪引いてしまいますね!

 

さて、29日の営業終了後に当店常連様と美丘特別調査隊(いつもの4人です)で出撃!

常連様と閉店間際の会話中に突撃決定(笑)

閉店後に速攻準備して突撃!!現地には22時着♪実釣スタートです!!

似非TはM子のオリジナル品のテスト!

おでん君はテトラロック!

M子、特派員S、H様はルアーで鯖狙い♪

皆様思い思いのポイントで開始…ビビビっと!竿に反応が出たのは…特派員S~♪

先週よりもサイズが落ちてしまったが…無事サバの捕獲に成功しました!!

楽しく撮影忘れてしまいました…。。。

H様もひたすらジグを投げ続けますが…。。。

似非Tはサンプル商品を足元へ…すると…!!

__ 2

小型~20cmクラスのソイが爆釣!!

テトラロックを使っているおでん君も同じく爆釣♪

te__ 2

飽きない程度に…いや…頻繁にアタリます!!

そんな中…H様とM子は沈黙…特派員Sは更にサバ追加…!!

今回も絶好調の特派員S♪

と、横でH様の竿が曲がった!!よかったね~!おめでとう~!!などの声♪ …が!!

H様『ウグイだぁぁ~』と雄叫び(笑)

気を取り直しひたすらキャスト!!M子にヒット!!

ん…???

__

小型のソイ様♪? これにて全員のボウズ回避!!!

特派員Sは上の写真に写っているプロビアでサバとソイを追加しました!!

その後場所を移動して中央南埠頭へ…

H様が20cmクラスのソイを追加で本日の釣行終了♪

結果的にはソイが多数にサバ3本とウグイ1…

まぁ~短時間の釣行にしては充分楽しめました♪

近郊の苫小牧でも充分楽しめます♪皆様も如何でしょうか??

今回エサ部隊の使用したエサはカツオとイソメ♪

カツオの方が反応多くありました♪ポイントは小さめにカットです!!

また、夜の冷え込みがキツく非常に寒いです!!

防寒着等しっかり準備して釣りに行きましょう!!

 

お待たせしました!美丘店限定商品!

 

こんにちわ!!M子でぇす 😎

 

本日もアキアジ用品を買いに来ていただいているお客様で大変賑わっております♪♪

イクラ丼食べたいなぁ~

 

アキアジも良いけど、ソロソロ根魚も大きいの釣れてきているんじゃない?♪

そんなシーズンにコレ!!

完売が続いてしまっていた『テトラロック&爆タコ』情報デス♪

ないの~?と、声をかけていただいて 😳 やっとこ作成できましたので

HP上げさせていただきました 😆

 

1テト

 

実はそもそも、テトラロックは特派員Sパッ!!!っとヒラメキー!!!!で開発され

プロトタイプでも充分な釣果が確認された為、

M子が改良を加え忠実に再現の元、作られた商品なのです!!

ココまで人気を頂いて本当に嬉しい限りでございます!!

これがまた…正直な話、釣れるんですよ 😀 本気と書いてマジっす!!

 

使用方法は店頭にPOPがありますので気になった方は是非チェックしてみてくださいねぇ♪

 

爆タコも近々オススメ使用方法POP作成します♪

爆タコはM子がテトラロックから少しひねって作成した遊動タイプ!!

テト

コチラも良い釣果あげてくれますよぉ~!!お試しあれ♪

どちらも、穴釣り・港内・磯場・外防で使用可能です!!

イソメをつけて釣果を上げましょう↑↑

 

以上M子製作工房よりお送りいたしました☆笑

島牧沖からの贈り物♪

道路沿いの木々も若干色づき始め秋が深まってきましたね!!

紅葉を楽しみながら釣り場に行くのも楽しいですよ♪

 

さて、昨日当店常連様達が島牧沖へ釣行!!

結果…クーラー満杯で大爆釣!!

__ 2

ヤナギがちょっと少なかったとの事ですが…

__ 4

大型のタラ様が横たわって居ましたよ~!!

実物のデカさ半端ないっす!!

更には…

__ 1

ちょっと分かりにくいのですが、『ホッケ』爆釣!!

そして、このホッケ頂きましたが…超~美味かったです!!

脂も適度に乗り実もシッカリ!!

秋の五目釣りは魅力満載ですよ ♪

 

船釣り未経験でも五目釣りなら誰にでも爆釣チャンスです!!

是非この機会にチャレンジしてみては如何でしょう?!

当店は船釣り用品も多数ご用意致しております!

特派員Sの強行釣行 ~スタッフで苫小牧!~

巷はアキアジ釣りで盛り上がっていますが…

スタッフ全員での釣行は営業終了後の近場調査です!

昨日は苫小牧港へ突撃!!

現地へ付く直前にまさかの土砂降り!!

大丈夫か?!と、心配したがポイントは快晴♪風が強いが…チャレンジ!!

釣り場には1人しか居ない…釣れていないのか?!

不安になりながらも4人揃って開始♪

M子、似非Tの2人はブラーでチャレンジ!!

おでん君はワームでチャレンジ!特派員Sは…とあるモノを使用中♪

開始早々にブラー2人は当たり連発で小ソイ爆釣♪

おでん君は初のワームに悪戦苦闘(笑)

初戦が爆風とは…厳しいですな!!特派員Sも苦戦の時間が長い…。。。

そんな中!!M子の竿が大きく曲がった!!!

__ 2

ちょっと大きめなソイが上がってきました!!

皆一気にやる気が上がってきました!!そして続いたのが似非T!!

__ 1

ん??あんま大きくないけど…サイズは気にしない気にしない!!

あれ??おでん君…ワームからチェンジしてる??

__ 4

小型ながらテトラロックでの釣果(笑)

極小サイズのソイ含め数釣りが可能状態!!

エサはイソメとサンマを用意して行ったのですが…これが正解!!

ちょっと投げておくと…サンマだと強烈なアタリが発生します!!

ドラグを鳴らしながら走っていく謎の魚種も!!ラインブレイク等で仕留めれません!!

そして…いよいよ特派員Sに戻りつつある私…

皆が何か跳ねてるよ!!と…仕留めますか…。。。

ルアーロッドに装着してある秘密兵器…追い風を使いフルキャスト!!

着水~フォール~ジャーク~フォール~…ガンっと来ましたよ~!!!!!!

ドラグを心地よく鳴らすアナタはいったい…!!

4__ 4

正体は…ブルブルがステキなサバさん♪

そうです!!私はプロビアを装着して楽しんでしました!!

気が付くと釣り人は我々4人しか居ない!!

釣りまくれ!!!! と、一気にキャストを繰り返し短時間で18匹のサバさん捕獲!

いやぁ~楽しいですねぇ~!!ブルブルが止まりませんよ~♪

ソイは相変わらず釣れ続けていますが…

時刻が…1時半を過ぎている!!仕事に支障が出てしまうので終了です!!

 

最終釣果はわかりませんが…ソイ大漁(サイズは小~中)

サバは20cmクラスが18匹とウグイ2匹!

とりあえずボウズは逃れ楽しい釣行になりました♪

 

市内からでも近い苫小牧港!!是非行かれてみては如何でしょうか?!

 

 

オホーツクのアキアジ情報!

秋の気配がだんだん濃くなってきました!!

朝晩の冷え込みには防寒着が必要ですね♪暖かくして楽しみましょう!

さて、当店お客様より乙忠部漁港の釣果情報頂きました!!

釣り方はウキフカセです♪

サケ1

3本の釣果ですが…とっても羨ましい!!

激戦区の先端を避けて手前に入っての釣果なのでステキです♪

サケ2

良い魚体ですよ!!チャンスは誰にでもあります!!

オホーツクらしく腹に薄っすらピンク…美味そうですよね~♪

サケ3

鼻曲がりの立派なオスサケは豪快な引きが楽しめますよ!!

ちょっと遠征になる距離ですが、皆で行けば怖くない!!

きっと楽しい釣りが貴方を待っていますよ♪

釣り場は混雑が予想されますが、マナーをシッカリ理解し、守って楽しみましょう♪

今年のオホーツクはコレからが期待大の時期ですよ~!!

 

当店は本日22時までの時間延長で営業いたします!!

アキアジ準備は是非当店でお願い致します!!

 

以上、ドライバーSでした!!

オホーツクのアキアジ情報!!

今年は全く魚に相手されません…特派員Sです!!

釣行回数増すたびに酷くなっている気がします(笑)

 

さて、そんな中特派員Sの釣り仲間兼当店のお客様であるH様が噂の漁港へ!!

釣果は…6本!!

__ 2

ん~なんだろう…悔しい感じ!!

さらには…

__ 1

いい魚体ですね!!

ほんとに羨ましいっす!! …ドヤ顔が…アレですが…(笑)

場所は《乙忠部漁港》の先端部(激込みです)の外海!

つり方はウキフカセでの釣果です♪(超遠投有利となっています!)

今年の魚体はホント大きいです!ラインはしっかり巻き直して行きましょう!!

 

ちょっと遠征になりますが…日帰りも可能!! …体力次第ですが…。。。

準備シッカリして行かれて見ては如何でしょう??

近隣の山臼漁港も朝方はポツポツ上がっています♪

枝幸の新港も場所次第では一人0~3本となっていました!!

週末は混雑もあるかも知れませんがマナーを守り釣り人同士で楽しみましょう!!

※注意※

夜間の走行に注意です!!昨日特派員は…鹿さんと衝突寸前でした!!

走行はほんとに注意しましょう!!