淡水への誘い 其の弐

おはようございます

こんにちは

こんばんは

さて、どの時間にご覧頂いているでしょうか?
手稲店、深夜スタッフの片山です!!

今回は、と言うか今回も、相変わらずヘラブナを釣っておりますwww
7月13日 土曜日、今回も茨戸での釣行です☆

今回の装備は

六尺~十二尺 ヘラブナ竿

道糸2号、ハリス0.6~1.5号

ササメ、ヘラスレ針 3~7号

マルキュー、マッシュダンゴ+ペレ底のブレンド、水少なめ

となります。

さあ、午後12時、タナ取りが終わり、餌打ちです、
餌打ちの段階から、少しカラツンや、ジャミのアタリがあり、活性は全体的に高そうでした

先ずは20cmほどのマブナ、ヘラブナを2、3枚GET☆
うんうん、幸先いいですね(^^)

そこから六尺竿を大きくしならせる31cmをGET!!\(^▽^)/ワ~イ

いやいや、いい感じです☆

と、調子に乗りすぎたのか・・・ウグイフィーバーへ突入・・・(ーー;)

竿を十二尺へ変更して、レッツトライ!!

しばらくマブナ、ヘラブナの20~25cmが続き・・・

シュッ!! (ウキが消えた!?)

ビシィ!! ズドーーーーーーン!!!!! ギリギリギリギリ・・・・・

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!\(>▽<)/

長い竿がギリギリと悲鳴をあげる強烈な引き!!!間違いなく鯉だ!!

一度根に潜られてこう着状態・・・よし!!出た!!!

観念しろい!!

・・・・・・・

ダッシャァーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

P7120294

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今期の記録をまたしても更新!!!!!!

37cm!!!ヘラブナ尺上!!!頂きましたーーーーーーーーーー!!!

_|\〇_ヒャッ 三\_〇ノホウッ!!

今回は、ヘラブナ、マブナ合わせて13枚ほどの釣果でした

ヘラブナ釣りは難しい、地味で楽しくなさそう

そんな風に思っている方も少なくないと思います、ですが!!
楽しいですよ☆間違いなく!!☆

この記事をご覧頂いて興味が沸いてきた!そんなあなた!!

是非是非始めてみてください☆きっと楽しさが分かるはず、
そして、そのお手伝いを是非させていただきたい!!

そんな思いでスタッフ一同!!ご来店を心よりお待ちしています!!

P7120293

7月8日小樽港厩町岸壁にてチカが釣れてましたよ♪

http://youtu.be/v7YxvHyI-L0

小物釣り師なべです。

7月8日小樽港厩町岸壁にてチカが釣れていましたので報告です。

この日はお昼頃から飽きない程度に、10cm~15cmのチカが2.5号のサビキにて釣れておりました。

 

自分も竿を出してみましたが2時間程で33匹の釣果

仕掛はオキアミカラー針の2.5号素針かウィーリーがベスト!!

詳しくは手稲店なべまでお問い合わせ下さいね。

 

ベストシーズン到来!!暑いときこそ渓流っしょ♪

どーもも、小物釣り師まなべです。

なんとか台風の影響も少なく風は強いですが良い天気を保っているといったところでしょうか

(^_^;)

さーて、今回もシーズン真っ只中の渓流に行ってきましたよ(^_^)/

CAM00737

 

 

 

 

CAM00731

 

 

 

 

 

 

数だけはシーズンベストだったんですが型が・・・

CAM00723

 

 

 

 

CAM00722

 

 

 

 

CAM00721

 

 

 

 

 

 

 

ただ、こんなにもキレイな渓流魚にいっぱい出会えたので大満足の釣行となりました(^_^)/

暑い日には涼しい渓流釣りもいいですよ♪

 

 

ロッド? カーディフ76

リール セルテート2510PE-H

ライン? バリバストラウトアドバンスPE0.8

ルアー? バックス6.5gオリカラ?ラパラCD3? 月虫55激沈

 

 

そうそう↓このカラー雨降り後や濁った河川にピカイチですよ~!!

CAM00732

 

 

 

オススメです♪

 

久しぶりの渓流釣行なり

どーも、小物釣り師なべです。

今回は久しぶりの渓流釣りに行って来ましたよ♪

週末明けの月曜日とあってなかなか渋い状況ではありましたが、数多くの渓流魚を釣ることが出来ました。

fytdf

 

 

 

 

CAM00692

 

 

 

 

CAM00686

 

 

 

 

 

 

川は減水気味で魚のついてる場所も、メインのエサ取りポイントよりもやや手前気味だったり、瀬尻に付いていたりと、食べるポイントってよりも休むポイントに魚は多かった気がします。

1404736818945

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1404736827771

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからのシーズンはトラウトの最盛期といっても過言ではないくらい釣れるシーズンとなりますので、この夏は家族でキャンプがてら渓流釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

渓流、トラウト釣りでわからないことがあればお気軽に手稲店スタッフなべまでお声掛け下さい。

御客様の渓流釣りを全力で応援いたします!!

ぜひ当店へお越しくださいませ

淡水への誘い

おはようございます!!

こんにちわ!!

こんばんわ!!

さて、どの時間にご覧いただけているでしょうか、手稲店 深夜スタッフの片山です!!

淡水での渓流釣り、ルアー釣り、また、ヘラ、鯉を主に釣っています☆

さて今回私は「茨戸川」へ、ヘラブナつりに行ってまいりました、7月5日土曜日の、

午後12時より釣行スタートとなり、かなり気温が高く、薄曇の中での釣りでした。

今回の私の装備は・・・

六尺(約180cm)のヘラ竿

道糸2号、ハリス0.6号、フナ針3号

エコギア「パウダ-ベイト ヘラ」

を使わせていただきました、釣り方は底にエサをつける「底釣り」です。

3時間ほど経過したあたりでアタリが出始めて、先ずは33cm!マブナをGET!!

しばしアタリが止まり・・・エサはどんどん減ってゆき~・・・日焼けは進み~・・・

ツン…

ビシュッ!!!ズーーン!!!? と? 「キターーーーーー!☆」

水草の隙間に潜んでいたのか、竿ごと引きこむような壮絶な引き!!

数分間の格闘の後・・・

 

 

P7050287

 

 

 

 

 

 

キターーーーーーーーーー☆!!!!

900mlのペットボトルと並べても見劣りしない!!

36cm!!!!!!ヘラブナ尺上(しゃっかみ)いただきました!!!

今回の釣行ではこの2枚だけだったものの、記録的には納得の行く釣りが出来ました!

海釣がメインの手稲店ですが、淡水の釣りにもスタッフ一同? 「全力で!!!」取り組ませていただきます!!是非!!川や湖で緩やかな癒しの一時を過ごしてください☆

また、渓流だけでなく、ヘラ、鯉の釣りもお任せ下さい!!

御客様の「教えてほしい」のお声掛けを、心よりお待ちしています!ミ☆

 

 

 

ベイトブレスのワーム入荷しました!!

ベイトブレスのワームが数種類入荷しました。

CAM00678

 

 

 

 

 

 

まだ並べる前ですいません(^_^;)

今回は新たに『リアルエボリューション』と『シフトテール』も仲間入り!!

CAM00679

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今週末はベイトブレスカップが開催されますね♪

皆さん準備は整ってますか?

準備の整ってないアナタ今週末ですよ~(^_^)/

お早めに♪

nnn

 

 

 

続、イカ釣り!!こんなのはいかが?

どーも、小物釣り師なべです。

先ほどの幌武意釣行でどーしても試してみた事が・・・(^o^)

最近、本州の方で流行ってるメタルスッテ

船アオリやスミイカ、スルメイカなどで目にしますが、北海道のイカでも釣れるでしょ♪

 

って・こ・と・で・・・

hkdflh

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メタルスッテならぬ『メタリスッテ』を作ってみました!!

 

 

いかにも釣れそうな予感ムンムンで一投目

フォール中に

CAM00665

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣れちゃいました♪

その後も

hdslkjhadg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶好調!!

さすがに手釣りより数はおとりますが、なかなか楽しい釣りをすることが出来ましたよ~

機会があれば試してみて下さいね(^_^)/

 

 

 

注意

今回は特別に試させて頂きましたが、遊漁船によってはお断りされますので、事前に確認してみて下さい。

 

7月3日幌武意浜丸にてイカ釣り行ってきました。

http://youtu.be/n4GPjrtg-Gw

どーも、小物釣り師なべです。

またまたご無沙汰気味でしたね(^_^;)

 

さて今回は釣れない空気を一新すべく、常連花田さんと船イカ釣りへ行ってきました!!

今回お世話になったのは幌武意漁港所属の船名『浜丸』です。

トイレ完備のとてもキレイな遊漁船ですよ~(^_^)/

 

肝心の釣果ですが一番多い人で600杯!!!

↑には脱帽でした(^_^;)

自分と花田さんで200杯チョイの釣果でしたよ♪

最近は釣果も安定してるようで3ケタは狙えるそうです。

この好釣っぷりいつまで続くかわかりませんので早めにチャレンジしてみて下さいね(^_^)/

 

 

 

オリカラ入荷!!今回は・・・

どーも、手稲店渡邉です。

皆さん、トラウトシーズン真っ只中いかがお過ごしでしょうか?

最近になって好釣果情報が聞こえるようになってきましたよ♪

そんなトラウトファン必見アイテムが入荷しましたのでご案内

CAM00639

 

 

 

 

 

 

前回ご好評いただいたフィッシュランドオリジナルカラーバックスが入荷しましたよ。

しかも、今回はオリエンも仲間入り♪

各グラムも増えましたので、あのサイズがあればなーんて思っていたお客様は

ぜひ手稲店にお越し下さい。