『たまにはマッタリ釣りでもするかい』

どーも、小物釣り師なべです。

いやー前回の積丹釣果は・・・(*_*)

くやし~!!

 

って、ことで次の日は早朝練習を行い

CAM00363

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣友H君が付き合ってくれました(^_^)/

朝はやっぱり気持ちいですね。少しはレベルアップできたような気がします(^_^)v

えぅ釣果は?って聞かないでください(>_<)

 

 

 

そして翌日、久しぶりに友人Gさんが『まったり釣りでもしないか?』と誘ってくれたので久しぶりにまったり釣りに行ってきました。

この日、訪れたのは春ゼミシーズン真っ只中の『支笏湖』

そう今回はセミルアーパターンでまったり釣行です(^o^)

 

現地到着が午前4時ごろ、天気は曇り空で肌寒くとてもセミパターンとは言えないような状況でした。

せっかくなので竿を振ってみるがやはり反応がなく近郊の川に逃げるがここも魚が入ってる様子がない(>_<)

CAM00366

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう簡単にはいきませんよね(^_^;)

 

結局、これといった釣果もなくこの場をあとにした。

 

帰り際、やはりまともな魚を釣ってないのが気がかりでだったので

極秘ポイントへ(^_^;)

そこはものすごく押しの強い川で魚がいるのにつれない川なんですけど

↑ここまで言ったらわかりますね

 

釣場に着き友人にポイントの案内をしたやさき

『なべちゃん、釣れた!!』

隣を見ると竿が曲がってるではないですか!?

慎重にやり取りをし上がってきたのはナイスコンディションのブラウン♪

CAM00369

 

 

 

 

CAM00368

 

 

 

 

 

 

鼻っ面がなまらかっこいい奴ですね。

友人も久しぶりのまともな魚にご満悦の様子(^o^)

よかったですね(^_^)/

 

自分ですか?はいこの日もボーズです!!

 

 

ロッド シーマ70M

リール セルテート2506PE-H

ルアー ハルシオン月虫55 激沈

 

積丹ブリ絶好調!!

今年はブリの当たり年!!

お客様が 本日ブリ釣りに行き 帰りに自店に寄っていただき

きましたクラスでした

釣果は6~8kgクラスが3本釣り上げたようです

IMG_0732

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日食いの良かったジグは ホロ系の物が良く 当たってようです

9時ぐらいからイルカの大群出くわし パッタリアタリが無くなったようです

 

巨ゾイを求めて!!IN積丹

どーも小物釣り師なべです。

ニジマス釣った翌日に久しぶりに投げ釣りメインで積丹方面へ行ってきました。

ターゲットはズハリ『巨ゾイ』

狙って釣れるターゲットではないですが体力の限り頑張ってきましたよ♪

 

今回は(^_^;)の投げ釣り師匠を含め5人でチャレンジ

前噂によると40オーバーのソイがゴロゴロ釣れるとか♪

期待が膨らんじゃいますね(*^_^*)

 

ポイントは車を止めてから40分ほど険しい道を歩いた先にある岬にて実釣開始!!

 

仕掛を投入後すぐ師匠の竿にアタリが!!

竿先に付いたギョギョライトが揺れるこの瞬間たまらなく良いですよね(^o^)

んで

上がってきたのは40cm前後のアブラコでした(^_^;)

ターゲットではなかったので海にお帰り願いました。

 

その後はというとアタリが続かず厳しい時間を過ごし辛抱の釣りに・・・

 

そう簡単にはいかないですよねーと諦めかけた夜明け前・・・・・事件は起きました。

 

事があったのはまたしても師匠の竿

少し遠投目に投げてた竿がそわそわしだした次の瞬間、竿先が海面に突き刺さるような激しいアタリが!!

今までとは違うアタリにしっかりとアワセを入れ、硬い並継ロッドが大きく弧を描いた。

ずっしりとした重量感で上がってきたのは40cmを超えるデカシマゾイ

こんな所にいるもんなんですね(^_^;)

 

この魚を見て俄然やる気になった(^_^;)でしたが時すでに遅し、日もすっかり上がってしまいすっかりソイタイム終了

 

結局、小物釣り師なべはというと手のひらマガレイが3枚

ジグにてアブラコ数本、ホッケ1匹と散々な結果となってしまいました(*_*)

 

 

全体ではマガレイが40cmを頭に10枚、ホッケ1匹、アブラコ数匹、シマゾイ1匹でした。

CAM00362

 

 

 

 

 

 

 

 

渓流釣りも良いシーズンになりました!!

どーも小物釣り師なべです。

今日は暑いですね(*_*)溶けちゃいそう

そんなときは山へ渓流釣りなんていかがですか?

 

先日、久しぶりにフレッシュウォーターで釣してきましたよ~30分だけ(^_^;)

ワンポイント勝負だったんですがいいニジマスを釣ることが出来ましたよ♪

 

 

 

CAM00350

 

 

 

 

 

 

 

ロッド シーマワイズストリーム70M

リール セルテート2510PE-H

ライン PE0.8号

ルアー エンドウクラフト メタルリップレス6g、9g

KPY 飛雅65S他

 

 

フィッシュランド手稲店では渓流ルアーコーナーを大幅強化中!!

今話題のスプーン瀾竜やバックス、オリエンなど豊富に取り揃えております。

また、ミノーもKPYの新作飛雅はじめD-コンタクトやドクターミノーもありますよ♪

近日発売のバイブレーションも入荷予定です!!

ぜひ一度、足を運んでみて下さい<m(__)m>

久々の積丹ロック釣行!

 

こんにちは!いつも中古品の更新ばかりしているスタッフNです・・・が!

今回は久々にロックしてきましたよ♪

場所は積丹のホームとしている某漁港。天気は確認していったのですが、いざ到着してみると爽快なほどの強風!(笑)少し心が折れそうになりながらも、暖かかったので釣りをしてみることに・・・

まずはジグヘッド10gに投げ釣りでも人気のパワーイソメのレモンカラーを付けてキャスト~横からの風の為底が取れません・・・がアタリは明確に出ました!黒ソイゲット!IMG_0715

 

 

 

 

 

 

 

お次はダイワのダックフィンシャッドR2.5inc 豆アジ・・・はい!釣れました!ガヤ・黒ソイ爆釣です!IMG_0709

IMG_0711

 

 

 

 

 

 

 

適度に楽しんだので、ダックフィンシャッドR 5incゴールデンチカにチェンジ!

するとすぐにヒット!30UPの黒ソイゲットです♪

その後も30UPは何本か釣りましたが、強風の為リタイヤとなりました(汗)

次回は40UP釣ってきます!

 

IMG_0717

 

 

 

 

インフレータブルで ヒラメ全快!!

お客様から 、釣り情報頂きました

6月1日にお客様(富沢さん)から 連絡入りました

自慢のジョイクラフトのボート(2馬力)で

お友達と二人で出航したみたいです

20140601_175219

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は浜益沖で 釣果は2人で7枚の事まずまずの結果

型は50cm オーバーが2枚と良型がそろっていました

仕掛けはバケにオオナゴ キャプはオレンジ系が良かったようです

又積丹では 早々とブリの良型が数釣で来ています

インフレータブルボートで6月は十分狙って行けますので

こちらもお見逃しなく!!

当店では インフレータブルボートでの釣りを ガッチリサポート

させて頂きます ご来店お待ちしています

フィッシュランド手稲店? 須田

 

 

只今、茨戸にてボート試乗会開催中!!

 

こんにちは小物釣り師なべです。

皆さん知ってましたか?

たった今、茨戸のガトーキングダム前にてボート試乗会を開催してるんですよー!!

__ 3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで

 

__ 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん試乗してますな(^o^)

 

__ 4

 

 

 

 

 

 

 

ボートがあればブリジギングもできちゃうし(^_^)/

これは試してみるしかないっしょ♪

 

詳細ですが・・・

5月31日午後4時まで

6月1日午前9時~午後3時まで

場所 茨戸川ガトーキングダム札幌前付近

 

ぜひ皆さん行ってみて下さいね(^_^)/

 

 

小樽港にてホッケが!?

どーも、最近釣りに行けども釣果のない小物釣り師なべです。

なべの釣果情報がない為、お客様山○さん情報です。

 

昨日、小樽厩にて数本ですがホッケが上がったそうですよ♪

CAM00341

 

 

 

 

 

 

最初チカ釣り用のサビキに掛かったため上げれなかったとのこと・・・

ホッケ狙いで行ってれば10本くらいは釣れたのかな?

また、楽しみがひとつ増えましたね(^_^)/

 

ココでワンポイント

ホッケ釣りしてる人なら一度はあると思いますが、こいつアブラコ?ホッケ?って場面良くありますよね。

そんな時は尾びれを見て下さい

aa

 

 

 

 

 

 

 

↑こんなふうに尾びれの端が三角になってるのがホッケ

↓丸みがかってるのがアブラコなんです

鳥.jpga

 

 

 

 

 

 

 

参考になりましたか(^_^;)

今年のブリは早そうな気配!!準備はお早めに!!

そろそろ ブリ釣りのですね!!

ブリ用ジグ続々入荷!!

お早めに お求め下さい!!

積丹でDジグ人気の菊地工房の剣140g180g今期入荷しました

P1000009

 

 

 

 

 

 

 

 

あの良く釣つれる ハオリーのスリムロング フラッシング スイミングなど

入荷しています

P1000005

 

 

 

 

 

 

 

 

又 代表ジグも豊富に品揃えしていますので どうぞご来店し

手にとって ご覧下さい

P1000008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フックの取り付けリーダーの接続確りとスタッフが対応させていただきますの

初めての方でも お気軽にご来店下さい

 

又地方発送も承りますので ご連絡下さい

スタッフ一同 ここよりお待ち申し上げます。

 

お客様のブリ釣りを確りサポートさせて頂きます

 

フィッシュランド手稲店? 須田

マイボートで初ヒラメ!! 挑戦!感動の60cmオーバー!!

5月28日(水)小樽沖にヒラメつりに 行って来ました

以前自店で ボートご購入の際に ヒラメ釣り是非体験したいの事で

お客様(森さん)とお約束を水曜日の朝4時に待ち合わせし

現場に到着 ボートを組みたれ約40分ぐらい イザ出航 波 天気もも良く

絶好の釣り日和 釣り開始しましたが 全くに当たりなく

苦戦すること1時間 やっとポイント 棚 発見!!

ヒラメ独特のアタリ 竿の曲がりから見ると 良方の予感!!

もう少しでタモに入るところ 食い込み悪く痛恨のばらし

その後 再度同じポイント移動 森さんに 再度バケ棚底から2m上げの確認

直後 大きなアタリ 森さん人生初のヒラメの感触!!

ナカナカ上がってこない! これはデカイ!!姿が見えてこない!!

横に走り 船底に見えてこない!!仕掛けを手で手繰る 見えた!!

デカイ!!70cm有りそう!!すかさず タモに入れる!!

タモ入れ成功! 船上のクーラーボックスに入った所 森さんが大歓声!!

魚針を飲み込み 針外しかなり苦戦しましたが 何とか外し

その後も 何枚か釣れましたが9時ぐらいに アタリが止まり

あえなく寄航!! 大型ヒラメで記念写真 スケールで図ってみましたが

61cmの記念すべきの 人生初のデカヒラメ

こんな事!ドラマでも書けません!

 

P1000042

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様も マイボートフィッシング挑戦してみてください

確りサポートさせて頂きます.

5月31日 バラトで毎年恒例試乗会執り行ないますのでぜひ

参加 購入してくださいお待ちしています

フィッランド手稲店? 須田

untitled