滝川店マメイカコーナー拡大しました!

道北地域でマメイカの姿はまだみえていませんが、

当店ではめげずにコーナー拡大しましたッッ!!

DSCN0236

FLオススメのエギ、『イカ五郎』。1.5~2.5号までランナップあり、お買得価格でご提供しております。値段安くても釣れると好評!特にグリーンカラーは昨年も良くつれていますね。

DSCN0237

さぁ、マメイカライトエギングといえばコレ。ナオリーレンジハンター!!

いわずと知れたマメイカ達をしとめてきた、ヤバイエギ!

シャロー、ベーシック、ディープと3種類のレンジを攻めれるように重さが分かれています。

通称『赤目』といわれるのは、ディープタイプのナオリー!

なぜか良く釣れるんですよね~。

DSCN0235

こちらの面は、マメイカ用の仕掛け達。当店おすすめは、やはりコレ

『ナオリーアシストリグセット』

おっぱいスッテとナオリーがセットでついた仕掛けで、

エギでも乗らない場合はこれが効果的です!

当店では、エギだけではなく、竿、リール、ラインなど

初心者から上級者までサポートできるように商品たくさん取り揃えておりますので

是非、ご来店くださいね!

あとは、マメイカが釣れるのを待つのみです(笑)

 

6/12(木)常呂沖船カレイ釣り!

DSCN0232

6/12(木)天気は雨!!

常呂漁港に午前4時到着して、4時30分に漁港を出港!

約10分ほどで釣り場に着き、船長さんよりえさのホタテの耳をもらって釣りスタート!

DSCN0229

当店お客さま A様。『爆釣 爆釣!!』

DSCN0228

水深約15mほどで、えさは太いそめを使用。ホタテの耳も付けていそめとどちらが食いがよいか試しましたが、まだイソメの方が圧倒的に食いがよかった!

型は小さいものが多かったが、40cmクラスのクロガシラも釣れていました!

乗船した方はマガレイ多数、他ソウハチなどを3桁は釣っていたでしょう!まさに入れ食いというやつです。

DSCN0231

↑ A様のクーラー!!クーラーにみっちりのカレイ達!!

たくさん釣れて満足の釣行となりました。

今回お世話になった遊漁船は

常呂漁港 幌岩丸 さん 090-5223-3614

興味のある方、連絡してみてくださいね!

 

 

5/11(水)浜益海岸にてヒラメ!

本日、当店お客様より、釣りから帰ってきて

情報いただきました!

IMG_4515

午前4:30位にルアーをチェンジして第1投で

ひらめ40cmくらいのものゲット!!

初めて釣れてお客様も満足!!

ですが、浜益方面はサクラマスは釣れなくなってきたようです。

増毛~留萌方面よりもより北の遠別や初山別方面が実績あがってきたと

他のお客様は仰っておりました。

今回、釣れたルアーは

DSCN0226

KPY チェリーボム 40g 赤金!

結構いい仕事してくれる当店オススメのジグです。

在庫まだありますので興味のある方は当店従業員まで

ご確認ください!

 

 

 

留萌 ゴムボートでヒラメ釣りました!

当店お客様より情報いただきました

6/8(日)留萌西防波堤付近で2人でゴムボートで、

初めて釣りをして、ひらめ3枚、あぶらこ2匹ゲットしてきました。

当店お客様も初めてのボート釣りでひらめを釣って

大満足だったそうです。

KIMG0262

ゴムボートでヒラメ釣りが近頃人気でてきました。

只今、ヒラメが好調に釣れています!

機会あれば是非チャレンジしてみてください!

余別沖 五目釣り大漁!!

当店お客様釣りより帰ってきて釣果教えて頂きました

場所は、余別沖。滝川からまちがいなく3時間はかかる距離。

釣果は

__ (5)

↑? 50リッタークーラー満タンと42リッタークーラー満タン

まさに大漁!大漁!!

ヤナギノ舞とホッケをたくさん釣って帰ってきましたよ!!

中に、画像にもある、でかいタラも混じってビックリ!

ヤナギノ舞仕掛け10本針に7.8本はざらについてきたそうです。

今まで、ホッケもあんまり釣れてなかったんですが、今日はホッケも

クーラーびっしりでした!!

これから、知り合いに配りにいってくるよ~!と白い歯をみせながら

うれしそうに帰っていきました!!。(笑)

 

留萌沖 ヒラメが釣れてきました!

5/29 留萌沖の船釣りで当店でお世話になっている

長栄丸さんから連絡いただきました。

2014052906040000.jpg

48センチを筆頭に良型のヒラメが本格的に、釣れてきましたね!

西防波堤 船渡し? 船沖釣り 予約受付中!

TEL 090-3392-0410? 森本船長

興味のある方は、連絡してみてください

5/31 道北 小平町大椴~増毛方面情報いただきました

__ (5)

当店お客様より釣りから戻ってきての釣果いただきました。

画像は、当店前で写メったものです。

前日の夜の12時くらいに釣り場に着いて、第1投でクロガシラゲットして、幸先よいと

思っていたら、その後アタリが出ず。

大体4:30位からまた、あたりが出だしてカレイ類をゲット!その中で、カジカもなぜかヒット!

あたりが遠のいてきた事で、増毛漁港に移動。増毛港で、ホッケがフィーバーしていたこともあり、釣り人は多かったそうですが、ピークは2.3日だったそう。

今日はあまりつれている感じではなかったみたですね。

そこから、舎熊海岸へ移動。サクラマス狙い!

お客様、第1投でサクラマスらしい、あたりでヒットして走られたのですが、

ルアーにトラブルあり、痛恨のバラシ!!。

このところ、舎熊海岸~小平方面で、ルアーでサクラやヒラメの話が出てきています。

今年は、ヒラメがよさそうで、他のお客様も本日、小平方面でヒラメを2匹もゲットしたそうです。

道北方面も ソルトルアーが熱い時期になってきましたね!!

 

 

 

只今、茨戸にてボート試乗会開催中!!

 

こんにちは小物釣り師なべです。

皆さん知ってましたか?

たった今、茨戸のガトーキングダム前にてボート試乗会を開催してるんですよー!!

__ 3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで

 

__ 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん試乗してますな(^o^)

 

__ 4

 

 

 

 

 

 

 

ボートがあればブリジギングもできちゃうし(^_^)/

これは試してみるしかないっしょ♪

 

詳細ですが・・・

5月31日午後4時まで

6月1日午前9時~午後3時まで

場所 茨戸川ガトーキングダム札幌前付近

 

ぜひ皆さん行ってみて下さいね(^_^)/

 

 

留萌西沖防波堤情報!巨大クロゾイゲット

当店でお世話になっています、留萌遊漁船 長栄丸様 より情報いただきました。

5/27(水)千歳市のお客様が、56センチ クロゾイをゲット

2014052721520000.jpg

今年も釣果上がっているようですね!!

西防波堤 船渡し? 船沖釣り 予約受付中!

TEL 090-3392-0410? 森本船長

興味のある方は、連絡してみてくださいね!

2014フイッシュランド札幌大試乗会

つり新聞全3段140529 (1)_01

2014インフレータブルボート
フイッシュランド札幌大試乗会
日時5月31日(土)AM10:00~PM16:00
6月1日 (日)AM9:00~PM15:00

場所 札幌市北区茨戸(茨戸川)ガトーキングダム札幌前
試乗艇12台 2014新製品が勢ぞろい
ご家族、ご友人と是非おこしください!

お問い合わせ フイッシュランド手稲店
TEL 011-685-2020

16:00