5月24日 留萌沖防波堤の情報をいつもお世話になっている
ネイチャーフィッシングさんより教えていただきました。
ありがとうございます!(更新が遅くなり申し訳ありません)
波もあり厳しい状況だったそうで、ホッケも難しかったようです
夜の本命の方も厳しかったそうですが、少し釣れだし
なんとか本命のビックソイをゲットできたそうです
ちなみに ワームはワンナップシャッドの5”と6”の赤や白色を使用
詳しくはこちら
旭川市永山11条4丁目(環状1号線沿・パワーズ旭川永山店内)
(0166)49-2223
マップはこちら
5月24日 留萌沖防波堤の情報をいつもお世話になっている
ネイチャーフィッシングさんより教えていただきました。
ありがとうございます!(更新が遅くなり申し訳ありません)
波もあり厳しい状況だったそうで、ホッケも難しかったようです
夜の本命の方も厳しかったそうですが、少し釣れだし
なんとか本命のビックソイをゲットできたそうです
ちなみに ワームはワンナップシャッドの5”と6”の赤や白色を使用
詳しくはこちら
スタッフ I です。
今回はイカ釣りに丁度良いロッドの紹介です
長さ7.9fで1.2~2.0号のエギが使用できるのでヤリイカやマメイカの釣りにピッタリ
KPY紅蓮79Lと言う商品です 😮
ガイドは今流行のKガイドを使していてラインの糸がらみが激減
ロッド自体も軽量に出来ていてエギを振り続ける釣りには良いのではないでしょうか?
増毛港ではヤリイカを見かけたとか留萌港ではマメイカ1杯釣れたという話が出てきていて
行かれる方も増えてきましたね~
私も増毛にエギで釣りに行きますが今年はまだ釣れてません 🙁
過去画ですがこんな感じで釣れることもありますよ~
実績あるエギ等紹介もできますのでお気軽にご来店してくださいね~♪
スタッフ I です。
今回は偏光サングラスの紹介です
偏光サングラスとは水面の乱反射をカットして水中を見やすくするための物で
魚や水の中の地形、障害物が見やすくなります。
私は昨日 釣りに行って川を渡る場面があったのですが 川底の岩など見やすく より安全に渡ることが出来ました。
車の運転にも使用するとガラスの映りこみを軽減したり、真っ白に雪が積もった道の運転もかなり見やすくなるのでオススメです!
釣果の方はと言いますと40cm位のニジマス1匹で終了でした。
山にはまだ雪があり日中 急な増水もありますので注意が必要です!
実際 帰りには結構増えてました・・・・・ 😯
これからシーズン本番!
安全に釣りを楽しみましょう!
スタッフ I です
今回はイカ釣り用のエギの紹介でした 😛
4月から増毛港でヤリイカが少しですが釣れていますがこちらのデュエルのイージーQキャスト
「通称パタパタ」 これで釣れたとか、このエギで釣れていたと言う方が複数いらっしゃいましたこの商品、当店にも在庫あります。
この足が良いんでしょうか??
他にも色々あります
もちろんテーラー仕掛もありますよ~
KPYの「イカ五郎」 価格はお手ごろですが これは釣れます!
私は全5色で試しましたが全て釣れました
おそらくボディーカラーの金色が良いんでしょうね~
特にグリーンは良かったです 😛
もちろん これからの豆イカも釣れますよ~♪
今が一番商品が充実してますので是非見に来てください 😛