鉄ジグ ダイビングバード150g入荷

こんにちは 永山店 山田です

今回はネイチャーボーイズから発売になった

ダイビングバード150gの入荷のお知らせです

こちらはサクラマスジギングで使えるリアバランス

の鉄製ジグです

今回は5色のみ入荷になっていますので

店頭にてチェックしてみてください

 

バリバステント完売前に!!

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

先月新発売のバリバスのワカサギテント・ペンタゴン3が永山店では残り1張となりました!

 

全店的にも在庫が少ない為、ご購入をお考えの方はお早めにご検討ください! 😉 

 

ソロで行く方で荷物を少しでも軽くしたい方にオススメです!

 

 

※代引き発送も承りますのでお気軽にご相談ください! 😀

 

 

 

付属品はペグ2種類、ロープ、収納バッグなどが有ります。

 

 

 

 

 

*

 

1/24 朱鞠内湖

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

24日は1人で朱鞠内湖のワカサギを釣りに行ってきました♪

 

現地には7時半着・・・(少し寝坊 😥 )

 

 

 

 

駐車場から近いポイントを予定してたので船着き場周辺から魚探でチェック!

 

水深は2mほどしかなく魚の反応もない為、沖側に移動して前浜沖の水深約11mに決定!

 

 

 

 

8時半に開始!

 

底から1~2m上げたラインに中々良い反応がありすぐにアタリが有ります 🙂 

 

たまにダブルやトリプルも混ざり良いペース

 

 

 

 

14時で終了としましたが外道のウグイやマスも掛かることなく楽しむことが出来ました♪

 

 

 

 

 

サイズは6~8センチ中心の為、小さめの針がオススメです!

 

 

 

 

帰りは受付で釣果を伝えて噂のシュマリガチャで限定バッチをゲットしました! 😉 

 

皆さんも行った帰りは忘れずシュマリガチャを試してみましょう!

 

 

 

*

朱鞠内湖・好調!?

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

お客様より1/22の朱鞠内湖のワカサギ情報が入りました!

 

 

 

 

後半に好釣果が期待できるポイントに2人で試し釣りに行ったそうですが

 

結果は2人とも500匹オーバーと既に好調と言うことです!

 

魚探の反応も良い感じですね 😀 

 

 

 

 

 

最近は各ポイントの釣果も良くなってきたようでこれからに期待です!

 

 

今シーズンからシュマリガチャという気になるものもあるようなので受付時に現地スタッフに確認してください! 😉

 

 

 

 

*

羅臼サクラマスにオススメのジグ

こんにちは 永山店 山田です

羅臼沖のサクラマスですが釣れてきましたね

ここ最近 ヒットしているルアーの中で

タックルハウスのピーボーイが有ります

今ならカラー揃っているのでお見逃しなく!

昨日のキングサーモンはこのジグで釣れたようですよ

ダイワ新製品展示中!

 

ダイワの新製品のご紹介です 😀 

 

只今当店にて、まだ発売前の竿やリールが一部展示中となってます

 

購入を検討されてる方必見ですね、現物を触ってチェックしてみてください!!

 

 

 

まずはコチラ2月発売予定商品です↓

シルバークリーク トラッドと24セルテート

 

 

 

こちらは3月発売予定

タモの柄のマルチランディングポール500、結構固めで良さそうです!

両軸リールのライトゲームX・ICとスピニングのエアリティーST

 

 

コチラも3月発売予定

オーバーゼアEXはAGSガイドとなってます

ソルティガ スロージギングロッド61B-00・・船サクラにもう一本考えてる方にオススメです!

 

 

コチラは4月発売予定

エメラルダスMXイカメタル・・船のイカメタル用ですね!

ドラッガーSX100MH・・ショアジギングロッドです

 

 

コチラは5月発売予定

アウトレイジBR・・船用ジギングロッド

ディープゾーン150-240・・船のタラやアキアジにオススメです!

 

 

まだ発売前の為、販売は出来ませんがご予約承りますのでスタッフにお申し付けください 😉 

 

 

 

*

羅臼 サクラマスジギング

こんにちは 永山店 山田です

行ってきました

羅臼沖のサクラマスジギング

今回は17日の午前、午後、18日の午前と

3連戦です(笑)

17日の午前はパターンのハマった方だけが

釣果伸ばせたパターンで、渋い状況

ロッドやジグがうまくハマっていないと

釣果伸びない状況で…

私もかなり苦戦…  なんとか数匹顔は見れました

そして午後便

更に渋い…  しかも出港到着直後にプチラッシュ

準備中で出遅れる(笑)

セッティング完了後、ラッシュ終了…

後半に辛うじて顔は見れた

午後便の時、隣の船で某有名メーカーのインストラクターが

乗船されており下船後、話を聞いたところ

非常に参考になる事を聞けました

そこを踏まえて…

そして、18日 午前便

また渋い状況から始まり、大幅なポイント移動後!

ラッシュが入ります、久々のサクラマスでのラッシュで

船内、大盛り上がり

サイズも良くてジグ交換せずにラッシュは同じジグで

一気に釣果伸ばします!!

久々のラッシュと前日の修行明けでテンションMAXです

と最後にご褒美があった羅臼の3連戦でした

今回は3戦全て違う船でしたが、

非常に気持ちよく釣りをさせてもらいました

これからに期待ですね!!!

1/14 桜岡湖

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

14日は4人で剣淵町の桜岡湖にワカサギ釣りに行ってきました♪

 

受付は7時ですが今回も結構人がいましたねー

 

受付で料金を支払い前回入ったポイントの周辺に向かいます!

 

先に準備が出来た人が仕掛投入するとすぐにアタリが有り一安心と思いきや・・

 

次のあたりまでが長くスローペース

 

 

 

 

14時頃まで居ましたが結局三桁に届いた人はいませんでした・・💦

 

 

 

 

サイズは6センチ主体で10~13.5センチが混ざる程度

 

針は小さめが良いと思います。

 

 

 

帰宅後に今回のメンバーから画像が・・(笑)

 

 

 

釣ったワカサギが少なかったですが酒のつまみにはなったようですねー 🙂 

 

 

 

*

 

1/8 ワカサギ釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

 

またまたA様から情報が入りました!

 

1月8日に3人で旭川から2時間ほどの場所にワカサギ釣りに行かれたそうですが釣果の方は・・・?!

 

 

 

 

釣果の方は8時から14時までで150匹、100匹、93匹と最近聞いた中では良い結果!!

 

これから水位が下がり更なる釣果に期待です!

 

 

 

今回は渋時仕掛けが良かったようですね! 😉 

 

 

 

 

 

 

*