いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
12月8日(水)は棚卸の為、臨時休業となりますので御了承ください。
12月9日(木)より冬季通常営業となります。
宜しくお願い致します。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
12月8日(水)は棚卸の為、臨時休業となりますので御了承ください。
12月9日(木)より冬季通常営業となります。
宜しくお願い致します。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
11月29日(月)釧路港 美里丸さんに乗船して
釧路沖にタラ・五目ジギングに行ってきました。
水深100mほどのポイントです。
最近は手巻きで200g前後のジグをメインとした釣行を続けていましたが
数年ぶりに電動リールを使用して500gのジグを振ってきています。
タラは中型中心で当日は反応がイマイチでしたが
ヤナギノマイはヒットすると500gのジグよりも大きい良型が多かったですね~!
今回使用したジグは
ゼスタ フレア タラジグ 500gの赤金と黒/夜光点
フックを同社 タラジギアシスト 4号の白ゼブラです。
予報通り風、波が強まったので早上がりになってしまいましたが
潮周りも含めて回復してくる更に食いが良くなると思いますよ~!
釧路 美里丸
池浦 広志 船長
TEL:090-8277-7836
11/19 久寿里橋下の釧路川へコマイ釣りに行ってきました!
例年カレイ釣りのポイントとして楽しめるところですが
先週の大時化により、コマイが入った模様で、それではと
狙いにいってきました。
朝は7時半ころから開始で、仕掛けは市販の胴突3本針、14号
エサは、生イソメとエビ、今回試しにサバも使用。
竿は、3M~3.6Mくらいがちょうど良いと思います。
投入すること数分で大きなアタリが!!
上げてみると、40㎝級の大型コマイ!!
これは期待できると再投入するも、巨大ウグイや川カレイの猛攻(笑)
結局、午後12時頃まで粘り、大型コマイが2匹、中型小型のコマイが18匹
巨大ウグイが10本前後、良型川カレイが3枚、中型小型カレイが数匹と
まあまあ、楽しむ程度は釣れましたよ~
川でのコマイは、普段あまり釣れないところですが今年は
ある程度狙えるかもしれませんね~
サケやシシャモもシーズン終了となってきています。
現在狙えるのは、チカ・コマイ・川カレイなどです
寒さに負けず、ワカサギ釣りまでの間楽しみましょう~
尚、ワカサギ用品も続々入荷中です!!
お好みの仕掛けや、竿など数量に限りがあるものもあります
準備のほうはお早めにどうぞ~
久しぶりの投稿 スタッフ澤田でした。。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
11月17日(水)短時間ですが釧路港に行ってきました。
当初の狙いはコマイだったのですが投げ用品全てを自宅に忘れてしまい・・・
タイヤ交換時に積み込む事をすっかり忘れていました(笑)
いつものルアーロッドは積んでいたので
足元の探り釣りです。
画像サイズくらいのハゴトコがコンスタントに釣れてくれます。
1匹だけベロカジカがいましたね~。
周囲ではサビキ釣りの方は10cm前後のチカ、投げ釣りの方は15cm前後のコマイを
ポツポツと釣っておりました。
どちらも天ぷらなどの揚げ物には最適のサイズですね。
今回は
マルキューのパワーイソメをアンダーショットリグで使用してみました。
誘いをかけ続けていると良い反応をしてくれますね~。
また、先日入荷しました
防風撥水ソフトシェルパンツを着用していきました。
冷え込みがきつくなってきているのでアンダータイツ、ジーパンの上に
着用していますがお手頃価格で利便性が良いですよ~!
これからのシーズンはミドラーとしてお勧めです。
同じく、ソフトシェルパーカーも入荷しておりますので
ご来店の際はご確認下さい!
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
本日、11月14日(日)釧路管内漁港に釣行されたO様より情報を頂きました。
先日、息子さんが釣りにはまったということで
挑戦希望をしていたロックフィッシュタックルを購入されておりました。
ガヤなどの釣果を聞いておりましたが
本日はビッグヒット!
45㎝のアブラコ(ウサギアイナメ)がヒット!
ロックフィッシュ歴数回にして、このサイズはお見事ですね~!
引きが強すぎて何が掛かったのかドキドキだったと思います(笑)
これからの釣果も期待しております!
ヒットワームは
エコギア 熟成シリーズ 今回はバグアンツ2インチです。
ロッドは
KPY ロックハンター 70を使用されました。
ロックフィッシュにチャレンジしたい方にお勧めの1本です!
例年より遅れながらもアブラコ、カジカなどの釣果が出始めてきたようですね。
寒さの厳しい季節になってきましたが防寒対策を万全にして釣行しましょう!