ホッケ爆釣続いてます!!!

当店常連のお客様に情報いただきました。

昨日の盃カブト漁港での釣果です。

DSC_0015

3連休のため、かなり混み合っていたようですが、2人で約100本の釣果です。

もちろんホッケは抱卵物で、大満足の釣果だったそうです。

釣り方は、サビキ釣りと1本針垂らし釣りで、どちらでもよく釣れたそうです。

釣れる時間帯・釣れない時間帯があったそうで、釣れる時には入れ食いだったとお聞きしました!!

 

抱卵ボッケが釣れるのはこの時期だけ!!

是非、行ってみてください!!

ポータブルヒーター!

こんにちは!

たくさんの、ポータブルヒーターがありますが、その中でも

一押しのこちら

DSC_2221

屋外専用ポータブル!

スリムなんです。そして、これ大事!

ハイパワーー!!ハイパワーー!2回も言いました。

ハイパワーですよ♪ 場所もとらず軽いので持ち運びも楽です♪

これから楽しめるワカサギ♪?? テントに絶対良い♪

本体が15°まで傾きます。カセットボンベ仕様。

安全装置付♪

DSC_2220

冬もぽかぽかで楽しみましょ♪? おまちしております♪

 

 

スタッフAでした

アキアジ!諦めきれない方へ!!!

本日二度目の更新はアキアジ情報!!!

当店常連のO様より情報いただきました!!!

場所は日高方面のU漁港です!!!

まだまだ釣れてます!

今シーズンまだアキアジに未練がある方!!諦めるのは早いです!!!

KIMG1848

ウキルアーでチャレンジされたお客様が釣り上げたのは80オーバーのメス♪

そして、若干小ぶりではあるもののビカビカのメス!!

あーーー、、、こんなに綺麗なアキアジ・こんなに大きなアキアジ・・・・

釣りたいです。。。。。

ヒットルアーはアワビカラー

エサはカツオとエビを合い掛けにしたそうです♪

さらに詳しいことは当店にて!!!

最後にもう一度。。。。

アキアジ!まだ諦めるのは早いですよ!!

 

これからの時期にオススメ!

最近一気に寒くなってきましたねー♪

寒くなってきていろいろ釣り物も増えてきて楽しい季節になりました!!!

ちょっと遠くまで釣りにお出掛けになることも増えるのではないでしょうか?

まだ根雪には程遠いかもしれませんが、雪道の運転には十分にお気をつけください。

雪道といえば、晴れた日の照り返しが眩しくて運転の妨げになりませんか??

そんなときの頼れる味方!!

偏光グラスのご紹介です!!

D

釣りでの活躍はもちろん!お車の運転にも大活躍!!!

しかもお値段もお手頃価格!!!

カラーバリエーションも豊富!!!

是非当店にてその実力をお試しください♪

 

船中90枚でした!!

昨日、小樽の遊漁船 シェイクさんに乗せていただき、ヒラメ釣りに行ってきました。

私の釣果は、キープサイズで11枚、最大で44cmとまぁまぁの釣果。

D

600gのバケに このシートを貼り、

IMG_0572

キラッキラにしてみました。

本当はもっと金色に綺麗に輝いているんですが、撮り方が下手くそです・・・

船中ではリリースサイズのヒラメもくる中、私が釣れたのは全てキープサイズのヒラメだけでした。

バケのキラッキラ感が良かったと信じています(笑。

 

船中では昨日は90枚と好調が続いています。

船頭さんにお話を聞くと、12月まではヒラメ釣りで出港予定だそうです。

ヒラメは、寒くなるにつれ 身もしまり 旨みも増すとのことです。

まだまだこれからの時期もオススメです!

 

ホッケが釣れてきました!!

積丹にホッケが入ってきました!!

当店お客様に頂いた情報です。

 

本日 、兜盃漁港にてホッケの入れ食いに遭遇したそうです。

型は30センチ前後が中心、4時間で70本、バッチリ抱卵物だったそうです。

仕掛はサビキ仕掛の8号

IMG_3378

お客様は一番右の仕掛の8号を使ったそうです。

春のホッケもそうですが、緑系のサビキ針がホッケ釣りの定番です。

 

そして釣れた後には・・・

IMG_8353

こちらもホッケ釣りの定番です。

 

積丹方面はこれから一気に岸寄りしそうな感じですね

 

 

札幌近郊 チカ大漁のチャンス!!

昨日の石狩 厚田漁港の釣果です。

少し立ち寄って見てみたのですが、ほとんどの人が 2桁3桁と大漁釣りでした。

IMG_4946

サイズはまちまちでしたが、小さいもので5~6cm・大きいものは15cmほどありました。

IMG_7474

中には、ダブル・トリプルで釣っている方も・・・

IMG_5737

素針の3号前後の仕掛がオススメだそうです。

 

カジカの時期にも入ってきましたし、釣れたチカをエサに・・・なんてのもいいかもしれないですね

 

日本海釣果情報♪

雪がちらつく季節になりましたね♪

寒くなるにつれていろいろな魚たちが釣れる時期になってきてうれしい限りです!!

さて本日は当店常連のⅠ様から釣果情報を頂きましたのでご案内いたします♪

11月1日、場所は浜益!!

先日までアキアジで賑わっていました浜益!

アキアジとカレイくらいが有名な釣り場ですが、案外ロックフィッシュも釣れちゃうんです!

まずはこちら!!!

S

37cmのソイ様!!!

いいですね~~~♪♪

その他にも飽きない程度にアブ様やガヤ様も釣れていたとのことでした!

お客様は穴釣りをすることが多い方で、タコベイトとタル付オモリを使った仕掛を作成。

D

この日は赤系が調子良かったようですよ♪

ちなみにエサはサンマがオススメ!

これからのシーズンはカジ様も狙えるので楽しみですね♪

Ⅰ様いつも情報ありがとうございます!

当店ではお客様の釣果情報を随時募集しております!

自慢の釣果を是非お聞かせください!!!

 

 

まめいか仕掛!!

今年もたくさん作りました!スッテ5連仕掛♪

ヤマシタの『おっぱいスッテ』です!

DSC_2046 (3)

40cm間隔でお作りしています!お好きな色の5連を見つけてください♪

そして、KPYの?? 『エギケース!』

DSC_2039 (3)

20141030125836 (3)

とーっても便利で私の愛用品です♪たくさんのエギやスッテを収納できますよ♪

買って良かった!と、思える一品です。。

こちらは、ピンクと黄色の『エギ安全カバー!』

DSC_2057

スッテでも使えます♪

開け閉めしやすい!使いやすいですよ♪

おすすめです♪