ワカサギ最新情報♪

本日も獲れたてホヤホヤの情報いただきました♪

 

場所は生振大橋付近♪

 

本日朝8時頃から11時までの短時間勝負!!

 

__ (7)

 

ご家族3人で200匹に迫る釣果だったそうです♪

 

棚はほぼベタ底で、赤針の1号が調子が良かったそうです♪

 

短時間でこれだけの釣果はお見事ですね~♪

 

ちなみに氷の状態は良くなかったそうなので釣行の際には無理をせず、

 

足元には十分にお気を付けください。

 

ワカサギ情報♪

IMG_6108

ワカサギ釣果情報いただきました♪

場所は生振大橋付近♪

型はさまざまでそれなりに数も釣れたそうです♪

棚は底から50CM程上げるのが良かったそうです♪

茨戸近郊のワカサギはなかなか安定して釣果がでているようですね♪

 

 

茨戸 わかさぎ情報いただきました!

釣行帰りのお客様に立ち寄って頂き、情報をいただきました。
本日の ステーキハウス前 での釣果です。

お客様はわかさぎ釣行経験2回目の 若いF様。
注)お客様の強い希望で 若さを強調しています(笑)

まだまだ慣れてないとのお話ではありますがこの釣果

IMG_7108

正確には数えていないそうですが、3桁の釣果は間違いないです!

釣行開始は朝9時頃、序盤のアタリは多かったそうですが徐々にアタリが遠のいたとのことでした。

また来週も釣行予定とのことでしたので、来週も期待したいです。

 

また、当店ではわかさぎ祭りを開催中です。

釣果情報のご提供で、わかさぎグッズがあたるガチャも実施中です。

是非、釣行帰りにも当店へお立ち寄りください!

 

小さなアタリもとりやすい! オススメわかさぎ竿

当店のオススメ品【ソフトティップわかさぎ】のご紹介です。

持ってる釣竿ではアタリがとりにくい!
もっと小さなオモリを使いたい!
もっとわかさぎをたくさん釣りたい!

そんな方にオススメのワカサギ竿
人気の 軟らかい扁平穂先仕様
黄色い穂先が1号タイプ、オレンジの穂先が2号タイプとなっています。

IMG_1137

とにかく感度を良くしたい方は1号タイプがオススメ、
流れのある場所で使う方には2号タイプがオススメです

しかも!!
期間限定、当店にて こちらの竿をご購入いただくと、お好きなわかさぎ仕掛を1枚プレゼントしております。

IMG_6150

いつもはなかなか使わない仕掛も試してみるチャンスです!

ただいま当店では、お得なわかさぎ祭りを開催中。

IMG_1334

皆様のご来店 お待ちしています!!

本日より【わかさぎ祭り】開催です!

道内各地でわかさぎ釣りが盛り上げって来ましたね!!
今年はわかさぎをたくさん釣りに行きたい!!
そんなお客様に朗報です!!

本日より 当店では、【わかさぎ祭り】を開催しております!

IMG_1334

ワンタッチテントや暖房器具がお買い得!!
当店指定のわかさぎ竿のご購入でお好きなわかさぎ仕掛をプレゼント!!
5000円毎の購入でガチャガチャ、もちろんはずれなし!!

気になるガチャの景品は こんなのや・・・

IMG_5192

こんなのが当たります!!

IMG_0879

わかさぎクーラーボックスやカウンター、針ハズシなどなど・・・
便利なグッズが一杯です!

ガチャガチャ回しに是非ご来店ください!!

わかさぎ釣り大会情報

いよいよ来月8日に迫りました
『第4回 フィッシュランドカップ わかさぎ釣り大会 in阿寒湖』
着々と準備が進行しております

大会告知3
本大会においても多くのメーカー、企業様に協賛を頂きましたことを
当社、ならびに大会運営スタッフを代表いたしまして
御礼申し上げます。
大会告知2

本大会も参加者の皆様のご期待に沿えるよう
大会賞品、盛りだくさんの景品を用意しておりますので
楽しみにしてお待ち下さい
大会告知4

今大会も多くの参加希望を頂きましたことを
合わせて御礼申し上げます

環状通北郷店ワカサギ釣りバトル

1月13日 環北スタッフワカサギ釣りに行ってきました!
場所は、しのつ湖!
子供達もいたので大型の小屋もあるファミリー向けの、たっぷ釣場へ!
受付を済まし、竿・仕掛等をもらい、
DSC_2582

いざ!バトル!!!

DSC_2581

テントの中は暖かく、スタッフMはTシャツ姿に(笑)
店長は暖房のまん前を陣取りスタートです!

DSC_2591

開始早々釣り上げたのは、最年少の2年生!
なんと1投目からです!

2015-01-13-23-06-36_deco

その後も飽きない程度にそれぞれが釣り上げ、お昼ご飯タイム♪
たっぷの湯のレストランで飲食をすると自分で釣り上げたワカサギを無料でテンプラかから揚げにしてくれます!!

おなかも一杯になり少し釣り直し、2時に切り上げました。

DSC_2599

その後は温泉に入り帰宅です♪

温泉の入浴券もついてお得にワカサギ釣りが楽しめます♪

結果的には店長の一人勝ちでした。
やはり針サイズは小さくし、オモリも少し軽めなのが良かったようです。
あとは竿の違いが大きかったですね~。
ワカサギの微妙なアタリをとるには柔らかい竿が1番でした。

いい道具を使えば釣果が伸びることを痛感しました(笑)
ウグイの猛攻がすさまじいときがあるので仕掛けは多めに持参するのがオススメです。

ワカサギ釣りはビギナーからベテランまで、老若男女みんなが楽しめる釣りです♪
ぜひお出掛けになってみてください♪

釣果・釣り場情報続々☆ワカサギ☆環状通北郷店♪

D

只今常連様から、釣り場最前線より2件最旬情報をいただきましたのでご案内いたします☆

まずは先程ご来店いただき本日正午頃より茨戸・サーモンファクトリー裏からのリアル釣り場情報☆

ゆるゆる始めて開始一時間で20匹☆到着時の天候は曇り時々雪・50組程度の人出あり

気になる氷の状態は、張っているものの表面は溶けてズブズブ状態・・・とのことでした。

行かれる方は足元に十分気をつけて・防寒は万全の体制にてご釣行くださいませ☆

そして真勲別より最新釣果情報!!

本日午前中の釣果・水深4~5メートルの棚を攻め、2人でなんと404匹♪

型は6~15センチ程度とバラツキありですが、型物は底にアリとのこと☆

シーズン最盛期突入☆皆様楽しく賑やかに♪
冬の北海道の醍醐味・ワカサギ釣りをぜひご堪能くださいませ♪

冬釣りシーズン☆いよいよ本格化!!

ワカサギ・コマイ・ソウハチ・・・今年も皆様お待ちかね!ウインターフィッシングの季節がやってまいりました♪

フィッシュランド環状通北郷店では、この冬も寒さを乗り切り、釣りをエンジョイする方のため☆

当店人気のあったか防寒防水ウェアを、メーカー希望小売価格よりなんと「半額」にてご提供中です!IMG_5093

1月12日までの期間限定セールですのでお買い求めはどうぞお早めに!

まだまだ寒い北海道の冬にはぜひ☆
雪にも風にも水にも強い!軽量なのにとっても暖かい♪

フィッシュランドの防寒防水ウェアを、この機会にぜひお試しください♪

仕掛バインダー♪

こんにちは!
ワカサギ釣り、賑わってきていますね!
今回ご紹介したいものは。。。

『仕掛バインダー KiRaKu 鬼楽!』
DSC_2520

バラバラしてしまう仕掛を収納♪
きれいに保管♪
使いたい仕掛けをパラパラと探せて使いやすさも花丸です♪
DSC_2518
DSC_2525

仕掛の厚みによって収納枚数も変わりますが、色々入れてみたところ
15枚入りました♪

おすすめです♪