2/7 本日のわかさぎ情報を頂きました。
場所はサーモンファクトリー裏です。
6:00に現地に着き、釣り開始。
午前中はそれほどアタリも多くなく、釣果も少ない状態だったとのことですが、
午後からは釣果も出だし 最終的にはこの釣果
13:30の終了までに、130匹釣り上げたとのことでした。
お客様にもお聞きしましたが、真勲別に比べると 若干小型のワカサギが目立つように思えます。
小さめの針 を使うのが好釣果のポイントかも知れないですね。
札幌市白石区北郷3条1丁目(環状通り沿)
(011)874-6131
マップはこちら
明日開催予定の阿寒湖わかさぎ釣り大会ですが
前線の接近にともない天候不良の恐れが出てきました
開催の是非については今後の天候予想を踏まえ
午後18:00までに決定させて頂きます
大会中止の場合には参加者の皆様へご連絡いたしますので
その旨ご了承下さい
お問い合わせ先
音更店 TEL 0155-32-2088
星が浦店 TEL 0154-55-3075
桂木店 TEL 0154-38-2251
2月3日・茨戸サーモンファクトリー裏での釣果報告を頂きました!
当店常連様のJ・M氏主催「ジローさんのワカサギ釣りツアー」に参加した、ワカサギ釣りが初めてという方の素晴らしい釣果はこちら♪
10時から12時までの2時間弱・茨戸ワカサギ1号仕掛にラビットウォーム赤を付け、ベタ底狙いにての結果でした☆
ツアー企画者のJ・Mさんはとっても人当たりがよく温和な方☆「ワカサギ釣りに行ってみたいけどやったことないし・・・」と二の足を踏む初心者の方は要チェック!
手ぶらでもOK!初心者大歓迎!とのこと☆詳しくはHPアドレス
http://sapporowakasagi.com/
までアクセス♪
環状通北郷店では皆様の釣果情報を続々☆
お待ちしております♪
サーモンファクトリー裏にて本日、ワカサギ釣りを楽しんでいらした山田様・山内様よりの
山山ワカサギ対決☆とれたてホヤホヤの釣果・釣り場情報です♪
天候不順ながらも果敢に挑戦☆午前10時頃より開始して1時までの釣果は写真のとおり♪白サシ使用、下針・夜光留つき1号仕掛にてベタ底&表層すぐ下あたりの棚を攻め、山田親子チーム3名(幼児含)でまずまずの成果とのこと☆
対する山内氏・・・底から3~5メーターの中層狙いで20匹程度と、数では及ばずでしたが20センチ強の大物をゲット!大物は中層に潜むのか?!写真ご提供いただいたのですがアップ出来ずでした・・情報続々お待ちしております!
本日の茨戸は風がものすごく強く、テントの数もまばらで3張程度しか出ていなかったとのこと☆氷の状態は硬く、強いハンマーのようなものがないとペグも刺さらないかも・・・とのお話でした。
これから益々旬!!冬のワカサギ釣りを楽しく☆皆様もどうぞ防寒・安全対策は万全に
ご釣行くださいませ♪
本日のわかさぎ情報いただきました!!
場所は、花畔大橋付近(オービスの近く)とのことです。
スタートは7:00頃
飽きない程度にアタリも続き、12時頃には55匹の釣果で終了したそうです。
針はずし わかさぎぷっちんも活躍してるように見えますね。
棚は、表層かベタ底にアタリが集中。
表層だと小型のわかさぎが中心ですが、ベタ底だと10cm強の大きめサイズも混ざってきたそうです。
エサは赤虫・仕掛は夜光留の付いたものが良かったとのことでした。
わかさぎは勿論ですが、ウグイも混ざってきたそう・・・中には30cm超のウグイもきたそうですので、仕掛けの予備は必須です。
本日は、4人での釣行だったとのことですが、一人で100匹弱の方もいたそうです。
穴の場所がちょっとずれただけでアタリの出方が変わったそうなので、アタリが少ないときには場所を変えてみるのも一つの方法です。
帰りの撤収作業です。
ワンタッチテントは、撤収が早くてとっても使いやすいですね
その本日もワカサギ情報いただきましたのでご紹介♪
場所はサーモンファクトリー裏
朝9時からの釣行です♪
少し寝坊したそうで遅めのスタートになりましたが全く問題なし!
むしろ、お昼過ぎからのほうが調子良く釣れたそうです♪
最終的に200匹を超える大漁♪
土曜日ということもあり、釣り場は賑わっていたそうです♪
その中でこの釣果はさすがです!!
アタリは終始ベタ底だったそうで、エサはサシよりも赤虫が好調だったそうです♪
いろいろな仕掛を試した中で1番釣れたのがこの仕掛!!!
実はこの仕掛、私も随分お世話になっております!
周囲がなかなか釣果を上げられない中で差をつける結果になったのは
なんと言っても手返しの良さではないでしょうか?
お客様は電動リールを使用されていました!!
これは釣果を伸ばす近道かもしれませんね♪
お客様、いい表情されてますね♪
当店ではお客様の自慢の釣果情報を随時募集しております♪
よろしくお願い致します!