積丹方面釣果情報(*´∀`)♪

土曜日積丹方面の漁港にて投げ釣りされた

お客様から情報いただきましたー(`・ω・´)ノ

朝、陽が昇ってからの釣行です。

お客様お手製の胴付仕掛けでチャレンジ!

はじめのうちはポツポツ釣れる程度で

我慢の釣りに(;´・ω・)

釣果が上向いて来たのは潮が動き始めた

お昼過ぎだったそうです。

夜まで行い、結果的には

ホッケ×8

クロガシラ×4

アブラコ×3

マガレイ×4

マゾイ×1

の大漁(*´∇`*)

途中、投げ以外にもブラーを使って釣りをしたそうで

そちらでもアブラコなどをあげたそうです♪

画像はアブラコとクロガシラ!

アブラコは大きいもので40オーバー!

150412_0724

クロガシラも最大41センチだったそうです♪

150411_1405

数日寒い日が続いてましたが

また暖かくなってきたので釣りが楽しみな季節ですね♪

 

当店では皆様の自慢の釣果情報お待ちしております(*´∇`*)

環状通北郷店 スタッフM

 

 

日本海マス釣り???

本日、幌武意漁港より出航、サクラマス釣りの釣果をいただきました!!

が・・・残念ながら、マスの釣果はなく・・・ホッケ・クロゾイの釣果を頂きました!!

DSC_0190

幌武意沖~無線塔沖にかけての釣りとのことですが、実際に釣れたのはマス船中1本? と厳しい釣果だったようです。

ホッケの層が厚く入れ食いだったそうなので、マスが喰いつく前にホッケが喰い尽きたのかも知れませんね!!

ソイはマッカ岬沖 水深120mくらいでの釣果だそうです。

なかなか型の揃いとのことですので、この時期のソイ釣りも見逃せませんね。

 

 

ワーム用 ブレードスピン入荷!!

ワームへねじ込むだけの、超オススメ♪

ブレードスピン!!シルバーとゴールド!

DSC_3382

 

ワームのアピールを高めるフラッシングと波動!

高性能小型ボールペアリングスイベルが、スムーズなブレードの回転!

カーブフォールや、ボトムバイピングなどの多彩なテクニックに対応♪

_20150410_115455

簡単に装着可能です!コイルをフックに絡めることで脱落を防止!

ブレードスピンオススメですよー♪

 

 

淡水 モエレ沼での情報です。

淡水情報頂きました。

当店からも程近いモエレ沼での釣果とのことです。

DSC_0171

一昨日、息子さんがヘラブナ4匹。

いずれも30~40cmの型物。

翌日には、お二人で ヘラブナ6匹・マブナ5匹と好調だったようです。

一昨日に比べると 若干小振りだったようですが、水温の上昇と共に活性が良くなっているようですね。

これからまた暖かい日が続きます。

近所でのんびりと釣りをするのも楽しい季節になってきましたね。

?

 

クロガシラ情報♪

当店お客様より情報いただきました♪

先週の土曜日の情報になります♪

場所は若竹岸壁。

お昼過ぎに立て続けにヒットしたそうです♪

20150408_124321

サイズは夢の50cmまであと少しの44cmと37cm♪

周囲の方がチョイ投げで狙っていたところをあえて

船道あたりを狙ってチョイ遠投!

これが効果的面だったそうです♪

エサはお客様特製の塩イソメ。

仕掛けは自作のシンプルな胴突き仕掛で

グリーン系のビーズを使用したものが良かったそうです♪

今週末もまだまだ小樽のクロガシラ狙えるかもしれませんね♪

顔出しは恥ずかしいとのことなので加工させていただきました♪

 

環状通北郷店 スタッフM

 

 

新入荷商品のご案内♪

本日ご紹介するのはこちら!!

D

アルファタックルの『トップファイター磯』

こちらの磯竿は同価格帯の磯竿の中でもずば抜けて軽い!

磯竿は手に持ったまま釣りをすることが多いですよね?

重い竿を何時間も持ったままの釣りはとても大変ですが

こちらの竿ならあまりストレスを感じずに釣りが可能♪

しかもこちらの竿はガイドにフジガイドを使用しております♪

規格は2号が300・350・400・450、3号が300・350・400・450・530と

幅広くご用意しております♪

最近釣果が上向いているホッケ釣りにいかがでしょうか?

 

環状通北郷店 スタッフM

 

竿先ライト ロッドティップ 特注品 入荷しました!

夜釣りに人気の竿先ライト ロッドティップ 特注品を入荷しました!!

IMG_5275

点灯カラーは白です。

光らせるとこんな感じ。

IMG_3634

夜釣りに白色発光はかなり見やすいです。

サイズはM~3Lまでバッチリ取り揃えております

少数入荷となっておりますので、お早めにご来店ください!!

幌武意沖サクラマス

当店お客様より情報をいただきました!!

本日の幌武意沖 水深30m付近での釣果、シャクリ釣りでの釣果です。

気になる釣果はコレ!!

DSC_0114

サクラマスは2本、2.5キロ、1キロ となかなかのサイズ。

その他、ホッケ12本・マガレイ2枚とのことでした。

20150405163917

まだまだいい釣果が期待できそうですね。

今回の船は栄久丸さんとのことです。

 

山本養鱒場 釣り堀♪

先日、白老町虎杖浜にある山本養鱒場へ行ってきました!

ここは、虹鱒、ヤマメの養殖を行っている釣り堀です。釣竿、餌は無料!

釣ったお魚は虹鱒100グラム→150円、ヤマメ100グラム→250円とのこと。

ふむふむ…。了解!いざ釣り場へ!

?DSC_3256

大きなニジマス!ウジャウジャいます。

DSC_3258

子ども達は目の前のニジマスにテンションMAX!!!こんなにいたら、すぐ釣れちゃう、、、??

と、思ったものの、ニジマスもなかなか食いつかず、食いついた!と思っても子どもの力では持ち上げるのが大変で逃げられてしまったり…。

悔しがる姿もまた面白い♪

そんなこんなで、息子達は一時間で1人二匹づつ釣り上げることができました♪

?DSC_3262

釣った魚は調理してもらい、お刺身、フライ、唐揚げ、塩焼き、いやしい私は全て食べました!!おいしいー♪

釣りをしなくとも、お食事ができるようで、店内はとても賑わっていました♪

とても人気なんですね♪

プラっと立ち寄れる釣り堀場♪

たのしかったですよ♪

 

針!!オススメ

とてもおすすめな、針!

IMG_5271

こちらの2種類の針大きさや形は違うものの、どちらも

可動式!!

IMG_4905IMG_5270

 

通常のジグヘッドと違い、フックが可動式なので、

ヘッドの重みがワームに影響せず、アクションの大きなワームは最大限に増幅し、

対照的に控えめなワームでもヘッドが水を受け、首振り&ロールアクション!!

シンカーの重みが直接フッキング部に掛からない為、バラシも大幅に軽減しますよ!!

IMG_8231

ぜひ!使ってみてください!!