お客様から港内の投げ釣りにて、大物ゲット情報頂きました。
5/28(土)早朝、福島漁港の港内で投げ釣りをされた、常連のお客様Tさんは、40cmオーバーのカレイをヒット!。
←良型のカレイとホッケです。
また他にもホッケ、アブラコとクーラーには様々な魚種が入っておりました。
カレイはガツンと来たアタリの後、糸が一気にフケたそうで、これは大物と思い慎重に巻き上げた所、見事ゲットとなったとのお話でした。
おめでとうございます。良い情報ありがとうございました。
函館市西桔梗町589-12(道道函館上磯線(産業道路沿))
(0138)49-7979
マップはこちら
お客様から港内の投げ釣りにて、大物ゲット情報頂きました。
5/28(土)早朝、福島漁港の港内で投げ釣りをされた、常連のお客様Tさんは、40cmオーバーのカレイをヒット!。
←良型のカレイとホッケです。
また他にもホッケ、アブラコとクーラーには様々な魚種が入っておりました。
カレイはガツンと来たアタリの後、糸が一気にフケたそうで、これは大物と思い慎重に巻き上げた所、見事ゲットとなったとのお話でした。
おめでとうございます。良い情報ありがとうございました。
今週末イベントのお知らせです!!
今週末の
5月28日(土)・29日(日)は「2016インフレータブルボート試乗会IN札幌」が
札幌市北区の茨戸川にて開催されます。
Achilles・JOYCRFTのインフレータブルボートが試乗できるチャンス!!
また、豪華景品が当たる抽選会も2日間限定で開催されます。
是非この機会に足を運んでインフレータブルボートに乗ってみてはいかがでしょうか?
詳細ですが
日時 平成28年
5月28日(土) AM10:00~PM5:00
29日(日) AM 9:00~PM3:00
場所 札幌市北区茨戸・茨戸川(ガトーキングダム札幌前)
※試乗艇の販売は早い者勝ちとなっていますのでご了承くださいませ。
お客様から船釣り情報頂きました。
①5/23(月)早朝、常連のお客様 Fさんは、友人と一緒にご自身のプレジャーボートでヒラメ狙いで出撃。新湊沖の水深20m付近で狙ったところ、3時間くらいの釣りで合計×5枚のヒラメをゲットとの事。
←友人もヒット!
←Fさん満面の笑顔ですね。
型は35~45cmくらいだったそうですが、周りの漁師さんも上げていたとの事で、魚影は濃く感じたそうです。
②5/24(火)早朝、常連のK社長は船イカ狙いで函館山沖に出船。詳しい水深は聞けませんでしたが、それでもトータル釣果は70パイの成績だったそうです。型はやはり走りで小型とのお話でしたが、それでも数釣りがもうスタートしそうですね。これは準備急がないとダメかもです(笑
情報ありがとうございました。
スタッフHです !
またまた5/24日 函館港内ロックフィッシングへ行って参りました!
今回のポイントは函館 港内にて
夕方からの参戦でしたがまずまずの釣果でしたー
当店情報員 しんごと共に16:00〜程から探り始めます。
するといきなり僕に小型アイナメヒット!
日が沈みナイトロック開始です!
しんごにBIGソイヒット!
さすがですねー
やはり基礎から学んでいるしんごには敵いません…w
いつもやってくれる男ですねー
その後7つ星イワシの大群に遭遇!!
すかさずサビキを投入!
良型のイワシが入れ食いモードに入り2時間程続けて30〜50匹ほど確保致しました!
餌があればもっと釣れたかなと。
と言う訳で市内でも良型根魚が釣れ始めてきましたので是非行かれてみてはいかがでしょうか?
スタッフHでした
5/21(土)当店専属情報員のジュピタ君とツボイ君よりロック情報いただきました。
学校もアルバイトもお休みだったジュピタ君。最近、ロックにハマリ始めたツボイ君と共に函館港内へ。
到着早々、ツボイ君HIT!!
小物ですが綺麗なマゾイですね!!
今回ツボイ君はエコギア グラスミノーMのチャートリュースシャイナーに5gジグヘットを使用です。
しばらく函館港内を楽しんだ2人は久々に、ホームの七重浜防波堤へ移動。
先端で顔なじみのおじさん達と久しぶりの再会!!挨拶を交わし、キャスト開始。
数投でジュピタ君に激しいアタリが!
なかなかのサイズのアブ様です。
エコギア活カサゴミルフル3インチ夜光でHITです。
こんな感じで函館港内釣れております。
イカも入ってきているようで、イカの魚影も確認!
奇跡的にバックに入っていたエギを装着し、キャストしたもののHITならず・・・。
次回はイカのリベンジですね!!
情報ありがとうございました!
5/22(日)当店スタッフのソルトマンが、森の砂原漁港に仕事終わりにロックへ。
到着は22時。まわりを見渡してみても釣り人はおらず、イヤな予感にかられたものの、テトラから外海にキャスト。
すぐにアタリがあり、良型クロソイGETです。
今回ソルトマンは5gのジグヘットにエコギア ロックマックス4インチ パールグロウを使用でした。
その後もキャストするたびに、アタリ→HIT→GETと入れ食い状態。
砂原漁港の長~い防波堤の真ん中くらいの外海ではソイが。
防波堤の最初のところの外海ではガヤが釣れました。
ガヤは良型が多く、お腹パンパンでした。
気が付けば、日付も変わって午前2時!!慌てて撤収いたしました。
こんな感じで砂原漁港釣れております。
ぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか??
毎年大盛況のパワーボート体験会ですが、今年も非常に大人気の初日でした。
場所は例年通り、函館港内の緑の島。
←橋を渡ってすぐの所で開催してます。
天候もバッチリの本日は、たくさんのお客様のご来場と共に、皆さま乗船されて楽しまれてましたね。
←ご家族でこれから乗船です。
←免許不要の2馬力ボートは誰でも乗れます。
←のんびりレジャー感覚で楽しめるのが良いですよね。
←函館はロケーションも最高ですね。
受付付近では、魚探の講習会も行ってまして、こちらも大人気でした。実際にボートに付けても走れますので、興味のある方は是非この機会を利用して下さいね。
また、ご来場記念でのクジ引き会も大盛況。
←1等の自動膨張ライフベストでした。おめでとうございます。
←2等も出ました。おめでとうございます。
くじ引きはハズレ無しですので、明日ご来場の方も振るってご参加下さいね。本日のアタリの勢いが凄かった為、1等、2等は更に追加しましたので、明日の方は益々チャンスです(笑
また体験会会場では、海上保安庁の皆様による、海での安全についてのお話もありました。
←マリンレジャーも安全が第一です。
明日の5/22(日)も同じく緑の島にてボート体験会を開催していますので、興味のある方は是非お気軽にお越し下さい。
明日は終了が14:00の為、開始は急遽9:00からとなりました。よろしくお願いします。
詳しくは当店まで。
本日、アキレスのインフレータブルボートの体験会が今年も緑の島で開催されております。
10時のオープンにはすでに沢山のお客様がご来場です!!
天候にも恵まれ、家族連れのお客様などで大変にぎわっております!!
また、魚群探知機の講習やエンジンの専門スタッフもおりますので、わからない事がございましたら是非、この機会におこしくださいませ。
空クジなしの大抽選会も行っております。
本日は16:00までとなっております。
明日は10:00~14:00までとなっており、魚探の講習会は13:00から13:40となっております。
沢山のご来場お待ちしております。
5/21(土)本日ボート体験会を開催します。
今日は天候も良く、海や風状況も穏やかな状態なので、実に体験会日和となっています。
家族連れや初めての方にも安心して参加頂けますね。
人気のくじ引き会も行ってますので、是非函館港内の緑の島までお越しください。
開催は朝10:00~16:00までとなってます。
それではたくさんの方のご来場、お待ちしています。
5/19(木)の噴火湾方面の船カレイ情報です。
①5/19(木)早朝、常連のお客様Kさんは、友人のゴムボートに乗船し、山崎沖に出船。マガレイを中心に狙ったそうですが、釣果の方はトータルキープで×30枚くらいだったそうです。
マガレイは良型も入ったとの事
ちなみに内訳は、マガレイ(8割)、砂ガレイ、ソウハチ、カジカ、イシモチと五目釣りだったそうです。最大は40cm近い物もあったそうで、終了は10:00頃だったとのお話でした。また周りにはボート含めて10艇以上は出ていたとの事。海はベタ凪、水深は7~8m。
②5/19(木)早朝、八雲~山越沖方面の船カレイ情報ですが、朝の10:00頃の時点で、1人20~24,5枚程との電話情報がありました。大半はマガレイ。サイズは大きくても30cmくらいだそうで、うねりがあってやりづらいとの事でした。