🌸恵山沖サクラマス情報🌸

当店常連のお客様、名人M様より情報頂ました(*‘∀‘)

2/19(水)この日も、恵山山背泊漁港より北栄丸 斉藤船長に乗船🚢

前回から好調だった、水無沖50M~70Mラインにて、バケを落してみますが、いっこうにアタリ無し😢

深場の90M~100Mに移動🌊

ここで名人M様がにHIT!!

棚は60Mラインでした。

体高のある立派なサクラマス🌸

血抜き後で2.3㎏ありました👏

60cm近くある大物です👏

名人M様は、この立派なサクラマスの他にも、なんと5㎏近くある青ゾイもHIT!

使用したのは、緑毛にケイムラのタコべ、700gのバケでした。

また、本日2/21(金)船頭さんより連絡があり、山背泊漁港の前浜にてサクラマス好調と言う事でした。

こんな感じで、まだまだ狙えるサクラマス🌸

今回お世話になったのは、恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

詳しくは当店スタッフか、直接船頭さんまで♡

🐟道南ワカサギ情報INジュンサイ沼🐟

当店常連のお客様、仲良しご夫婦様より情報頂ました(*‘∀‘)

2/19(水)10時半~15時にかけ、ジュンサイ沼のビニールハウス内の釣果です🎣

マイクロサイズも釣れる中、10cm超えのデカサギも時折掛かって来ました👏

昨年からワカサギ釣りにドハマり中の奥様💛

プロ並みの手さばきで次々とワカサギを釣り上げていきます。

奥様は60数匹、旦那様は50数匹と8匹差で奥様の勝利🎊

ビニールハウス内でも、この釣果👏

天候を気にする事無く、のんびりワカサギ釣りを楽しめます。

今回お世話になったのは、国道5号線沿いにあるジュンサイ沼さん。

道具もレンタルがあるので、何も持ってなくても大丈夫です。

また、優しいスタッフの方々もおられますので、初心者の方でも安心です。

詳しくは当店スタッフか、ジュンサイ沼 担当宮崎さんまで♡

仲良しご夫婦のお二人様、今回も素晴らしい情報ありがとうございました。

ジュンサイ沼  宮崎さん 080-4040-7575

🐟一夜干しシート🐟

当店常連のお客様より、椴法華産の立派なホッケを頂きましたので、一夜干しシートを使ってみました(^^)/

まずはホッケを開いて、塩水(10%程)に25分漬けます。

キッチンペーパーなどで余分な水分をふき取ります。

ホッケを一夜干しシートで包み込み、冷蔵庫にIN。

冷蔵庫に入れたのは、夜の20時。

冷蔵庫の中はホッケの匂いは一切せず、生臭いのが苦手な方でも大丈夫です。

次の日の朝の8時に冷蔵庫から出しました。

シートにはホッケから出た水分がぎっしり💦

余分な水分がシートに吸収されますが、旨味は凝縮されるそうです。

ゆっくりとシートを剥がして完成です(^^)/

臭みなど一切なく、脂ものっていてとっても美味しくいただきました!

天候が悪く、外に干せない時、干す場所がない方、1~2匹と少量の時には大変便利な商品となっております。

当店レジの横にて販売しております✌(‘ω’✌ )

詳しくは当店スタッフまで♡

🐟マス替針、ホッケ・ヤナギノマイ替針入荷です🐟

お問合せの多かった、当店大人気商品、ケイムラマス仕掛けとケイムラホッケ・ヤナギノマイ仕掛けの替針がようやく入荷です(^^)/

恵山方面、噴火湾方面もサクラマス絶好調となっております!

マス替針は4カラー。ホッケ・ヤナギノマイ替針は2カラーが入荷です。

今回は各カラー10枚ずづの入荷となっておりますので、お早目のご来店お待ちしております。

くわしくは当店スタッフまで♡

🌸恵山沖サクラマス情報🌸

2/15(土)当店常連のお客様、名人M様、O沢様、I口様、O田様より情報頂ました(*‘∀‘)

恵山山背泊漁港より北栄丸 斉藤船長に乗船🌊

型物のマスがたくさん釣れたようです(^^♪

まずは水無沖50M~70Mラインにて、棚は底から3M~5Mとベタ底。

前日に乗船されたときに、お気に入りのバケ&仕掛けを、海に奉納してしまったO沢様ですが、この日は奉納のかいあり、なぜかO沢様だけにマスが掛かってくるというミラクルが起きたようです✨

あれよあれよとO沢様の足元はマスでいっぱいに!

今回O沢様の使用された仕掛とバケはこんな感じです↓

緑毛と赤毛の交互に、タコべは大人気のケイムラSMシリーズ102番です。

今回O沢様が釣り上げたマスは23本👏

その中でも大きい物は2.145㎏(血抜き後)

さらに1.940㎏

さらに1.685㎏

型物揃いとなりました!!

O沢様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました(^^♪

また、一緒に乗船されたI口様も、釣りの帰りにお店に寄ってくださりました。

I口様も後半からどんどん追い上げ、サクラマス12本と素晴らしい釣果。

後半は深場に移動、90Mラインにて、棚は底から10M。

ここでI口様や名人M様も追い上げます(^^)/

↑こちらのI口様の釣り上げたサクラマスは2.130㎏(血抜き後)

さらに1.665㎏

この日はピンマスが少なく、1.5㎏~2㎏のサクラマス主体でした。

 

当店では、あると便利なデジタルスケールを多数ご用意しております!

魚の重さが一目でわかる優れもの。

40㎏まで対応の商品や、暴れる魚でも測る事のできるものなど、多数取り揃えておりますので、よろしくお願い致します。

 

さて皆様の釣果は……✌(‘ω’✌ )

O沢様 23本

名人M様 10本

I口様 12本

O田様 7本

船中52本と素晴らしい結果となりました🚢

O沢様、I口様、この度もありがとうございました。

今回お世話になったのは、恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

詳しくは当店スタッフか、直接船頭さんまで♡

🚢恵山沖サクラマス情報🚢

2/14(金)当店常連のお客様、名人M様、O沢様、H末様より情報頂ました(*‘∀‘)

今が旬のサクラマス🌸

今回も恵山山背泊漁港より北栄丸 斉藤船長に乗船🌊

まずは前浜より攻めてみましたが、朝一はアタリも少なく苦戦😢

すぐに前回好調だった、御崎沖60Mラインへ🚢

まずはH末様がここで立て続けに3本HIT!

H末様のHITを合図に、周りの皆さんも釣れ始めます👏

今回、常連のお客様達は、マス仕掛けに700gのバケで挑戦です。

↑O沢様は良型のサクラマス4本GET!

↑名人M様もサクラマスをはじめ、ホッケにタラが釣れました!

↓また、近くで電動シャクリ機、2本出しにて、マス釣りをされていた漁師の方は、45Mラインにてマス大漁です👏

この日は椴法華や尾札部方面のマス釣りも好調(^^♪

↓型物もあがっており、尾札部では3.9㎏のマスを釣り上げた方もいらっしゃったそうです👏

こんな感じで恵山方面~噴火湾方面マス好調でございます!

今回お世話になったのは、恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

詳しくは当店スタッフか、直接船頭さんまで♡

🌸噴火湾方面ボートサクラマス情報🌸

2/13(木)当店店長が噴火湾方面にて、連日好調のボートサクラマスにチャレンジ(^^♪

前日に好調だった60Mラインへ🌊

出港は7時半🌤この日もベタ凪でポカポカでした☺

先に到着していた、常連のお客様達は、すでにサクラマスをGETしておりました🐟

早速、店長も自動シャクリ機にてバケ釣りを開始。

シャクリ機が、勝手にシャクってくれている間は、ジグを落してみました。

ジグにはあまり反応が無かったので、回収しようと早巻きで巻き上げていると、中層20M~30M位の所で、ガツンとアタリが👀

小ぶりですが、当店店長、今期初のサクラマスGETです!

今回当店店長が使用したのは、大人気 ダイワ サムライジグ130gピンク。

リーズナブルなお手軽さと、絶大な釣果を叩き出してくれるジグとなっております!

自動シャクリ機に任せっきりの当店店長。

シャクリ機が素晴らしい仕事をしてくれました!

底でシャクれば、タラやホッケ、良型アブにカジカと、一時入れ食い状態✌(‘ω’✌ )

また底から10M位上げた所でシャクっていると、サクラマスがHITしてくれました!

サクラマスは、1.5㎏弱を筆頭に3本の釣果🎣

タラは7㎏を筆頭に10本と良型が上がっております!

今回当店店長が使用したのはステキ針のマス毛鉤17号に、フジワラ ミラーバケ600gを使用です。

近くにいらした常連のお客様方は、I籐様サクラマス9本、O村様サクラマス10本と皆さん好調に釣り上げておられました!

こんな感じで噴火湾方面、サクラマス&五目釣り絶好調です。

詳しくは当店スタッフまで♡

🎣函館港内ホッケ情報🎣

函館港内ではただ今、ホッケの赤ちゃんが大漁です👶

本日2/13(木)当店常連のお客様、チカ名人M様より情報頂ました(*‘∀‘)

函館港内からの釣りの帰り、お店の開店と同時にいらしてくださった名人M様。

ホッケが釣れてるよ😊とバケツを見せてくれました👀

可愛い💠赤ちゃんホッケ👶

釣り方は、サビキ釣りや、エサ釣り(オキアミM使用)。

撒き餌を撒けば効果大ですが、すぐにホッケがおなか一杯になってしまい、食いが落ちるそうなので、粉タイプの撒き餌で寄せるのが良いそうです!

当店の近所にお住いの名人M様は、一度お家に帰り、ホッケをさばいて差し入れして下さいました(*^▽^*)

型は小さめですが、お煮つけにするならちょうど良いサイズとなっております!

綺麗に下ごしらえしてくださりました😊ご馳走様です!

このように函館港内では、ホッケ赤ちゃんが釣れております。

詳しくは当店スタッフまで♡

🚣噴火湾方面ボートサクラマス情報🚣

2/12(水)当店元スタッフTKCが、噴火湾方面へ、ボートサクラマスにチャレンジ🌸

マイゴムボにて明るくなってから出港です🌤

久しぶりに天気も良く、気温も上がり、釣りがしやすい状況となってくれました。

マス仕掛けに700gのバケを付け、投入💣

ゆっくりシャクってバケを泳がせます🏊

70Mラインにて、まずはベタ底から探っていきます!

すぐにピカピカのサクラマスが掛かって来てくれました💛

一投目から本命が🌸

元スタッフTKCは、手返しをよくするため、マス仕掛けを半分にカット、3本針+バケ尻です。(ゴムボートは遊漁船などに比べ、狭いスペースなので、短い仕掛けを使用し、トラブルを回避します)

この日の棚は、ほぼベタ底。

良型のタラやホッケも掛かってくる中、ひときわ大きいアタリと共に、ドラグが一気に出で行きました!!

慎重に巻き上げていくと、サクラマスが3匹掛かって来てくれました👏

この他にも、2匹掛かってくることが2回あり、魚影は濃い感じです。

この日のTKCの釣果は、大きい物で2㎏!!全部でサクラマス15匹GETです🌸

ジギングでも試してみましたが、70Mライン、棚は中層の20Mの所で2本HIT!

バラシも多数ありましたが、ジギングでも釣れております🐟

他にはタラ5匹、ホッケ10匹、カジカ多数の立派な釣果でした🎣

こんな感じで噴火湾方面サクラマスつれております🌸

くわしくは当店スタッフまで♡

🌸噴火湾方面サクラマス&タラ情報🌸

当店常連のお客様、F木様、O野様より情報いただきました🚣

2/12(水)ご自身のゴムボートにて、バケ釣りでの釣果です!

噴火湾方面の水深80ラインにて、マス仕掛けに700gのバケを装着、投入と同時に良型タラが続々と掛かって来てくれたそうです(*’ω’*)

またF木様は、さすがベテランの流し&シャクリで良型サクラマスGET!

大きいのは2㎏以上ある型の良いサクラマスがあがっております👏

この日サクラマスの時合は8時~9時の1時間程でしたが、F木様8匹、O野様3匹と型物があがっております!

サクラマスの他にも型の良いホッケ、タラなど冬の根魚がHIT!

天候も良く、釣りがしやすい状況で大満足の結果となったそうでした😊

こんな感じで噴火湾方面、サクラマスやタラ、絶好調です(*’ω’*)

詳しくは当店スタッフまで🌸