第4回 阿寒湖ワカサギ釣り大会募集開始!

いよいよワカサギシーズン!!
フィッシュランド主催のワカサギ釣り大会
第4回フィッシュランドカップを開催します!
みんなでワイワイ楽しく、ご参加ください!
20141205124959

日時:2015年2月8日(日)
時間:9:30~15:00予定
場所:阿寒湖温泉街(通称ホテル裏)
釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目 アイスランド阿寒

募集期間:12月1日~1月25日
参加募集組数:50組(1組4名以内)
※1月25日以前に50組に達した時点で締切とさせていただきます。
参加費用:大人1名につき1,500円
小学生までは無料
競技方法:競技時間内での1チーム(4名以内)の
ワカサギ総重量で順位を競います。
大会事項、申込用紙は各店で用意しております。

お問い合わせ先
フィッシュランド音更店:担当/輪島 TEL:0155-32-2088
フィッシュランド星が浦店:担当/片野 TEL:0154-55-3075
フィッシュランド桂木店:担当/山梨 TEL:0154-38-2251

DSCN0644
先日、阿寒漁協への御挨拶がてらに写真を1枚。
例年、大会を開催している付近ですが、さすがにまだ凍っていませんね(笑)
シーズンが待ち遠しいです!

シマノ 人気商品ミノー入荷致しました!

今回ご紹介するものはシマノ カーディフモンスターリミテッド ウィンドリップ95Sです!

DSCN0483

DSCN0484

海アメ・海サクラに実績No.1のジグミノー!!

シマノの開発チームのキャスティングテストの結果、平均飛距離90mオーバー!

とにかく飛びますよ~♪

DSCN0485

人気のサケ稚魚カラー!!春のサクラマスシーズンで実績があり人気色です!

DSCN0486

人気商品につき,品切れになる場合がありますので

興味のある方は、お早めに!!

 

 

シマノ 新商品ミノー 入荷致しました♪

 

今回ご紹介する商品は シマノのミノー、ESCRIME(エスクリム)シリーズです

DSCN0473

新開発のクロスエーアールシーシステム搭載!

DSCN0476

新しいシステムが搭載されたこのミノーはルアーの運動性能

さらにボディの軽量化によって削減した自重を移動ウエストに追加した

優れものとなっています♪

そうすることにより重心移動ウエイトの増量に成功し、飛距離がぐんとアップいたしました。

飛距離はなんと約23%もアップ!より釣りの面白さを引き立ててくれます♪

DSCN0478

この新しいミノーで釣りに出かけませんか♪

ご来店お待ちしております!

第2回 釧路沖船釣り大会写真展 開催中!

11月16日(日)に開催致しました『第2回 釧路沖船釣り大会』の
写真展を本日より開催しております。
DSC_0613

御参加くださいましたお客様はもちろん、御来店されたお客様にも
雰囲気を感じて頂けましたら幸いです。

尚、大会に御参加された方には無料で写真を
お渡ししておりますので
スタッフまで一声おかけ下さいますよう
宜しくお願い致します。

寒くなってきましたね暖房器具の準備は万全ですか?

いよいよわかさぎ釣りシーズンも近づいてまいりました
準備は万全ですか?
竿、リールのメンテナンスはもうばっちり!!
という方はたくさんいらっしゃると思いますが
燃焼2

わかさぎ釣りでは欠かせない
『テント、ドリル、暖房器具』など
見落としてはいませんか?

竿、リールと違って以外に落とし穴なのが
これらレジャー品のメンテナンスです
燃焼3

当店では本格シーズンインに先駆けてコールマン系燃焼器具の修理、メンテナンスも承っております。
単純なジェネレーター交換、ポンプカップ交換などはその場で修理いたします。
(注 本体、パーツ類が破損している場合はメーカー送り修理になる場合がありますのでご了承下さい)

シーズンが始まる前にわかさぎレジャー用品の確認をお勧めいたします
燃焼1

わかさぎ用品予約承ります

道東の2大釣り物のひとつあきあじも一段落しました
さてもうひとつの道東の代表的な釣り物『わかさぎ釣り』も
そろそろ準備が始まります

ワカサギ売り場1

そこで当店では魚探や電動リールなど売り切れ続出の人気商品の
予約を承っております。いづれもシーズン中に品薄、欠品してしまう
恐れのある人気商品なのでお早めにご予約をお願いいたします

特に今期は棚停止機能が追加された電動リール
『シマノワカサギマチックDDM-T』や
ワカ電動1

ワカサギ仕様の魚探
『バリバス わかさぎ魚探 BZ-50V』
『HONDEX PS-501CN TD07 ワカサギパック』
など注目商品が続々発売されます
魚探1

いづれの商品も入荷数に限りがございます、ご予約はお早めに

船釣り大会結果発表!

発達した低気圧の通過により大会開催を懸念してましたが
当日は風、波ともに嘘のように落ちつき、釣り日和の中での
第2回釧路沖船釣り大会を開催に至りました。

釣果の方はといいますと『マダラ爆釣!』です。
大多数の方達が大型クーラーをパンパンにされていて
着岸時の陸揚げが大変でした(笑)

さて、大会の行方ですが
ここで改めて上位3名の方の結果発表をさせて頂きます!

優勝:小鉢 正巳 様/体長103cm、重量16.080kg 総合ポイント16183pt
準優勝:増子 賢幸 様/体長98cm、重量12.268kg 総合ポイント12268pt
第3位:角谷 勘一郎 様/体長97cm、重量11.960kg 総合ポイント12057pt
青ゾイトップ賞:増子 賢幸 様/体長46cm、重量1.68kg 総合ポイント1726pt(W受賞です!)
第2回釧路沖船釣り大会チャンピオン
こちらが優勝魚です!デカイですね~!

今回は上位7名が90cmオーバー、そのうち5名が10kg超えの大型となり
大接戦でした!80cmを超えるサイズも多かったですね~!
タモ入れは大忙しでした(笑)

このような大会を機会に、より多くの皆様に釧路沖の釣りの魅力を知って頂き、
実際に楽しんでいただけたらと切望しております。

第2回も事故、怪我も無く、無事に大会を終了するに至りました。
今回、御参加下さいましたお客様方々、船長様方々にご協力あってのことと感謝しております。
第3回、第4回と継続していき、より釧路の魅力を伝えてきたいと思う次第であります。
今後とも宜しくお願い致します。
DCIM1071

第一幸福丸:太田船長 090-8902-8353
RISE:平川船長 090-9088-0977
海 攻:半田船長 090-3110-7718

・・・余談ではありますが、当たり前ではありますが
かなり釣りをしたい衝動にかられましたので、近々行って来ますね(笑)
尚、後日に今大会の写真展を店舗にて行う予定です。
準備が整いましたら掲示板にて連絡致します。

『第2回 フィッシュランドカップ 船釣り大会』閉幕

本日開催しておりました
『第2回 フィッシュランドカップ 船釣り大会 in釧路沖』ですが
予定通り無事終了いたしました

前日までの荒天で大会開催が危ぶまれておりましたが
参加者の皆様のご協力のもと先ほど表彰式を終え滞りなく閉幕いたしました

今大会にご参加いただきました皆様、ご協力いただきました
各メーカー、協賛企業様に心より御礼申し上げます。

なお本日の大会結果、詳細につきましては当社H.P上にて
改めてご報告させて頂きますのでお楽しみに
たら1

釧路沖 船釣り大会 閉幕

本日行われておりました
『第2回 フィッシュランドカップ 船釣り大会 in釧路沖』
ですが参加者の皆様のご協力のもと予定通り15時を
持ちまして滞りなく無事終了いたしました。

このたびご参加いただきました皆様には
大会運営スタッフ、当社従業員一同、心より
御礼申し上げます。
DCIM1068
さて手前味噌ではございますが
帯広よりたった1名で参加して頂きました
常連客のI様より連絡が入りました

11kg 90cmオーバーのタラゲットで
なんと4位入賞!!並み居る地元釧路の猛者たちの中
孤軍奮闘、見事4位入賞と誇らしい成績を残して凱旋!!

おめでとうございます。そしてお疲れ様でした

競技終了

DCIM1062
予定通り 12時にて競技終了。沖上がりとなりました

前回大会ではかなり厳しい釣果でしたが
今大会は各参加者様納得のいく釣果であったと思われます。

13時半頃帰港予定その後、計量、表彰式予定となります

ひとまず競技は終了です皆様、お疲れ様でした。

いつもながら和やかな雰囲気で大会、競技を実施できることに関しましては
参加して頂きました皆様のご協力の賜物と
従業員一同、日頃より感謝いたします

ありがとうございました。
さて優勝の栄冠は誰の手に!?
順位発表は後ほど