いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
サンレアル バーディーバイブ入荷いたしました。
全長:85mm、重量:17g
ブルーバック、アカネ、ライムグリーン、
チャートバックOB、ピンクバックOB、チャートバックパール
の6色となります。
【商品特徴】
背中のフィンにより、どんな流れでも飛び出さず、
驚異のローリングアクションを実現。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
タックルハウスの2019年新商品
ビットストリームジョインテッド FDJ85入荷いたしました。
全長:85mm、重量:11g、潜行深度:1.6m
ヤマメ、シルバーブラック、フクドジョウ、
チャートヤマメ、ピンクヤマメ、チャートタイガー、オレンジゴールド
の7色が入荷しております。
ドジョウカラーが気になりますね~(笑)
【商品特徴】
ジョイントミノーを再定義
北海道のトラウト狙いに、根強い人気のあるジョイントミノー。タックルハウスが本流の大型トラウト向けミノーで培ったノウハウとこれまでの技術を注いで、このジョイントミノー、ビットストリームジョインテッドを完成させました。可動部の高い精度により泳ぎの安定度は極めて高く、最適なウェイトで飛距離を保ち、オリジナル形状のリップで軽やかな泳ぎと的確な潜行深度を手に入れました。北海道に限らず、大物狙いやアピールの質を変えてのアプローチをサポートします。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
今週は連休を頂いておりました(笑)
昼頃に少し時間があったので、先週同様に新釧路川下流域に
アメマス狙いに行ってきました。
いまいちアタリが遠かったのですが帰りがけに岸際で1バラシ。
その場所から10mほど移動して
30cm程のアメマスがヒット!
この直後に同サイズが1匹ヒットしましたが撮影の前にオートリリースです(笑)
今回はスプーンで攻めてみました。
ヒットルアーはアングラーズシステム バックスデイトナ18.0g
フィッシュランドオリジナルカラーのファイヤーキャットです。
バックス自体も釣果の高いスプーンですが、やはり湿原河川には
チャート系カラーは強いですね~!
赤金同様に信頼度の高いカラーです。オススメですよ~!
使用タックル
竿:M-アイレ7.1FT
リール:KPY レヴォーグ3000
ライン:サンヨーナイロン GT-R HM 10LB
ルアー:アングラーズシステム バックスデイトナ18.0g
フィッシュランドオリジナルカラー:ファイヤーキャット
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
ジャッカル ビッグバッカージグ入荷いたしました。
10g、15g、20gの
アカキン/マグマウェーブホロ、グローストライプ/ボーダーホロ、
グローピンク&パープル/レンズホロ、イワシ/マグマウェーブホロ、
シラスシルバー/マグマウェーブホロ、ピンクバック/ボーダーホロ、
ブルピン/ボーダーホロの7色入荷しております。
【商品特徴】
向かい風でも余裕の飛距離!
後方重心に設計されたボディにより、圧倒的な飛距離を獲得しました。
針絡みも少なく快適にショアジギングゲームをお楽しみいただくことができます。
フォールでは鋭い動きで魚を誘い、巻き上げ時にはエッジの利いたフロント部分がキレのある動きと輝きを生み出します。
サゴシ/サバ/ハマチ/タチウオ/ヒラメ/マゴチ/真鯛 等
あらゆるターゲットに有効ですので、
ショアジギングの入門から安心してご利用いただくことができます。
少し前から、函館近郊の遊漁船に乗船されるお客様の間で、便利と評判のアイテムがありますので参考までにご紹介します。
今期は特に、ジグを利用したサクラマスのルアー釣りが流行っていますので、移動時含め、大事な竿を立てかける場所が皆さん欲しいんでしょうね。
と、言う事で考えられたアイテムがこちらになります。
それがこれです↓
ゴムボートやプレジャーボートユーザーの間ではお馴染みの品ですが、2~3連タイプのロッドスタンドです。
これに差し込み用の木を2本ボルトで固定し、遊漁船の船べりと下側の横棒の間に差し込んで使用します。
←フィッシュランド各店では色々なタイプの竿立てを販売してます。
大事な竿を船べりに立てかけていて、風で倒れた経験がある方や、竿立てが付いていない場所にたまたま乗ってしまった経験がある方なんかには、ちょっと便利なアイテムではないかと思います。お手頃で簡単に作れますしね。
興味のある方は是非参考にしてみて下さい。
以上、持ち運び可能な簡単竿立て情報でした。