3月に入り、だんだんと釣りシーズンへ向けて春めいて来ました!
今期のメーカー新商品も続々と入荷しております!
3月発売新商品 ダイワ UVF ソルティガデュラセンサー×8+Si2 入荷
1.5号~5号 300m巻が各入荷致しました。
8本編み、メーカー比300%耐摩耗性向上と低価格が魅力の商品です。
サクラマス、根魚のジギング、青物ジギング、電動リールの道糸など本格シーズンの御準備にオススメ致します!
登別店
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
ディスプラウトよりデビルスリー85F 14.0g入荷致しました。
入荷カラーは
ヤマメ、ブルーバックチャートヤマメ、オレンジバックゴールドピンクベリーヤマメ
ワカサギ、銀黒ピンクベリー、赤金オレンジベリー、極東チャート
の7色です。
使った方からは結構、良い思いしたお話を聞いております。
個人的には赤金オレンジベリーが大好物です(笑)
昨年はすぐに完売してしまい、初回以降の入荷がほぼありませんでした。
今年も次の入荷が未定となっておりますので
お求めはお早めにお願い致します~!
【商品特徴】
トゥインチングはもちろん、タダ巻きでもワイドピッチのウォブリングアクションでベイトフィッシュに狂うトラウトを強烈に引き寄せます。適度な水噛みで本流のアップからダウンまで幅広くアプローチできます、フックサイズを上げても動きが変わらないため大型狙いにも最適です。
●アクション:「魚を引き寄せる能力」を極限まで追求したワイドな動き。
●コントロール:ハイアピールでありながらも程良い引き抵抗感が使いやすさに直結。
●スイム姿勢:スイム姿勢を水平に調整しフッキング率を向上。貴重なバイトを物にします。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
テイルウォークの今期注目ニューモデルの
ケイソン ランズバック スペック・Kシリーズが入荷致しました。
ルアーメーカー ノーザンライツの春日氏が手掛けたルアーロッドです。
大型アメマス、ニジマスやメータークラスのイトウも
視野に入れたスペックになっているので
特に釧路を中心とした道東地区に最適な仕上がりになっています。
個人的にはS74Hが好みですね~(笑)
おはようございます!
ようやく北海道に春がやって来ました!巷ではニシンやホッケ・クロガシラなどが釣れております。
この時期に狙っておきたい☆クロガシラカレイ☆を特集します。
3/11の小樽港内での釣果です。
なぜこの時期?? ニシンが産卵で海藻に産んだ卵を狙いいろんな魚が岸寄りして来ます。その中でもクロガシラカレイは毎年、石狩・小樽港内での釣果が期待できます。
最も代表的な仕掛けはブラーです。
ヒラヒラと落ちていくブラーカーブでアピールをする特徴があります。
ルアー竿・コンパクトロッドで投げて底を引いて誘う☆スタンド天秤☆
天秤に付いているフロート玉が海底から針に付いたイソメを少し浮かせた状態で引いてくる仕掛けです。ハリスは20cm~25cm前後が良く 針はニジマス針10号糸付き~●正誤
投げ釣りで狙うなら天秤仕掛け&遊動式投げ仕掛け
付属でコマセカゴを使用すると釣果が上がることが多いです。
コマセカゴに入れるならこちら↓
手を汚さない注ぎ口の付いたチューブタイプが各種と定番のアミピュア
☆当店自慢の太イソメ☆
太い虫を厳選した太虫パックで塩イソメするのには絶大な人気のあるイソメです。さらに生イソメとしても根魚から大型マガレイ・クロガシラなどにも実績のあるイソメです。
今週末の釣りに是非、お役立てくださいませ!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
DUO スピアヘッド リュウキ スピン3.5g、5g入荷致しました。
入荷カラーは両サイズともに
アカキン、ヤマメ、ワカサギ、ブルピン、
マットゴールドOB、マットブラックバックRB、
リバーベイト、フルチャートヤマメ
の8色となっております。
夏の渓流向きなイメージですが
サケ稚魚が降り始めた春先にも良さそうな印象ですね。
スピアヘッド リュウキ スピン
Length | 30mm |
---|---|
Weight | 3.5g/5g |
Type | 重心固定・シンキング |
Hook | #14 |
トラウトの食性と視覚、そして側線を刺激するブレードスピナー! 2018年春、トラウトフィッシングに新しい風が吹く!
シンキング、フローティング、ミディアムディープ、バイブレーションに続くニューフェイス! 複雑な流れを形成する上流部では、キャスト、リトリーブ時に岩や石、ボトムへのコンタクトが多く ボディへの破損を防ぐべくソリッドボディを採用。テールブレードの回転が煌きと波動で全てのトラウトを魅了する。
※メーカーホームページより抜粋
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
バスデイ シュガーディープSG90Fブースト入荷致しました。
入荷カラーは
ライムチャートヤマメ、ブラックキャンディ、メッキヤマメ、
フルピンクゼブラGB、アカキン
の5色となっております。
雪代水による河川増水時のトラウト狙い、
漁港周りの海アメ・海サクラ狙いにオススメですね~!
【MZ-19搭載】【サクラマス対応】
シュガーディープSG 90Fブースト
サイズ:90㎜ ウェイト:11.2g 深度:2.5m
フック:#5 リング:#3
アクション:レギュラーウォブリング
フィールド:中流・本流・湖・海
■SG搭載でさらなる飛距離と静音性
■通常モデルとほぼ同じ感覚で使え、群を抜く実釣性能
■シュガー2/3ディープシリーズとの深度ローテーションも効果的
こんばんは!
太平店スタッフ小田です。
北海道の気温もようやく暖かくなって来ました
本日は商品情報をお届け致します。
今回はフィッシュランドオリジナルカラーのアルティメット180Fのご紹介を致します。
カラー名は「パープルフラッシュ」
ダイビングペンシルやポッパー・ミノーの要素を持ち合わせているこちらのオフショア用ルアー「アルティメット180」マグロや青物と言ったターゲットに安定した釣果を誇るルアーとして人気があります。
実績のあるルアーでのオリジナルカラーを作成いたしました。
フックはカルティバST-66 2/0 がおすすめします。
リップ部に穴が開いておりスプラッシュを出して魚にアピールします。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
バスデイ シュガーディープ110F入荷致しました。
名作シュガーディープ、待望のビッグサイズ!
深場狙い、大物狙いのニューウェポン!
BIG GAME
数々の神話を生み出した名作シュガーディープをスケールアップ。より大物、より深場のらーげっとを責めるのに最適の110mmサイズです。なかでも急深なダム、湖のビッグトラウト、深い流れに潜むサーモンやイトウ、そしてベイエリアでのシーバスフィッシングには効果的。さらには、バスフィッシング、魚が沈み気味の際のオフショアフィッシングにと、その可能性は無限です。
NATURAL ACTION
シュガーシリーズ伝統の、ウォブリングとローリングをミックスしたナチュラルアクションを継承。スレきった大物も思わず口を使う、魅惑の泳ぎを実現しました。もちろん止水でも、流れの中でも、定評の安定性は変わりません。基本操作はステディリトリーブ(ただ巻き)とストップ&ゴーですが、トゥイッチング、ジャーキングなどのロッドワークによって、イレギュラーな動きも思いのまま。バスフィッシングにはジャークベイト的な使い方もOKです。
CASTABILITY
ビッグボディに内蔵した重心移動機構と、空気抵抗に小さいスリムリップの採用で、キャスティングディスタンス&アキュラシーは抜群。ビッグスケールなポイントで、あるいは逆風下で、その実力を余すところなく発揮します。
LOW RESISTANCE
抜群の進行深度を誇りながらリトリーブ抵抗が小さく、比較的にライトなタックルでも楽に引け、ルアーの動きや魚のバイトも手に取るように感じとれる。シュガーディープの特徴である「引き心地の良さ」は、ビッグサイズになってますます魅力アップ。ディープミノーイングの世界をさらに身近にします。
BEAUTIFUL SKIN
人の目から見たエサっぽさだけでなく、魚の直感に最もアピールするカラーリングは実釣思考のバスデイならでは。ベイトフィッシュのウロコの輝きを模し低光量下で抜群の効果を示すカラーバリエーション。レーザーグラスアイ、精密スケールパターン、ハードコーティングなど仕上げのクオリティにもこだわりました 。
●サイズ 110mm●ウエイト 17.5g
入荷カラーは
アカキン、ドットブルーバックPB、ベビーサーモン、
クリアーレモンSTGL、チャートタイガーの5色です。
釧路では漁港周りの海サクラ狙いに良さそうですね~!
今年は降雪も少なく暖冬の影響で、近くのワカサギ釣り場が出来なかった為
残念でした。
雪解けも進みつつある滝川から入荷品情報です・・・。
まずは、ダイワ 『チヌークS』
流れの早いポイントや深場攻略等、状況を選ばず使えます。
サクラマス攻略は是非コレで!!
続いては、ダイワ『クルセイダー』
河川の、ほぼあらゆるシチュエーションに対応しています。
そしてそして、最後は・・・
ダイワ『レーザーチヌークS』
濁りの入った時や光線の弱い時に『レーザー』の威力が発揮される。
今年はBIGトラウト対応のシングルフック付きの物が入荷となっております。
新色も入荷していますので是非、当店でご覧になって見て下さい。
(開発の基本方針) 足場が悪く、陸上だけでなく水中にも障害物が多い北海道の湿原河川。ピンスポットへの確実な撃ち込みが要求される状況において、キャスティング時のティップの揺れを可能な限り抑えることをまず第一に考えた。そしてアメマス、レインボー、イトウといった大型魚とのファイト時の操作性を念頭に置いたグリップ長に設計し、全体を取り込みのしやすいバランスに調整。また、1日振り続けても持ち重りしない軽さと強さを実現した。北海道やアラスカ、カナダ、ロシアなどでの大型トラウト・サーモンフィッシングにおいて、これほど使いやすいロッドは他にないと言えるものに仕上がっている。
PROFILE
北海道・道東エリアでネイティブモンスターを追いかけるカリスマ。世界中のトラウト・サーモンを狙い海外遠征の経験も多くその経験をKEISON SPEC-Kに落とし込む。ノーザンライツというブランドを持ちその独自の世界観を世界に配信している。今後も氏を中心に展開する北海道発信のアイテムに期待してほしい。
・S74H
ピンポイントキャスティングモデル
小・中河川が多い湿原において、キャスティングからランディングまで最も使いやすい長さに設計。平坦な小・中河川であれば6〜7ftで十分だが、足場の高いポイントでヒットした時に、ロッドが曲がってもオーバーハングの先の水面上まで竿先が届くギリギリの長さといえる。木々などオーバーキャストが不可能な障害物に囲まれた環境下でもキャスティングしやすく、70cm超のアメマスやメーター超のイトウがふいに掛かっても十分に対応できるパワーと取り回しのしやすさを備えている。ティップが軟らか過ぎると様々なキャスト技術を駆使した時にブレが出やすいため、ブレないアクションに設計。キャスタビリティを大幅に向上させた。また、大型魚とのファイト時にもガイドの損傷がないよう、バットに近い部分にダブルフットガイドを採用した。
TARGET
大型アメマス・レインボー、イトウまで
LURE
MAX30g
ACTION
REGULAR
SPEC
・S78XH
オールラウンドな大型対応モデル
シリーズの中では最もオールマイティに使えるロッド。中・大河川でも使いやすい長さであり、よりヘビーウェイトのルアーに耐えられる設計にした。大型魚とのファイト時に腕全体でロッドを支えられるよう、エンドグリップを長めに設定。ダブルフットガイドも採用している。オーバーキャストだけでなく、様々なキャストがしやすい長さに抑えつつも、大型魚に耐えられるパワーを備えている。大場所はもちろん、ストラクチャー周りへの撃ち込みや、重い流れの中にルアーを入れた時の操作性が非常に高い。北海道のメーター超のイトウ、アラスカのフレッシュランのレッドサーモンやスティールヘッド、ファーストランのキングサーモンすらも取った実績がある。8ft未満のロッドでキングサーモンまで耐用できるものは稀有であるといえる。
TARGET
アメマス、レインボー、イトウ、カラフトマスなど
LURE
MAX35gのスプーンからミノーまで
ACTION
REGULAR
SPEC
・S81SXH
ハイパワーモデル
大型魚を確実に取ることを念頭に置き、ダブルフットガイドを3つ採用。シリーズ中で最も大型魚に耐えられる強さを備える。エンドグリップをより長く設計し、ファイト時に体全体でロッドを支えられるようにも配慮した。この長さがあっても非常に軽く、1日キャストし続けても疲労が蓄積しにくいため、集中力を長時間保つことができるのも大きなアドバンテージ。長過ぎるとキャスティング時の力がティップの先端まで伝わりにくく、空気抵抗もあって投げづらくなることを避けるため、長さと操作性の両方を兼ね備えたバランスを取った。この長さであればキャスト時の力が全体に行き渡りやすく、十分な遠投も可能。また、40gまでのヘビーウェイトルアーを無理なく投げられるよう、バットやブランクを強く設計した。国内では70cm超のアメマス、レインボー、メーター超のイトウを実釣。世界のトラウト・サーモンと戦えるロッドに仕上がった。
TARGET
北海道、アラスカ、カナダ、ロシアなどの大型サーモン
LURE
MAX40g
ACTION
REGULAR
SPEC
※メーカーホームページより抜粋