5月22日 13:00~16:00
然別川 中流域~下流域(鹿追町)にて
ルアー釣りでようやく釣れて来ました。
まだまだエサ釣りの釣果のほうが強いですが
気温上昇とともにようやくニジマスの活性もあがってきて
フライ、ルアーでの釣果も聞けるようになりました。
音更のニジマスはやはりスピナーで決まり!!
タックルケースに必ず1個は入れて置いてください
音更川、士幌川の支流中心に釣果も上昇してきましたので
いよいよ北十勝3河川はコレからが最盛期です
こんにちは~ヾ(*’▽’*)ノ大須賀です!
最近は暖かくなりお出かけには最適な時期がやってきましたね~~
ファミリーで釣りなんてどうでしょう!手軽に行けちゃうんですよ~~!
ちなみに私先日、石狩湾新港に行きましたがお天気も良く
最適な気温で楽しめました!
釣果は、小さいカジカ釣れました!他にも小さいのがもろもろ・・
という結果でしたが石狩以外で 小樽でもファミリー向けのチカなどが釣れているようです!
チカ仕掛 当店オススメ品は こちらです!!
198円のお買い得な価格で、私も愛用しています。
近郊でも楽しめる ファミリーフィッシングの定番 【チカ釣り】
週末に家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか?
当店スタッフみなさまのお力になれるよう努力いたしますのでご準備は是非当店で!!
そして耳寄り情報です!
只今セール実施中で明日24日から3日間ポイント7倍やっております!
更に激安日替わり商品もご用意しておりますので是非お越し下さい!お待ちしております!
5/23(土)当店専属情報員のジュピタ君より情報いただきました。
同じく情報員のタイゴ君とみっ君とともに、久々に上磯の戸切地川へ。
ここは情報員達のお気に入りの絶景ポイントが多数あり、癒されます。
この時期は木々もまだ生い茂っておらず、やりやすいですね。
各自、お気に入りポイントでキャスト開始。
すぐにタイゴ君にHITです。
立派なイワナでした。
その後もタイゴ君はブラウンも釣り上げ、絶好調!!
このポイントではアカハラのフィーバー。
ジュピタ君もアカハラの引きを楽しめました。
その後も、良型ブラウンHITと、ジュピタ君も絶好調!
ジュピタ君、転んで水没し、おパンツとズボンが濡れるというハプニングもあったようですが、
帰るころにはすっかり乾いていたそうです。
情報ありがとうございました。
釧路西防波堤の海サクラもそろそろ終盤でしょうか。
これからはサーフに期待です!
5/20 屈斜路湖へ行って来ました!
屈斜路湖へ流れ込む河川のインレットにはたくさんのワカサギが群れていました。
そのワカサギを狙って大型のマス達も集まってくるのがこの季節。
時よりワカサギにボイルする光景も見られ期待が高まります。
風が吹き始め、湖面が波立ってきた頃にニジマスがヒット!
40cm弱でしたがヒットした瞬間にジャンプ連発の元気な1本でした。
屈斜路湖のニジマスはシルバーメタリックな奇麗なニジマスですね~。
ヒットルアーはバックス6.5g レッドキャット。
この後、同サイズのアメマスを1本追加で終了でした。
ワカサギが岸よりするこの季節、ルアーで大物を狙えるチャンスですよ!
使用タックル
ロッド:Anglo&company? Paragon PRB743
リール:ambassadeur2500CDL
ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 10lb
ルアー:アングラーズシステムBUX6.5g レッドキャット、アレキサンドラ
?????????? BUX12.3g レッドキャット、アレキサンドラ
????????? フィールドハンター C-ミッションR&L12g Gレッド/オレンジベリー他
P