近郊河川 釣果情報!!

チビニジ 1

5月22日 13:00~16:00

然別川 中流域~下流域(鹿追町)にて

ルアー釣りでようやく釣れて来ました。

まだまだエサ釣りの釣果のほうが強いですが

気温上昇とともにようやくニジマスの活性もあがってきて

フライ、ルアーでの釣果も聞けるようになりました。

スピナ 1

音更のニジマスはやはりスピナーで決まり!!

タックルケースに必ず1個は入れて置いてください

 

音更川、士幌川の支流中心に釣果も上昇してきましたので

いよいよ北十勝3河川はコレからが最盛期です

これからの時期に!

こんにちは~ヾ(*’▽’*)ノ大須賀です!
最近は暖かくなりお出かけには最適な時期がやってきましたね~~
ファミリーで釣りなんてどうでしょう!手軽に行けちゃうんですよ~~!

ちなみに私先日、石狩湾新港に行きましたがお天気も良く
最適な気温で楽しめました!
釣果は、小さいカジカ釣れました!他にも小さいのがもろもろ・・
という結果でしたが石狩以外で 小樽でもファミリー向けのチカなどが釣れているようです!

チカ仕掛 当店オススメ品は こちらです!!
150524_144146
198円のお買い得な価格で、私も愛用しています。
近郊でも楽しめる ファミリーフィッシングの定番 【チカ釣り】
週末に家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか?

当店スタッフみなさまのお力になれるよう努力いたしますのでご準備は是非当店で!!

そして耳寄り情報です!
只今セール実施中で明日24日から3日間ポイント7倍やっております!
更に激安日替わり商品もご用意しておりますので是非お越し下さい!お待ちしております!

道南渓流情報!

5/23(土)当店専属情報員のジュピタ君より情報いただきました。

同じく情報員のタイゴ君とみっ君とともに、久々に上磯の戸切地川へ。

ここは情報員達のお気に入りの絶景ポイントが多数あり、癒されます。

絶景2

この時期は木々もまだ生い茂っておらず、やりやすいですね。

絶景3

各自、お気に入りポイントでキャスト開始。

すぐにタイゴ君にHITです。

たいご

立派なイワナでした。

その後もタイゴ君はブラウンも釣り上げ、絶好調!!

あかはらポイント

このポイントではアカハラのフィーバー。

1あかはら

ジュピタ君もアカハラの引きを楽しめました。

その後も、良型ブラウンHITと、ジュピタ君も絶好調!

ぶらうん

 

ジュピタ君、転んで水没し、おパンツとズボンが濡れるというハプニングもあったようですが、

帰るころにはすっかり乾いていたそうです。

情報ありがとうございました。

 

積丹 投げ釣り釣果頂きました

5/21 の釣果情報頂きました。

積丹の沼前 付近での釣果になります。

201505211902

201505211902

当日釣果は、ホッケ×20・マガレイ×1・クロ×1

比較的大型のものがよく釣れたとのことで、ホッケは大きいもので40cmあるものも・・・

マガレイも30cm・クロも41cmと良い釣果だったとのことでした。

 

ホッケのお腹を裂くとオオナゴが出てきたそうです。

今回は、イソメだけでなく サンマをエサに使ったとのことですので、虫エサだけでなく

身エサも持っていったほうがいいかもしれないですね

 

苫小牧沖マガレイ情報!

本日、当店のお客様がダイワのマガレイ釣り大会に参加されて当店へ釣果報告をして頂きました!
毎年、参加されているお客様で今回は難しい条件の中で33位の結果!

太平洋の名物・大型マガレイ46cmGET!
image1

イシモチ・ソウハチも含めアベレージサイズが日本海に比べ大きく楽しめたとの事でした!
125252

釣果の秘訣は形状記憶合金仕様の仕掛けが基本でオモリを底に付けたまま仕掛けを動かすことが
最も重要で船の揺れなどでオモリが浮き上がらないようにすることがポイントだと教えて頂きました。

小樽投げ釣り

5/23北光店お客様Mが小樽で投げ釣りに行って来ました。
風が強く状況があまり良くないようで、結果2枚・・・・
IMG_0872

型はまぁ、こんなもんでしょう・・・(^◇^)
この時期ですから・・・・・

北光店スタッフ N

小樽港ロック釣果情報

こんにちは、スタッフTです!
昨日釣行されたお客様より写真をいただきました!
いつもありがとうございます♪

小樽港にてロックの釣果です♪
ソイ・ハチガラ・ガヤと多種にわたり釣れたとの事。

型は小さめのものが多かったものの
数釣りができたようで楽しかったそうです(^^)

image2

image1

主にガルプでの釣果だったようですが、
実にさまざまな色を試されたようです(^^)

こういう数釣りのできる時に好反応ワーム調査などを行ってみるのもいいですね♪

屈斜路湖ニジマス

釧路西防波堤の海サクラもそろそろ終盤でしょうか。

これからはサーフに期待です!

5/20 屈斜路湖へ行って来ました!

image2

屈斜路湖へ流れ込む河川のインレットにはたくさんのワカサギが群れていました。

そのワカサギを狙って大型のマス達も集まってくるのがこの季節。

時よりワカサギにボイルする光景も見られ期待が高まります。

風が吹き始め、湖面が波立ってきた頃にニジマスがヒット!

image11

40cm弱でしたがヒットした瞬間にジャンプ連発の元気な1本でした。

屈斜路湖のニジマスはシルバーメタリックな奇麗なニジマスですね~。

ヒットルアーはバックス6.5g レッドキャット。

この後、同サイズのアメマスを1本追加で終了でした。

ワカサギが岸よりするこの季節、ルアーで大物を狙えるチャンスですよ!

使用タックル

ロッド:Anglo&company? Paragon PRB743

リール:ambassadeur2500CDL

ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 10lb

ルアー:アングラーズシステムBUX6.5g レッドキャット、アレキサンドラ

?????????? BUX12.3g レッドキャット、アレキサンドラ

????????? フィールドハンター C-ミッションR&L12g Gレッド/オレンジベリー他

 

P

石狩沖防波堤釣果!

5/20 石狩のリトルベイさんから釣果報告頂きました。
大物のソイとカジカが上がりました。

2015/ 5/20 22:54

2015/ 5/20 22:54

カジカ52cmとソイ47cm
かなりの大物です(*^^)v
6月の中頃までは狙う事が出来ます(^O^)/

釣ってみたい方は石狩の沖堤オススメですよ~

リトルベイホームページはこちらからクリック ↓

北光店スタッフ N

ショアヒラメ釣れ始めてます!!

どーも、小物釣り師なべです(^_^)/

仕事前釣行に行ってきましたので報告でーす。

最新情報ですよ!!
今朝は岩内方面へ出撃したんですが前日の時化の影響でしょうか
海は激濁り(^_^;)

早々に見切りをつけ磯へ移動した直後

ボトム近辺をゆっくりとリトリーブ中にヤツがヒット!!
今シーズン初となるヒラメを釣ることができました(^^)v

hirame

いよいよシーズン到来ですね♪

hirame3

ちなみに釣れたのはフィッシュランド限定
ダント30gグリキントンですよ(^_-)-☆

hirame2

こちらも合わせてよろしくお願い致します。