おでんの釣果報告~帯広方面編~

YOSAKOI&神宮のお祭り

どちらのイベントにも足を運ばないめんどくさがり屋

どうもおでんです 😛

そんな僕もお休みがあったので友人のO君と共に

帯広方面に行ってきました 😀

釣りとは別の目的だったのですが時間があればやりたい!!

そんな釣り人の心、皆様なら解って下さいますよね 😆

途中の峠で好ポイントを発見したので釣り開始!!

2,3回のキャスト後にHIT!!

オショコマ

オショコマ2

綺麗なオショロコマがお目見えしました 😀

しかし近くの橋で工事が始まり

ゴンゴン、ガンガン 🙁

お魚さん達も姿を消して行ってしまいました 😥

今回の使用ルアーはピュアの3.5g赤&シルバーでした 😉

時間さえあれば魚影は濃かったので

釣果は期待できると思いました 😀

皆様もお暇があれば足を運んでみては如何でしょうかー♪

以上、おでんの釣果報告でした♪

 

 

エリア釣果情報~!!

本日、本州より釣行に来ていたお客様がビックファイト松本へ!

昨年のリベンジを誓い出撃した結果は…

IMG_7268

無事に任務完了!!

周りは虫パターンでほっとけが有効の中、木陰にドーナ108カラー をほっとけで40UPを

10本強とのこと!

ん~…前回、松本さんにお邪魔したときも、ほっとけ作戦が有効だった気が…。。。

 

管理釣り場もネイティブに負けないくらい魅力&悔しさがありますよ(笑)

 

当店ではトラウト用品多数取り揃えております!!

ネイティブはもちろん、管理釣り場用品もしっかりご用意致しております!!

釣りを始めたい方は是非、フィッシュランドへご来店ください♪

 

また、明日から3日間限定企画!『総決算特別セール』を開催いたします!!

1万円以上のお買い物で『ポイント10倍』ですよ!!

竿、リール、仕掛け、ルアー!!まとめ買いで大型ポイント還元です!!

狙っていた商品がある方は明日からがお買い得です!

 

皆様のご来店心よりお待ち致しております!!

 

釧路沖に行って来ました。

6月17日(水)に釧路西港 釣りキチ丸さんに乗船して
濃霧の中、カレイ&マダラ釣りに行って来ました。
DSC_0812

釧路沖のカレイと言えばソウハチカレイなのですが
最近、良型マガレイの釣果が出ていたので私はマガレイ狙いです。
夜光両天秤仕掛 針14号、オモリ80号、エサを生イソメで底を小突くと・・・
(オモリは50~60号でも良さそうでした)
DSC_0813
小気味良いアタリがあり手のひらクラスがヒット!
その後コンスタントに・・・
DSC_0814
DSC_0819
良型マガレイが当たりました。
約3時間で20~35cmマガレイ12枚、35cmソウハチ1枚の釣果でしたので
カレイオンリーの釣行であれば、まだ数伸びたかもしれませんね。
針をもっと小さくすれば釣果あがると思いますが10~15cmほどの小型ソウハチが
先に掛かってしまうので14号くらいがベストかと思います。
小さいアタリがあってもアワセを入れず、マガレイ特有の差し込むアタリがあったときのみ
キキアワセをして竿先が突っ込まれたらアワセを入れると良いようでした。
尚、船中で2枚でしたが40cm位のオヒョウも上がっていましたよ。

ちなみに
DSC_0818
良型サバのナブラにぶつかりヒット!
ソウハチ仕掛を使用していた方は一気に7本掛けをしていました(笑)。

その後、マダラ釣場に移動。
喰い渋く私の釣果は70cm前後が3本。
DSC_0823DSC_0824
KPY 鰤王400g 赤金にて。
同船したお客様は一人で8本(船中、お話をした時の釣果なので10本いっているかも)
をあげていました。
とにかく食いが渋かったので200~300gの軽めのジグで
ゆっくりフォールすることが良かったのかもしれないですね。
一番は腕の差ですが(笑)。御見逸れ致しました。

マダラはこれからが本格化。今後が楽しみです。
また、オホーツク海のように数釣りは難しいと思いますが
数が伸びなくても良型が狙えるのは良いですね。
今後に期待です。

釧路西港 釣りキチ丸
工藤船長
TEL:090-1640-4390

エサ取り名人の海タナゴも釣れてます♪ 6/17(水)

お客様より、タナゴ釣りが面白いとの情報頂きました。

今朝も知内の涌元漁港で釣ってきたとの事で、大きいサイズだと30cmくらいあって引き味も良く面白いのでオススメとの事でした。

untitled

タナゴは綺麗な魚ですよね

ちなみに×30匹程釣られたそうで、これからご帰宅して塩焼きにて食すとのお話でした。

エサは生イソメ。これをちょっと小さく切って針にちょん掛けとの事。誰でも手軽に挑戦出来ますので、ご家族で楽しまれても良いかもしれませんね。

情報ありがとうございます。

噴火湾船カレイ絶好調!!

噴火湾内での船カレイが好調です!!

6/17(水)釣行帰りの常連様Y様の釣果を見せていただきました!

ありがとうございます。

1434548993555

伊達市黄金沖7~10mラインにてマガレイ46、45cmを筆頭に25~35cm主体で約40枚

プラス良型ソウハチもクーラー釣りの釣果でした。

今期はマガレイは数、サイズともに好調を維持しております。浅場にてソウハチも入りクライマックスに突入した感もありますがもう少し楽しめそうです!!

今週末の釣行にぜひオススメいたします!!

 

登別店

 

積丹沖ブリ釣りに行って来ました!

当店スタッフが今季初のブリジギングに挑戦!今回、お客様のご好意でシーランチさんを貸切での出港で目指すは幌武意沖・無線灯沖へ
到着してから反応が多くあり、スローテンポのワンピッチでお客様がHIT!

私はなぜかハイピッチジャークに45cmマゾイがHIT!
1434509299045
やっとの思いでブルピンで台所に丁度良い3kgHIT!
1434517147029

当店お客様がブリがダブルでHIT!
それもなんとKPYメタルジャークでのロングフォール中に2匹同時にヒット!
1434509333110
船中で30本ほど上がり楽しい釣行となりました!!

今回、お世話になった遊魚船のご紹介
「シーランチ」加藤船長 softbank 090-3898-5438 docomo 090-8898-5438
image1

設備が良く足元から水が出るのでイケスが作れ血抜きなども行い易く衛生管理システムで衛生的な殺菌水が出てくるので持ち帰る魚の鮮度が違います!
1434509303749

1434509309732
さらにトイレもウォシュレット付きで男女が別々になっており女性やお子様にも優しい遊漁船です!
14345162988601434516293769

今回、ブリで出船しておりましたがブリ釣りは船長へご相談下さい!

積丹ブリジギングでKPYメタルジャークⅡ でヒットしました!

6/15(日)、幌武意 遊漁船ノーザンボイジャーにて、常連様が

フィッシュランドで好評発売中の『KPY メタルジャークⅡ』で、7kgブリゲットしてきました!

20150614_103115

DSCN0677

↑ 画像は今年新発売の KPY メタルジャークⅡ

釣れたカラーは ブルーピンク+グロウ 180gです。

ハイピッチジャークだと、結構引きオモリ感でるようで、疲れるので

スローピッチのジャークに切り替えて試行錯誤してゲットしてそうです!!

この日は全体的に釣れていたようで、当店常連様も11匹の釣果!!

ここ最近ブリの釣果が上がってきています!ただ、4kg前後の小さめのブリが

入ってきているようで、釣果は期待できるけど、大型はぽつぽつといった

ところのようですね。

船ジギングが人気沸騰中!!

当店でもジギング用品で人気のジグや用品取り揃えております。

ご来店お待ちしております!!

ジギング初めてするお客様に、オススメの遊漁船

幌武意 ノーザンボイジャーさんの連絡先はこちら

080-1884-6794? 杉本船長

http://ameblo.jp/merrygou

初心者に釣って満足して帰ってもらいたいと思っている方なので、

親切にサポートしてくれますよ!

また、レンタルタックルも1000円で用意してくれるので、

道具ない方でもブリのジギング体験できます。

能取湖ボート釣り

当店お客様より釣果画像送っていただきました

解禁したばかりの能取湖の情報です

6月17日 2馬力ボートでコマイとカレイを大漁したようです

IMG_1073

ボートで釣りを手軽に楽しむなら能取湖オススメです!

ボートフィッシングが本格的に開幕しましたよ~

積丹沖マイボートブリジギング!

こんにちは。スタッフNです!今シーズン初ブリ行ってきました!

場所は積丹神威岬沖6時スタートフィッシング!

水深によってかなりのバラつきがあり苦戦しましたが、4~50mでヒット!バラシも数回ありましたがエンドウクラフト 代表ジグで何とか3kgフクラギサイズGET!同行のE様はすでに2本目!

IMG_1377

 

 

 

 

 

 

その後はパッとせず、ホッケ、クロ・マ・シマゾイを多少釣って、一気に無線塔まで移動!

すでに12時過ぎでしたが、Nパパにヒット!4kgチョイでした!自分もヒット!からのバラシ(汗)で、タイムアップとなりました。

 

 

IMG_1381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11kgという大物も上がっていたので釣りたかったのですが、3人で行って皆ゲットできたので良しとしましょう♪

 

積丹沖 ボートブリ釣り

6月16日 積丹のブリ釣りへ

やっと海も穏やかになり、今期初出航です

港からの出航で8馬力エンジン+アキレス PV300FLⅡ

1434502195300

朝は4時半開始 いきなりはじめての同行者に

良型とおもわれるブリがヒット!! しかしバレ…

その後は散発的に釣れる状況でしたが1匹良型がヒット

ボートで良型が掛かるとボートが引っ張られて楽しいんですよね(笑)

後半は浅場で小型を狙うとなんと、ダブルヒット!!

2人で爆笑しながら楽しい釣りができました

1434427265368

積丹沖は、急に風や波が急変します。  しっかりとした準備、装備で望んでください

興味のある方はご相談ください