当店お客様から情報教えていただきました
いつもありがとうございます。
最近 絶好調のH様より画像が届きました
6月20日 道北エリアのゴムボートでのヒラメ釣りに行かれて
二人で7枚だったそうです。
2馬力ゴムボートで6時~9時までの釣果です
釣果 上向いてきたようです。 今がチャンス!?
b
当店お客様から情報教えていただきました
いつもありがとうございます。
最近 絶好調のH様より画像が届きました
6月20日 道北エリアのゴムボートでのヒラメ釣りに行かれて
二人で7枚だったそうです。
2馬力ゴムボートで6時~9時までの釣果です
釣果 上向いてきたようです。 今がチャンス!?
b
こんにちは!
スタッフTです!( ´ ▽ ` )ノ
昨日仕事を終えて夕方から石狩へマメイカ釣りへ行ってきました♪
19時頃とはいえまだ明るかったのですが
釣り人はたくさんいらっしゃいましたよ(^^)
2時間程でしたが飽きないペースで釣る事はできました♪
1.5号のエギを使用しましたが、
濁りがあったので明るめの色を・・・と思い、ピンクとコットンキャンディでの釣果となりました♪
爆釣・・・とはいかないものの
充分楽しめましたよ(^^)v
イカと言えば前日ご紹介したコチラの
「KPY イカ五郎」!!
只今セール中です!!
今月いっぱいの特価でご案内しておりますので
この機会にお買い求めください♪
人気カラーはお早めに~!
また、今週19日(金)・20日(土)・21日(日)はポイントアップデー!!
合計10,000円(税抜)以上お買い上げのお客様へ
ポイント10倍の大サービス!!
欲しかった品をゲットするチャンスですよ☆
スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております!
6月18日 カレイ狙いで能取湖へ投げ釣りに行ってきました
4時前に釣り場には到着したものの・・・
今月15日まで禁漁だったこともありすでに港には車が10台ほどありました。
やむを得ずポイントを変更することに。
そして早朝は霧がひどく視界不良。
そんな中でも先端には先客様がいましたのでお隣に。
話を聞いているとまだカレイは釣れていないということ。
早速ヒットがありましたが小さなコマイ!
その後も小コマイの連続!!
そして7時ぐらいになったころあたりを見回すと
いつの間にかこんなに人が居ました!
このままコマイしか釣れないのかと思っていましたが
先にいた方と自分の竿ほぼ同時にヒット!
投げた方向も同じだったので絡んでるのかな?と半信半疑で二人して巻いて見ると・・・
両方ともの竿にカレイが来ておりました。
このカレイを最後に他は小コマイのみで10時を過ぎました。
潮止まりの時刻を過ぎ流れが変わってからは中~大コマイにサイズアップ
周りも人でびっしりで竿を投げたら1分程度でヒットの終始コマイ祭りでした。
昨年かおととしに地盤の工事があってから根掛が多くなったらしく
仕掛を5つ持っていったのですがすべてやられ15時に釣り強制終了・・・
結果9.9割コマイ残りアブラコ1匹とクロガシラ1匹でした。
自分も合わせてカレイを釣った人は3人で4匹。
港のほうでも小さなサイズのカレイが1.2匹。
能取湖での投げカレイ釣りは厳しいものがありました。
コマイをメインでカレイはおまけと考えるといいかもしれません。
********************
当店では只今日曜日まで総決算セール開催中!
1万円以上お買い上げでポイント10倍
ウエダー、ライフベスト1割引き、その他割引有り
よろしくお願いします!!
*******************
6/14(日)早朝の、戸井沖でのパワーボートによるバケ釣りとジギングでの釣果情報です。
常連の名人Oさんはヒラメとブリ狙いで出船。
バケ(700g)やジグ(220~300g)を使って色々試した所、トータル釣果はヒラメ×9枚、ブリ(イナダクラス)×6本、フクラギ×3本、ミズクサガレイ×2枚の釣果。
このうちジグで×4本ブリは釣り上げたそうです。
時間は朝5:00~13:00頃の間。水深は60~70m
初めは武井の島近辺からスタートしたそうですが、その後汐首沖に移動。大半はこちら方面でヒットとのお話でした。
さすがは名人Oさんですね。2週連続での良い情報ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
釧路近効も岸壁ではカレイにコマイ。
砂浜では海サクラに海アメ、沖ではカレイにタラ・ソイと
釣りシーズン盛期に突入ですね!
6/17 今週は釧路沖に行って来ました!
狙いは最近調子の良いマガレイとソウハチ。
そしてタラです!
4時半、出港です!
ポイント到着し、最初はカレイ狙いです!
片テンビン仕掛けにイソメをつけて底を小突いて誘うと
良型マガレイがヒット!
良型マガレイのダブル!!
良型マガレイとソウハチのダブル!!!
良型を10枚ほどゲットしたところでタラ狙いに移動です!
カレイ仕掛けをジグに替えて底から少し上を誘うと
70cmほどのタラがヒット!タラジギングはこの重量感が楽しみです!
ヒットジグはコモジグ 475g オールレッド。
こちらのタラはコモジグ 475g ベタピンクにヒット!
その後、同型を1本追加したところで終了でした。
釧路沖はこれからが本番!
釧路沖も良い季節がやってきましたよ!
今回、お世話になった釣り船さんは
釧路西港 釣りキチ丸
工藤船長
TEL 090-1640-4390
工藤船長、お世話になりました!またよろしくお願いします!
使用タックル
ロッド:ダイワ ソルティガ54B
リール:シマノ フォースマスター1000MK HD
ライン:デュエル ハードコアX8? 4号
ショックリーダー:サンヨーナイロン ソルトマックス50lb
カレイ仕掛:フジワラ カレイシューター3本針 15号
ジグ:コモジグ 475g オールレッド、ベタピンク
6/18、本日早朝の函館山沖の船イカ情報が入ってきました。
常連のMさんは、友人のYさんと一緒にお馴染みの遊漁船、白姫丸 斉藤船長 に乗船。
朝4:00~9:00頃まで試し釣りで色々探ってきたとのお話でしたが、それでも船中合計で190パイの釣果!!
しかも開始して水深100~120mラインあたりまではサメの猛攻が凄かった為、朝7:00頃から140mラインに移動。
するとこちらは何とか釣りになってイカ釣りが楽しめたそうですが、実際に釣り自体は2時間くらいでの釣果とのお話でした。
竿頭は友人Yさんで×80パイ、次がMさんで×40パイ、乗り子のEさんで×40パイ、斉藤船長で×30パイとの事。
ちなみにイカのタナは100~120m。底に落とすとサメの攻撃が酷くて釣りにならないので注意されたしとのアドバイスもあり。
使用した仕掛けは当店オリジナルのサカナ針ブルーの14cm×8本仕掛け。今時期の型の小さいイカには針サイズは14cmくらいがオススメです。
函館山沖のイカも間もなく本格化してきそうですね。お疲れ様でした、情報ありがとうございます。
入船漁港から出港? 遊漁船? 白姫丸? 斉藤船長 090-3468-0259船賃は5000円です。