戸井沖、船五目釣り情報 10/22(木)

10/22(木)早朝の、戸井沖の船五目釣り情報頂きました。

常連のお客様MさんとKさんは、友人の方と合計4名にて日浦漁港から出港。

船は当店お馴染みの遊漁船 、大生丸 松本船長です。

当日の天候は釣り日和といった模様。

またメインの五目釣の状況ですが、ヤナギの舞はまずまずでしたが、タラが数本と苦戦。

しかしホッケが良い方だと1人で10数本の釣果と、ここ最近では中々無い釣果だったとのお話でした。

1445507070671 1445507092712

そして、お客様のKさんは、この日最大となる1mクラスの大物サメをヒットさせた所で終了となったとのお話でした。

戸井沖方面の釣果もこれから益々良くなるだけに、今後が実に楽しみなところですね。

情報ありがとうございました。

日浦漁港から出船 遊漁船 第18大生丸 松本船長 080-1884-1395 船賃は7000円です。

アキアジ情報(えりも方面)10月16日

どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

今年の北海道の後半シーズンは台風の影響が多いですね、、、

来年こそはいい天気であってほしいですね!!

アキアジシーズンはついに後半戦入っております!!

当店の常連様からアキアジ情報が入りまして、なんとアキアジ釣行15回目にしてやっと釣れたと大変喜んでいました♪

14457631681221445763173777

当店の常連さんは早朝に2本あげたそうです!

昼過ぎに2本上げたという情報もあります!

後半戦は日本海に期待ですよ 😆

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう!

 安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

苫小牧西港 中央北埠頭 釣果情報!

当店お客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。
15時30頃から釣りをスタートして強風と雨降りのラフな状況の中で頑張ったとの事で
開始して雨が強くなるたびに車に戻りながらでブラーと投げ釣りの二刀流で狙い

夕方の日没前後 ルアー竿に投げ釣り仕掛けを付け投げておいた竿に糸フケが出て軽く巻いてみると魚信を感じ
アワセを入れてから巻き上げると33cmの良型クロガシラをGET!
旦那さんはその後もアブラコ29cm~32を続けてGETされております。
DSC_0031

ブラーで攻めていた奥さんはコンスタントにクロソイをGET!
最大23~28cmを10匹 小型リリース含めると30匹以上で程良いペースで釣れたそうで大満足の釣行になったと
教えて頂きました!

キャストをして引きずって足元の穴やカケアガリに仕掛けが入るとヒットが多く
今までの数々の大物を釣ってきたポイントとの事でした!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

立待岬沖、ヒラメ爆釣!!(10/18 日)

10/18(日)早朝の、立待岬沖の船ヒラメ大漁情報頂きました。

お客様Nさんは、午前5:00頃ヒラメ狙いで磯船で出船。立待岬から少し大森浜寄りの、水深27~28mがポイントとのお話でしたが、終了の11:00頃までの間にヒラメはトータルで20枚オーバーの成績。

型も最大で70cm超えのサイズが×3枚、60cm超えが×10枚、40~50cmが残りだったそうで、とにかく大物の数釣りが出来るとのお話でした。また他に3㌔クラスのイナダとアブラコが数匹。

untitled

untitled

バケは600gを使用。仕掛けは底から1.5~2m上げ、シャクリ幅も50~70cmと少し小さめにするのがコツだとのアドバイスもありました。エサはオオナゴのMサイズ。

凄い釣果にビックリですね。情報ありがとうございました。

2015道南アキアジ情報No.18 (10/18 日)

10/18(日)早朝、少年情報員のジュピタ君と一緒に、鹿部川河口沖合のボートサケ釣りに行ってきました。

この日は時間が余りなかった為、朝一の2時間勝負と決めての挑戦です。

出船は午前5:30過ぎ。沖に出ると回りはボートや磯船、プレジャーボートの方達もいまして、中々賑やかな様子(笑)

また波もなく釣りとしてはやりやすい状況だったのですが、肝心のサケの跳ねは周りには余り見られず、他の船も苦戦の模様。

30分くらいの間に陸側のテトラ上の方が×1本釣れたのと、磯船の方が×1本釣れたのは確認出来ましたが、それ以降は沈黙状態。

そこで早めにここに見切りをつけ、間欠泉前や、砂利川前に移動してやってみる事に。

2馬力で走って15分くらいで到着。するとこちらでは跳ねが時々見られる状況で、まずは早速キャストを開始です。

untitled

ジュピタ君、ボートシャケに挑戦中。

ただ、この日は本当にサケの反応が薄く、中々アタリもないまま時間だけが過ぎていきます・・

また、途中から鹿部川河口沖に見切りをつけた方達が続々と参戦。一気に密集度が増えたところ、これを嫌ってかサケの跳ねが無くなってしまい、そして最後までアタリがないまま終了の時間になってしまいました。

帰港途中でお客様と遭遇し、三味線滝前で×1本上げたそうですが、やはり他はダメで、船中でこの1本だけとのお話もありまして、やはりこの日は全体的に厳しかった模様ですね。

untitled

ジュピタ君フレンズが貴重な船中×1本ヒットとの事。

以上、18日の鹿部方面のサケ情報でした。また諦めずチャレンジで頑張ります(笑

石狩湾新港 樽川埠頭チカ釣り情報!

当店、スタッフ柿田がチカ釣りに挑戦!!
チカの天ぷらの食材を調達する為にいざ、樽川埠頭へ!

到着すると常連様たちがコンスタントに釣果を上げられており急いで釣り座を構え
11時半頃、実釣スタート!今回は2.5号の7本針・10本針仕掛けでチャレンジ!
幸先良く12cm~18cm級のチカが釣れ忙しくお昼ご飯を食べる暇が無いくらい
に釣れました!
252263image1

釣り場はこんな感じです!
525252

今回、11時半~3時半までの釣果で2人で200匹程釣れました!
天ぷらや南蛮漬けなど釣って楽しい食べて美味しく、料理方法も多いので今が旬のチカ釣りオススメです!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

日高門別・清畠海岸 釣果情報

当店お客様からの情報で10/24本日 0時頃から入釣されて夜中はカジカ狙いでイカゴロを付けた
仕掛けでアタリを待ち、ゴロが効き始めた頃、深夜3時頃にヒット立て続けに2人でカジカ32cm~35cm4本をキャッチ!
45252

6時以降からマツカワ狙いにチェンジ!
自作仕掛けにカツオを付けて遠投!時合いが来て40cm級が1枚
7時頃に52cm級の特大サイズが釣れたもののご一緒した方へプレゼントしてきたとの事で写真は無いとの話でした!
image1

秋の根魚シーズン特に幻のマツカワ狙いでの釣行もオススメです!
釣りエサのイカゴロ・カツオ・イソメなど釣りエサのことなら当店へお任せください。

※防寒防水ウェアも展開中!
寒くては釣りにならないシーズン!暖かい防寒着はフィッシュランドへ
釣り人の気持ちを考えたウェアなので軽くて動きやすく暖かくデザインも考えたウェアです!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

石狩湾新港ロックフィッシュ(10月22日)

どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

今回の釣行は昼14時頃~18時までの釣果で5匹ぐらいしか釣れませんでした!!

最近ロックフィッシュの調査で石狩湾新港を釣り回ってますが、やはりどこも小さいサイズばかりです :cr

小さいサイズで申し訳ないです 😥 

1445597641203

1445597623607

20cmないくらいのアブラコが夕マズメにヒットしたのと、夕マズメ終わって夜になった瞬間ソイの連発でした♪

1445597654833

夜中の方が好釣果に繋がるかもしれませんよ♪

仕事帰りに近場でロックフィッシュやるのも面白いですよ 😆 

今回使用したタックル(当店スタッフ鳥海)

ロッド ダイワ モアザンモバイル87MLB

リール シマノ アンタレスDC

ライン フロロ3号

ルアー ワンナップシャッドリアル3 瀕死ワカサギ、チカチカ室蘭

シンカー ブラスシンカー17g

この日高波と横からの強風で釣りが難しい状況での釣果でした!

結構ヘビーシンカーで底をハッキリとれる釣り方のほうが、今のロックフィッシュはいいかもしれません!

ロックフィッシュシーズンはまだまだ始まったばかりです!どうぞみなさんもロックフィッシュを楽しんでみてはいかがでしょう♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう 😀 

 安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

 

 

日高方面タカノハ釣果情報!!

本日お客様より頂きましたマツカワ釣果情報をお知らせ致します。
場所は日高方面のサーフで夜明けから釣り開始してエゾクサウオの猛攻に耐えながらの釣りでした。
1445597718937
エゾクサウオの猛攻に耐えなんとか本命のマツカワゲットです!!
1445597722062
釣れるコツとしてこまめなエサの交換と幅広く探るのが効果的と教えて頂きました。
日高方面はこれからカジカが本格化してきますのでイカゴロやゴロ仕掛けなど持って行くとイイかもしれませんね!!
当店ではゴロ仕掛けやゴロ餌など豊富に取り揃え釣行の際は是非、当店のお越し下さい!!
更に只今週末限定のポイント10倍セールを開催中でございます!!
税別1万円以上お買い上げのお客様限定のセールとなっておりますので是非この機会にご利用下さいませ!!
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち致しております。

湿原河川アメマス

朝晩はすっかり冷え込む季節になりましたね~

今週は湿原河川のちょっと上流域へ行って来ました!

IMG_0532

水量は超渇水状態。

反応も渋々でしたが・・・

カーブの深みなどを探ってゆくと

1

2

小型でしたがポイントからはアメマスが飛び出してきます!

IMG_0534

ヒットルアーはバックス デイトナ15g シルバードラゴン

フイッシュランドオリカラ新色です!

裏面は大物を引き出すコパーカラー!

15gと18gの2サイズ 発売中です!

道東河川の晩秋のアメマスシーズンも開幕ですよ!

 

使用タックル

ロッド:Anglo&company Sovereign SV632

ール:ambassadeur 4500

ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 16lb

ルアー:アングラーズシステムBUXデイトナ15g シルバードラゴン、

レッドキャット、アレキサンドラ