待ちに待った能取湖がいよいよ明日解禁でございます。
解禁直後は、、、

良型のカレイが釣れます!
夏は、、、

クロゾイやガヤなどのロックフィッシュが釣れます!
秋は、、、

コマイが爆釣です!
解禁後から冬まで、あらゆる魚種が釣れる母なる能取湖。
ぜひお出かけください!!
待ちに待った能取湖がいよいよ明日解禁でございます。
解禁直後は、、、

良型のカレイが釣れます!
夏は、、、

クロゾイやガヤなどのロックフィッシュが釣れます!
秋は、、、

コマイが爆釣です!
解禁後から冬まで、あらゆる魚種が釣れる母なる能取湖。
ぜひお出かけください!!
本日は久しぶりに太陽の日差しを感じています♪
天気が良くなるとウキウキしますね♪
さて、昨日特派員S、M子の2人はダイワ様の紅牙実釣研修会へ参加してきました!
紅牙と言えば、ダイワ様のタイラバシリーズ!今回はこれを使い小樽沖で実釣!
午前4時より集合して、札幌近郊の釣具店の店長様、ダイワスタッフ様計12名で出撃!
小樽のシェイク様で小樽沖に向かい…チャレンジ!!
竿、リール、タイラバ全て紅牙シリーズですので…緊張です!!
開始直後にアタリがあり、キャッチしたのは…M子!!良型となるガヤ様♪

それを皮切りに皆様にヒット!!良型の根魚が釣れて居ました!!
が…特派員S…苦手な釣り分野…あたりすら感じられない(笑)
そんな中M子には…

良型のアブ様(笑)特派員Sを挟んで講師にも釣られ…

撃沈ムードが感じられていましたが…そこは意地で頑張る!
ヘッドの色を変え、ネクタイの色を変え、巻速度も調整!!結果…

なんとか釣れた~!!!タイラバ超~楽しい!!!
釣れた感より釣った感が高い釣りですね!!
パターンを掴めば…ヒットが止まらない♪バラしても…釣れる気がする♪
竿が柔かくスリリングなファイトが楽しめますねぇ♪
が、根魚と言えば…この子には勝てません。。。

船中最大となる47センチのクロソイをキャッチ!うん…勝てる気がしないです(笑)
終了間際にもマゾイを釣り上げ…満足されていました!!
タイラバを使った釣り…北海道でも十分に通用するのが分かりましたよ!!
と、言うか女性でもお子様でも気軽に簡単に釣りが出来ます!!
当店では今後タイラバコーナーを拡大予定ですので、気になった方は是非当店で
お話しを聞いて下さい!!初心者でも充分釣れるチャンスがあります!
常連様から情報を頂きました。
6/12(日)十勝川の支流で、

40cmUPキャッチ。
HITルアーはアムズデザイン スカリ50SSテントウムシ。
このルアー、出たての新製品なのにすでに何件かHIT報告多数!!
季節限定カラーなのでお早くお求めください!
本日、当店目前にある創成川でとっても美しい緋鯉が釣れたー!!と釣果報告を頂きました!!

それにしても本当に美しい鮮やかな橙色をした緋鯉ですね!!
この雨の中よくぞ釣り上げてくれました!!
貴重な釣果情報ありがとうございました。
日曜日(6/12)の釣果です!
濁りはそうでもなかったんですが、水量が多くて流れが速いので全然寄ってこなかったです^_^;
この日は小さいのばかりでした!
ルアーはミノーでも釣れていましたが、スピナーが1番調子良かったです^ ^
このアメマスはきちんと計ったら47センチでした!まだまだ大きいのいるので狙いたいと思います^ ^

お客様 M様より頂いた釣果報告です。
有難うございます(m^^m)お疲れ様でした!
6/11(土)の知内沖の各釣り物情報です。
①常連のKさんは、マコガレイ狙いで仲間3名と一緒に知内沖に出船。5:00~11:30頃までの釣りで、マコガレイのトータル釣果は×45枚程(3人で)。40cmオーバーの型物だけでも15~6枚はあったそうです。また他に50cmオーバーのババガレイ×1枚と、ミズクサガレイも×2枚釣り上げたとの事。水深は15~20m。9:00頃くらいから一気に食いが立ってきたとのお話でした。仕掛けは天秤タイプの物が良かったそうです。
←Kさんマコガレイ
②常連のお客様K田さんは、仲間と2人でマコガレイ狙いでパワーボートにて出船。釣果の方はK田さんで×25枚、相方の人で15~6枚だったそうです。現在の知内沖は釣れてますね。
③知内のヒラメ名人Yさんは、ヒラメ狙いでパワーボートで出船。この日は結構ボートが出ていたそうで、周りには10艇はいたとの事でした。ちなみにYさんは開始早々ヒラメを×2枚ヒット。その後はちょっと混雑を嫌って、試しに小谷石方面を攻めてみた所、50~60cmクラスのソイ×3本、イナダ×数本の釣果だったそうで、ヒラメはダメだったそうです。沖上がりは8:00頃とのお話でしたので、ちょっと短時間勝負だったからかもしれませんね。
皆さま情報ありがとうございます。
お客様情報です。
常連のMさんは、福島沖にメバル狙いで遊漁船にて出港。水深100mくらいで試した所、メバル×10本にマゾイ×12本の釣果。
中でもマゾイはサイズも大きく、一番大きいサイズで58cmくらいだったそうです。
←魚が大きくて60㍑クーラーが小さく見えますね(苦笑
マゾイのエサは豆イカでヒットしたとの事でした。ビックワンな釣果情報にビックリですね。
情報ありがとうございました。
6/11(土)に開催されたダイワのDYFC(ダイワヤングフィッシングクラブ)で
当店のお客様の息子さん小学3年生の男の子が頑張って釣りをされて見事!マガレイ47cmやアブラコ43cmをGET!



お父さん顔負けのカレイやアブラコに息子さんも大喜び!良い思い出になりましたと
嬉しいご報告を頂きました!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
6月11日、音別海岸にコマイ釣りに行ってきました。
桂木店から車で約45分
初めてのサーフという釣りに挑戦!!
オモリが見えるくらいのチョイ投げ。
始めるとすぐに、ダブル、トリプルは当たり前、

深夜1時まで釣り、30匹ほどの釣果!!
一旦、休憩し、朝の4時から再び釣りを開始。
6時くらいから、徐々に、釣り人が増え始め、
周りの釣り人も次々とコマイをヒットさせていました!!

朝7時くらいまで釣り、50匹ほどの釣果でした!!

一匹、巨大カジカもゲット!!
是非、イソメをもって行ってみて下さい!!
同行していただいた常連様T様
ありがとうございました!!
スタッフ谷口
毎度おなじみジェントルM様より
釣果情報いただきましたヾ(^Д^*)ノ
昨日6月11日(土)の釣果です!
天候も良く釣り日和だった昨日の朝
芳陽丸様に乗船し
勇払沖へ!!
今回は会社のお仲間さんたちと釣行♪
俄然ヤル気のジェントル!!
しかも貸切状態だったらしく
楽しい釣行になったようですヽ(*´∇`)ノ
水深110m~120mラインのベタ底でアタリ頻発!
型は大・中・小様々だったようですが
トータル100枚オーバーの大漁ヾ(≧∇≦*)/
ちなみに大型のソウハチは10枚ほどだったそうです♪

↑赤イカがべろーんとついた画像いただきましたwww
ソウハチ釣れてますねぇ~!!
数釣りできる釣り物なのでオススメです♪
ジェントルM様いつもありがとうございます!!