「釣果情報」カテゴリーアーカイブ
桂沢湖ワカサギ情報
2016 剣淵 桜岡湖 1/18
スタッフ O です。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。
1月16日より開幕、調子の良い剣淵の桜岡湖に18日行って来ました。
その日、最低気温は-21℃ ・・・・。 急いで魚探で良い場所を探しテント設営。
良さそうな場所が有りその時の魚探はこのような感じでした!
例年より魚が濃いようです。
早速 私が考案のオリジナル仕掛で釣り開始!
活性が高くなるとこのような状態も・・・・
たまには、中にはこんなサイズも・・・・
8時~16時の釣果はこの様になりました!
こちらの釣り場は今年より駐車料金が1台800円なっています。
旭川の近くでこれだけ釣れれば良いですね♪
今が狙い目の桜岡湖です!!
※使用タックル
魚探 ホンデックス PS-501CN
振動子 Vexilar TD-07 9°
電動リール シマノ ワカサギDDM 2台
穂先 シマノ SH-02
可変アダプター プロックス ワカサギジョインタースリム
仕掛 当店オリジナル ガマカツ氷上ワカサギ 1号と1.5号
週末の船釣り情報!(船マス、船イカ、船五目) 1/17(日)
1/17(日)早朝の各種船釣り情報です。
①1/17 遊漁船 白姫丸 斉藤船長はお客様4名乗船にて、船マス狙いで出港。当別沖(水深30m)を中心にマスを狙ったそうですが、残念ながら釣果の方はマスはゼロ。ソイ×1匹、ミズクサガレイ×1枚の成績で終了となったそうです。
※入船漁港より出船 遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259 船賃は5000円です。
②1/17 プレジャーボートで函館山沖で船マスを狙ったお客様から、3本ゲットの情報あり。こちらは当別沖の水深50mとの事。ちょっと深めの方が良いのかもしれませんね。また別のプレジャーの方も、葛登支岬沖で×1本上げたとの事でした。型は小さかったとの事。
③1/17 常連のお客様K社長は船イカ狙いで、函館山沖に出船。仲間の方と2人での釣果はマイカが50~60パイくらいの成績だったそうです。まだマイカはいけるみたいですね。
④1/17 常連のMさんは、船五目狙いで日浦沖に出港(2日連チャンとの事)乗船は合計で4名。スタートからじんじょう根を攻めたそうですが、釣果の方はMさんでヤナギの舞×70匹、タラ×1本、ポンタラ×7本、ガヤ×10匹、サバ×15匹、マゾイ×2本の成績だったそうです。時間は7:00~11:30くらいまでの間との事。
本日の仕掛けは、自作の白フラッシャーの10本針。オモリは200号。エサはサンマと赤イカを使用、またサメ対策でライト系は使わなかったとの事でした。参考までに
※日浦漁港より出港 遊漁船 大生丸 松本船長 080-1884-1395 船賃は7000円です。
皆様、情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。
五目釣りは絶好調♪ 1/16(土)
1/16(土)早朝の船五目釣り情報頂きました。
常連のMさんは、またまた船五目釣りに挑戦という事で、日浦漁港より出港。
遊漁船はお馴染みの 大生丸 松本船長です。
スタートは深場の原木根を目指して行かれたそうですが、冬なのにサメが非常に多く、釣りにならないので早々に断念・・(原木根のヤナギの舞は型が大きいだけにちょっと残念だったとの事でしたが・・)
そこで次に水深100~120mのじんじょう根に移動。
ここで五目釣りを再スタートした所、釣果の方は終了までの間に、Mさん1人でヤナギの舞×50匹、マゾイ×8本、ホッケ×1匹、ポンタラ×6本、サバ×10匹の成績だったそうです。
←クーラーは満タンです!
仕掛けはグリーン系の物を使用し、10本針、エサはサンマと赤イカを使ったとのお話でした。
お見事な釣果です。いつも凄いですね(笑
情報ありがとうございました。
日浦漁港より出港 遊漁船 大生丸 松本船長 080-1884-1395 船賃は7000円です。
☆船サクラマス上向きです☆
☆ポロト湖☆ワカサギ釣り解禁っっ!!!
苫小牧でイワシ爆釣
どうもこんにちは手稲店スタッフの鳥海です!
今日はお客様から釣果情報をいただきました!!!!
今朝7時頃に苫小牧でイワシがたくさん釣れているとお客様か情報をいただき、
持ってきた魚を見るとニシンとイワシまじりで100匹以上はいました 😯
約2時間でこの釣果↓サイズは15㎝がほとんどです
仕掛けは実釣主義のケイムラサビキ6号を使用!
オモリはホウムラサビキオモリの5号を使用!
オモリ自体左右に踊りますますのでいい誘いになります 😆
今回ご協力いただいたN様ありがとうございます!
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■
スタッフHのロックフィッシング釣行!!
みなさんこんにちは!スタッフHです!
1月17日早朝ロックフィッシングへ行ってきました!今回の場所は函館入船漁港にて!
釣行時間6:00〜11:00
この日の早朝は凄い凄い冷え込みで水面から煙がたつほどでした。
水も澄んでいて海を覗くとケーソン(漁港土台ブロック)が丸見え!
状況を確認し準備を済ませスタートフィッシング
ケーソンの間を打っていくと5投目でガツンと被さるようなアタリが…
ジックリと食わせ待ちして鬼アワセ!!
白いお腹を見せながら上がってきたのはこの時期ならではのターゲット40upカジカ!
この日は快晴で波こそ無かったものの風が出てきたのでカジカ1匹のみでストップフィッシング!
今時期の市内では良い釣果かなとw
今回使用したリグ
テキサスシンカー7g
ワームはベーシックスタイルジッパーホッグ3
フック1/0
カラー
ウォーターメロン・ブラックフレーク-シナモン・レッドフレーク
僕、お気に入りのカラーです
価格も税別348円にてフィッシュランド各店で販売中!!
こちらのワームで50cmも夢じゃない?w
この時期は消波ブロックや漁港内には雪が積もっててまた漁港内の足元凍結には十分気をつけましょう!また防寒着、グローブ、ライフベストは必ず着用しましょう。
詳しくは当店Hまで。