9/4 北見幌別川 サケ ボート情報

北見幌別川から2馬力ボートでビックな奴をゲットしてきたと

現地に行っているお客様 O様より情報いただきました!

IMG_0122

早朝より2馬力エンジンボートで今年 一発目で大物をゲットしたそうです。

87cmで7キロの大物!!おみごとです!!

9/4は釣果はボートでも悪かったそうです。

今後に期待ですね~!!

9/4 北見幌別川 サケ情報!!

9/3~9/4まで釣りに行かれたお客様 S様より当店に寄っていただき

情報いただきました。

9/3、9/4の2日間で7本の釣果!!

その中で ビック1が  コレ↓

IMG_0121 (3)

真ん中のやつ!(驚)

IMG_0120 (3)

82cmで7キロの大物を上げてきました!!

9/4(日)は全体的に釣果よくなかったそうですが、

9/3(土)は全体でもかなり上がっていたそうです。

オホーツク方面で好調だった場所、不調だった場所などありみたいですが、

北見幌別川は好調なようですね~!!

現地は肌寒かったとおっしゃっていましたので、これから行かれる方も

暖かい恰好の準備はしておいた方がよいようです。

十勝管内 あきあじ釣果上昇!!

9月4日 大津漁港 6:00~10:30

いよいよ大津漁港での本格的な釣果上昇が聞こえてきました

当店常連のお客様の釣果ですが3本GET(1本バラシ)

全体的に釣果上昇してきており 見る限りで

全体100本以上は釣れていたとのこと

2016翼アキアジ2

3本ともウキルアーでの釣果です(袋入りの鮭画像でごめんなさい)

2日以降釣果上昇、昨日、本日と100本以上の釣果があったようです

前週までは広尾、旭浜方面の好調もありいよいよ十勝管内にも

本格的に釣果上昇が見ててきました

大津は凪状況次第で船アキアジの開幕も控えていますので

2015船アキアジ

今後の十勝アキアジには目が離せませんね

 

8/31(木)石狩湾新港ナイトロック2日目

どうもみなさんおはようございます!ナイトロック釣行2日目の手稲店深夜スタッフの鳥海です 😆

今回ももちろん1g~3gで良型を狙うということで目標を決めて実釣に移りました♪

前半は樽川で実釣スタートし開始一投目でまさかのソイがヒットしました!!!

その後コンスタントにヒットし続け、小さいながらもソイやこれからのシーズンのガヤも釣れだしてきていてうれしい気持ちもあります♪

1472832927696 1472832927296 1472832926937 1472832926454

T君と合流しこの日2回目の釣行スタート!!

ロックフィッシュされている方が沢山いて、びっくりしながらもいつも通り型狙いに集中しました!!

1472833045883 1472833079835 1472833079413 1472833078941 1472833047804 1472833047377 1472833046897 1472833046371

綺麗なガヤや28cmほどのクロソイヒットしまして、平均22㎝で30~40匹ほど釣れました!

T君はこの日最高の29センチのクロソイヒットして大喜びしてました♪おめでとうございます 😆

1472852357392

1472852357082

なんとマゾイもヒットしてました!!!!

この日はお互い良いサイズをヒットして朝5時に釣行終了です!

🎣今回のタックルご参考までに🎣

ロッド ダイワ月下美人MX78LML-S

リール シマノ10ステラC3000HG

ライン Real Sports G-soul Upgrade X8 14lb 150m #0.6 リーダー シーガー 0.8号 1.5m

ジグヘッド 月下美人SWライトジグヘッドSS 1.5~3g

ワーム エコギアグラスミノーS ウォータメロン ブラックフレークなど

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。 安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

手稲店は毎日24時間営業中!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

積丹沖でジギング!

道内各地でアキアジのお話が多くなってきました♪

流石は北海道!!と、言った感じですね(^^♪

 

さて、そんな状況を受け入れない元スタッフK君は今年からジギングにハマった1人!本日も青物求めて突撃してきたみたいです♪

今回はジギング初心者の友人を釣れ積丹の美国漁港【征海丸】さんへ!

結果…ジギング初めての方が3本!!最大は5キロ超え♪

20160903_152904

良いサイズですね~♪

K君は…終了間際に1本…あれ??初心者に負けたのか?!

いやいや、きっと熱心に教えていたのでしょう(^^♪

本日はピンクのショートジグが当たりだったみたいですね♪

 

しかし…徐々にサイズが大きくなってきています!

もう少ししたら、戻りブリが入ってきます!10キロ超えを連発!なんてことも…!

大型とのファイトを想定してタックル準備はしっかり行いましょう♪

 

当店ではジギング用品多数取り揃えております!

皆様のご来店心よりお待ちいたしております♪

 

2016道南アキアジ情報 No.1 8/25(木)

規制開始前の情報ですが、八雲の遊楽部川河口で初物のサケが×数本上がったとの事です。

釣りスタイルはウキルアー。

地元の方から教えて頂きました。

今後は台風後の釣果上昇に期待ですね。

KIMG0401←8/30遊楽部川河口の様子(台風の影響で大荒れでした・・参考にならず・・)

道南方面もいよいよ始まりそうですね。また情報ありましたらUpします。

8/30(水)石狩湾新港ナイトロック1日目

どうもみなさんおはようございます!最近台風後の釣行が多い手稲店深夜スタッフの鳥海です 😥

今回の釣行は8/30日石狩湾新港の樽川での釣行でした♪

夜21時頃現地に到着したのですが横からの強風でした、、、さらに激濁りの悪条件です。

テンションも落ちながらも釣りの準備を、、、

風の当たらないポイントへ探し実釣スタート!!!

釣行開始し始めてから一時間経ちそうな時、モニュメント付近でチビソイをヒット!!

1472833606465

3gのジグヘッドで遠投し底付近を丁寧に3シェイク+2秒フォール 😆

この後パッタリバイトがなくなり場所をちょこっと移動することに。

場所を移動して数投すると小さいソイがヒットし、その後もサイズアップのソイもゲットしました♪

FB_IMG_1472679917122

このくらいのサイズがポンポン上がってくれると楽しいのですが、、、この日の釣行は深夜1時にて終了しました 😥

短くなってしまいましたが続きはその2へ、、。

🎣今回のタックルご参考までに🎣

ロッド ダイワ月下美人MX78LML-S

リール シマノ10ステラC3000HG

ライン Real Sports G-soul Upgrade X8 14lb 150m #0.6

リーダー シーガー 0.8号 1.5m

ジグヘッド 月下美人SWライトジグヘッドSS 1.5~3g

ワーム エコギアグラスミノーS ミッドナイトグロー

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

手稲店は毎日24時間営業中!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

9/2 北見幌別川 サケ情報

釣りに行かれた当店お客様より釣りから帰ってきて情報いただきました!

9/1~9/2 朝方までで3本の釣果!大きな魚体ですね~!

IMG_0117

9/1 夕方 夕まずめ狙いで午後5時くらいから7時くらいまでで

ウキルアーでメス1本!

9/2 朝4時くらいから7時くらいまででオス2本あげてきたようです。

全部で3本釣れたから満足だったようですが、もう少しやればもっと釣れたかもと

おっしゃっておりました。

他の釣り人も釣れていたそうですね。

これからに期待しましょう!

 

釧路西港アキアジ絶好調!

今日は釧路西港全体的にアキアジが絶好調だったようです!
2本、3本と釣った人も多いらしく中には十数本の釣果を上げた強者もいらっしゃるようです。
凄いですね~!
釣り方に関しては垂らし釣り、浮き釣り、ウキルアー釣り、投釣りとバラバラの様子。
棚は1.5~2.0mの中で調整しているようですね。

そんな中、お客様からアキアジのお裾分けが!
DSC_0292
銀ピカ!しかもメス!イクラ確定!(笑)
ありがとうございます!

実は先日、ようやく今年初のアキアジ釣行には行っていたのですが見事に的を外しまして。
ただただ、台風明けの暴風を浴びていました(笑)
次回は自力で釣らねばいけませんね~!

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

近郊河川調査♪

 

おはようございますM子です 😎

 

お休みの日に早起きして渓流一人旅してきました~☆

河川の状況をみて、やや上流へ

今回は軽装備でエサ釣りでっす
少し増水&濁りはありましたが問題ナシ(^^♪

 

まずはミニマムヤマメちゃんが連発

20160830_103522    20160830_103454

 

場所を移動して、次はニジマス~♪♪

20160830_15283320160830_152331

お腹ポンポコリンでございました 😳

20160830_152710

最大は30㎝UP位だったかなぁと思います

程よい濁りでコンスタントに釣れ、楽しめましたよ~

 

しっかし

トンボがたくさん飛んでいて…怖い…

ぢゃなく…秋なんだなぁ~と感じました(笑)

 

とにかく、癒されました~私の前世はきっと淡水魚ですわ~

 

今回使用したのはやっぱり楽ちんさが魅力の

【まゆ無し】ぶどう虫

20160623_122824

 

以上、さらりと釣果情報でした☆