常連様からBUX新色の釣果頂きました。
カラーMS1でニジマスをキャッチ!!
近郊河川の定番カラーになるかもしれません!
常連様からBUX新色の釣果頂きました。
カラーMS1でニジマスをキャッチ!!
近郊河川の定番カラーになるかもしれません!
常連様から情報をいただきました。
8/13(日)常呂漁港でカラフトマスが釣れたとのことです。
今年は順調にカラフトマスが岸寄りしており、
3名で6匹GET!!
アキアジもこの調子で早く来てくれるといいですね♪
どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です 😆
先日またまたあの場所へ、、、いい加減しつこいくらいですよね 😆
さて今回はいつもと違う形での釣行開始となりました!
台風の影響もあり、風は斜めからの横風でかなり釣りにくい状況でした。。。
なのでキャストするよりかは足元でダートさせて喰わせるという方法で実績をだしていこうという目標です。
0.5g~3gまでのジグヘッドを防波堤の際を狙い足元でダートしてから、スローフォールでヒットしたミニサイズでかわいいハチガラです 😯
その他にもたくさんのソイが、、、
夜光性のソイが日中に顔を出すくらいワームに反応してくれます。
カタクチがたくさん回遊していたので、魚系のワームは抜群の効果を発揮し、1g前後のジグヘッドをダートさせる事によってこれからの回遊魚狙いには欠かせないアクションになるでしょう♪
今回の私が使用したタックル🐡
ロッド ダイワ月下美人MX 78LML-S
リール シマノ10ステラC3000HG
ライン G-soul Upgrade PE X8-150m 0.6号
ジグヘッド 月下美人 SW ライトジグヘッドSS 0.5~3g
ワーム エコギア 湾奥オレンジ Sサイズ
釣り方、、足元でダートからのゆっくりフォール
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
手稲店は毎日24時間営業中!
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■
どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です 😆
ここ最近日中が暑すぎて夜のロックフィッシュに移りつつあります!!
今回の釣行は僕の弟子でもあるT君とナイトロックゲームを楽しみました 😯
現地21時に集合!コンディション的にはかなり良く、無風に近い状況でした。
私は内側をメインにして、T君は外海と内側を探り探りでの釣行、、、
外海の活性が高いみたいで、何人か釣れている様子がありました!
2時間後ぐらいにやっと私に本命のソイがヒット!!!!
サイズは20センチ前後でした 😆
5gのタングステン+魅惑パープルカモ2㌅
捕食はベイトが多かったので、あまり甲殻類のワームには期待がなかったのですが、ボトム丹念に探るとアタリが連発!
バグアンツ2のカラーを何種かローテーションしてやってみたのですが、アタリが良かったのが魅惑パープルカモでした♪
その後T君にもヒット!
9gボトムコップ+ロックマックス4㌅
ストップ&ゴーでの反応が良かったそうです!!ロックフィッシュ初めたばっかりなのに、かなり腕を上げたことに自分はびっくりです 😯
🐡今回の私が使用したタックル🐡
ロッド ダイワ月下美人MX 78LML-S
リール シマノ10ステラC3000HG
ライン ナイロン3lb-150m
テキサス TG5g+リングロッカー2
ワーム エコギア バグアンツ2魅惑パープルカモ
釣り方、、ボトム&フォール+ボトムシェイク
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
手稲店は毎日24時間営業中!
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■
当店お客様、ジェントルM氏より情報をいただきました。
ジェントルM,今回は焼尻島への遠征です。
羨ましい!!夏満喫してるようです!!
今回はボートにてヒラメ釣りとのことですが・・・
ヒラメ5、まぞい6、しまぞい1、ハマチ1の4目釣りです!!
そして最後にうれしいお言葉をいただきました。
『フィッシュランドのおおなご釣れたよ』
椴法華、古部、木直沖のババガレイですが、ここへ来て釣果も上昇中との事です。
本日もお客様から、良型のババガレイをゲット情報頂きました。(お客様は2馬力パワーボート)
ちょっとアクシデントが発生した為、予定よりも早く上がったそうですが、それでも型の良いババガレイを×2枚ヒット。
←Oさんゲットのババガレイです。
Oさんは昨年1日でババガレイを×36枚上げたベテランでして、本日はそろそろ本格化するババガレイの調査目的での釣行との事でした。
素晴らしい情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。
現在の函館港内は、各所でサビキ釣りが絶好調です♪
良型のイワシにサバ、アジが群れで入っており、誰でも比較的簡単に大漁が出来ますのでオススメです。
中でも特に港町ふ頭は釣りスペースも、駐車スペースも大きく、入り口にはトイレもありますので、釣りがとてもしやすい環境になってます。
大型船が入港した時は、船のスペースの関係上、ちょっと釣りが出来ない時がありますが、それでも大人気スポットである事は間違いなしです。
←釣り風景(奥に見えるのが函館山です)8/4撮影
←大きい船が入るとちょっと釣りスペースが小さくなりますね。
仕掛けはサビキ仕掛けの6~8号がオススメ。ピンクやグリーン系統が特に人気です。これにまきえとしての、ブロックやアミピュアを用意し、仕掛けの上に網カゴをセットして、まきえをカゴに入れると更に釣果Upが狙えます。
お盆期間の近場で遊びたい方にはオススメですので、是非チャレンジしてみて下さいね。
詳しくは当店まで
お客様情報です。
①8/7(日)早朝、知内沖にてマコガレイを狙った平物名人のKさんは、友人と2人で×26枚の釣果。型は30~40cm。Kさんはパワーボートに友人と2名で乗船との事。エサは塩イソメを使用。
②8/7(日)早朝、知内の中の川沖にて船ヒラメを狙った常連のIさんから、息子と2艇で出した所、息子さんが1人で×16枚の釣果との事。型も揃っており、クーラーに満タンだったそうです。またIさんはミズクサガレイにマゾイもヒットしたとの情報も教えてくれました。
③8/7(日)早朝、汐首沖にて船ブリを狙った常連のK社長から、4~5㌔クラスを×3本ヒットとの情報あり。K社長はご自身のプレジャーボートに乗船。タックルはジグを使用です。
④8/7(日)早朝、上ノ国沖にて遊漁船 幸星丸 木村船長 に乗船して船ブリを狙ったお客様から、船中合計で×6本上がったとの情報あり(乗船は4名)竿頭の方で×3本。スタイルはジギング。
汐吹漁港から出船 遊漁船 幸星丸 木村船長 090-9524-6129 船賃は8000円です。(3名からOK)
情報ありがとうございました。
お客様情報です。
①8/3(水)早朝、福島からの遊漁船 たつ丸 さんに乗船した常連のMさんは、メバル×10匹、マゾイ×4本の釣果。他に良い人でマゾイが×10本程。水深は90m。
②8/4(木)早朝、福島からの遊漁船 たつ丸さんに2日連続で乗船した常連のMさんは、この日はメバルが大爆釣!1人で×105匹の釣果(大~小含めて)仕掛けは10本針、幹糸は5号、ハリスは2.5号の30cmと、細い状態が特に良かったようだとの事。フラッシャーは白。また水深は同じく90m。
③8/7(日)早朝、函館山沖のイカ釣りにパワーボートで行かれた常連のIさんは、1時間30分くらいの釣りで×16パイの釣果。
←イカも大分大きくなってきましたね。
ただしやはりサメの攻撃はあるとの事で、仕掛け、オモリは注意が必要です。
←サメにかじられたイカ・・
④8/7(日)早朝、同じく函館山沖にイカ狙いで出船した、常連のMさんは友人と2名で40~50パイの釣果。Mさんはプレジャーボートです。
⑤8/7(日)早朝、木直沖にパワーボートにてババガレイ狙いで出船したお客様から、10枚程ゲットしたとの情報あり。型も良く肉厚で、そろそろ本格化の模様との事です。
←良い型のババガレイでしたね。
皆さま情報ありがとうございました。またよろしくお願いします
8/3(水)早朝の知内沖のボート情報です。
お客様Kさんと、F迷人は根魚とヒラメ狙いでパワーボートで出港。終了の10:00頃までの間に、Kさんで大物マゾイを筆頭に×5匹、ヒラメを数枚ゲット。
またF迷人でヒラメを×5枚ヒットとのお話でした。
←F迷人の釣果。
他にもマコガレイをやっていた釣り人もいたそうですが、こちらはちょっと不発だった模様との情報も頂きました。
お疲れ様でした。また情報よろしくお願いします。