道東太平洋アキアジ情報!

9月25日(日)道東太平洋の某漁港(場所は秘密とのことでしたが釧路西港より東!とのことです)で
K様、ウキ釣りにて
1474797059043
3本の釣果!お見事です!
確か、今シーズンの初物でしたね。メスも1匹入ったようで、イクラ丼食い放題確定ですね。
やっちまってください(笑)

同行者の先日、人生初のアキアジを釣り上げたO様も本日1本ヒットするもタモ入れ時に無念のフックアウト。
次があります!頑張ってくださいね~!

釣れたアキアジは、まだ銀毛が強く新しい群れが岸寄りしているのでしょう。
見える範囲でもコンスタントに上がっていたようです。
ここ1週間、爆釣とまではいかないまでも白糠、音別、厚内などの海岸線も含め
アキアジ釣果が出始めています。
まだ温いとはいえ、多少なりとも水温が下がり出したことも影響しているのかもしれませんね。
全道的にアキアジの岸寄りが遅れているのだとしたら
今後に期待がかかりますね。

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

秋のマメイカシーズン到来!

本日、お客様からの情報を頂きましたのでご紹介いたします。
今回の情報は「秋のマメイカ」が釣れ始めたとの情報を頂きました!

色内埠頭で投光器を使い明るさを調整しながら明暗を作り、5cmスッテ の3連仕掛けで
30匹GETされておりました!
1474793968832
はしりのマメイカなのでかなり小さいですが日を増すごとにサイズが大きくなると思うので期待できます!
秋のエギングシーズンが来たのでエギングの準備をしてみてはいかがでしょうか?
1474793970908

小樽港のうまや町岸壁や色内埠頭は今現在も釣れているので狙ってみてはいかがでしょうか??

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650

アキアジ情報 登別漁港☆

常連S様より貴重な情報いただきました(*´▽`*)

本日9/25(日)の釣果です!

場所は登別漁港♪

朝マズメに幸先よく1本GET!!(・∀・)

dsc_0006

HITルアーはエンドウクラフトのサモメタ!

こちら!!

untitled

サモメタ愛好家の一面も持ち合わせている

S様信頼の1枚!!

その後全体的に釣果は伸びず

見える範囲では1桁釣果だったそうです( ;∀;)

しかーーーし!!!

そのほとんどが銀ピカ(*´▽`*)

ちなみに登別川河口は好調だったようだと伺いました♪

まだまだこれからが楽しいアキアジ!!

更なる釣果上昇に期待ですね♪

浜頓別沖ブリ釣り実釣会のお知らせ

最近 開拓されたブリ釣りの新スポット。

オホーツクエリアでも道北 浜頓別沖です

船頭さんがポイントを開拓されて、さらに良型が狙えるそうです

22日の試し釣りでも好調だったそうで10kgクラスも上がったそうです

20160925_4600337

画像は22日の釣果

そこで10月4日火曜日に実釣会ということで

参加者を10名募集したいと思います

遊漁船 旭鱗丸(きょくりんまる)

釣り方はジギングです

滝川店、永山店のスタッフも同行しますので不安な方でも

ご安心ください

詳しくは滝川店、永山店スタッフまで

 

ジュピタ君アキアジGET!2016道南アキアジ情報 No.7 (9/24)

当店専属情報員ジュピタ君から情報いただきました。

9/24(土)御父上様と共に熊石の相沼へ、今期初のサケ釣りです!!

夜明けとともにキャスト開始。釣り人は30名ほど。

最初は跳ねやモジリもなく、皆さん苦戦しているようでしたが、ポツリポツリあがり始めます。

しばらくすると、河口付近で20匹程の群れがモジリ始めました。

1474725279790-2

↑画像中央がモジリです。

久々のサケの魚体にジュピタ君のテンションも上がります。

群れの奥にルアーをぶち込み、ゆっくり泳がせるとコツっコツっとアタリが!!

得意の鬼アワセでしっかりフッキングし、落ち着いたやり取りで見事GET!

1474725272764

ジュピタ君のいた10時ころまで、全体で7本。

ルアーで上がったのは2~3本、あとはフカセで上がったそうでした。

1474725287659-2

今回ジュピタ君HITルアーはコータック45g。

70cmの立派なオスでした。

幸先の良いスタートとなったジュピタ君!!

今後に期待ですね。

 

 

十勝管内 アキアジ釣果 再浮上!!

9月22日前後より十勝管内でのアキアジ釣果が再浮上してきました

大津周辺の砂浜 ぶっこみ釣りで1組で5本以上の釣果が確認されました

厚内方面の砂浜でも岸寄り、釣果上昇してきている様子

ともに投げ釣りでの釣果情報ですが、大津漁港、厚内漁港ともに

釣れてくる可能性は高いです

※掲載している写真は以前の写真です、今回の情報提供では写真データ

   もらえなかったのでご了承ください

9/22(木)石狩湾新港ロックフィッシュ!まさかの展開!?

どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です 😆

秋分の日にロックフィッシュ!久しぶりに朝マズメのワンチャンスでアブラコ狙いに行ったのですが、、、開始早々5分で46㎝のヒラメがヒット!!

50~60mほど遠投してリフト&フォールを2~3回した後に「ゴンッ!」っというアタリと同時にフッキングするとヒラメが上がってきました!!!

1474642877917

1474642877036

ヒットワーム➡バークレー ガルプ パルスクロー カモ

この秋は甲殻類を意識が高まるこの時期、防波堤、漁港問わず磯場のロックフィッシュも激熱になるでしょう♪

ただこの後日が上がりきった時、フグの活性が上がりどこに投げても、どんだけ遠投しても海底はフグだらけでした、、、 😥

まだまだ水温が高い証拠ですね、、なので、投げ釣りやワームでのロックフィッシュを楽しむお客様十分にエサとりに気を付けてください!こうなってしまいます⇩

1474642876365

スイミングで挑戦するも、キジハタグラブ4.5がこのような状態に、、、しかもワンキャストです!

🎣今回使用したタックル🎣

ロッド ダイワモアザン87MLB-5

リール ダイワ T3 SV 8.1

ライン ダイワUVFモアザン8ブレイド0.8号 150m

ショックリーダー シーガー3号3m

シンカー ブラスボール21g

フック ワームクエストⅢ 3/0

ワーム バークレー ガルプ パルスクロー カモ

 皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

手稲店は毎日24時間営業中!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

今季初出航 大津沖 船アキアジ!!

9月21日(水)大津漁港 4:30 出航

2016%e5%a4%a7%e6%b4%a5%e7%a7%8b%ef%bd%b1%ef%bd%bc%ef%be%9e5

9月前半からの荒天のためなかなか船に乗ることが出来ませんでしたが

今季、初となる大津沖船アキアジにようやく乗ることが出来ました。

釣果は

2016%e5%a4%a7%e6%b4%a5%e7%a7%8b%ef%bd%b1%ef%bd%bc%ef%be%9e3

9本と今季、初乗船でまずまずの釣果となりました

その日は釣れている船では船中40~50本と釣果は再浮上してきました

2016%e5%a4%a7%e6%b4%a5%e7%a7%8b%ef%bd%b1%ef%bd%bc%ef%be%9e4

仕掛はオーソドックスなシルバーフロートにピンク、黒タコと

大津沖のアキアジでは定番のカラー、餌は生サンマ

前日まで一定の場所にある程度、群れがたまっているという事で

その日も前日好調ポイント周辺での釣行となりました

(70m前後の水深、棚は40~60m)

ポイント到着後、しばらく釣れず、船中でもたまにポツポツと単発で釣れる程度

魚探の反応自体は非常に良く、かなり多くの回数、群れを捕らえていました。

普段であれば一気に船中で7、8本釣れるであろう反応が

あっても単発で終わる、相当喰いの渋い一日でしたが

細かい誘いをしっかりかけ魚探に反応が出るたびに竿を手持ちにして

誘いながらアワセを入れつつ釣りあげていきました。

食いが立っている状況であればあっという間に10本以上釣れている

反応が連続で出ていましたので今後、かなり釣果が期待できる状況となっいます

水温の変化次第で一気に釣果が爆発する予感が大いにあり!!

10月初旬までまだまだチャンスあり!!

2016%e5%a4%a7%e6%b4%a5%e7%a7%8b%ef%bd%b1%ef%bd%bc%ef%be%9e1

持ち帰り計ったら最大魚85cm超、重量6kgでした

今回乗船させていただいたのは

『 第八 栄福丸 』伊東船長 TEL 090-1520-1654

毎年、この時期は大変お世話になっている船頭さんで

この日もかなりの良い群れを探し引き当ててくれて釣らせてもらえました。

操船はもちろんポイント探し、船上でのタモ入れなどの応対ともに

とても親切で腕のよい船頭さんです10月初旬までまだまだチャンスはあります。

興味のある方はぜひ、連絡してみてください

※大津沖の船アキアジ釣りは一気にスイッチが入り爆発する釣りです

せっかくの釣れているタイミングを見逃してしまうと

釣れるものも釣れなくなりますのでまずは乗ってみましょう

 

岩内★新情報!!

こんにちは。石山店です。

今回は、お客様より岩内港の情報をいただきました。

AM5時から8時30分。釣果コサバ12~18センチが40匹。仕掛けはモリゲンあじ、さば、いわし6号。サビキでも投げサビキでも釣れたとのこと。あじがうるさく、なんと最大18センチ石鯛が3匹釣も釣れたそうで。コマセは多めにという事でした。ただ、ひらめはだめだったそうです。

20160922120843

北海道で石鯛が釣れるなんて、、
最近の海はよく分かりません。。。

20160922062710

みなさまぜひぜひ石山店にお立ち寄りください☆
スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL: 011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

道東太平洋側の釣り情報

すっかり秋めいてきましたね。
先日のアキアジ釣行の時も早朝の気温は一ケタ台・・・なかなかの寒さでした。
皆さんも気温が上がったら現場で上着を脱ぐ位の装備はしていったほうが良いですよ~!

さて、9月に入り定置網が入って以降の道東太平洋側のアキアジは低迷していましたが
今週に入り後期群らしき、やや小型の群れが岸寄りし始めているようです。

今年から本格的にアキアジを狙い始めたO様。
通い続けて今朝、念願の
1474509259500
アキアジがヒット!しかもメス!イクラ丼確定ですね~!
いや~良かった!おめでとうございます!
一投目でヒットしたそうですよ。ヒットルアーは
ダイワ サーモンロケット45gのミラーブルーとのことです。

釣り場は秘密(笑)と言われましたが釧路より東の漁港とだけ教えていただいています(笑)

一方、釧路、大津沖の船アキアジも一気に数が上がりだしています。
昨日の釧路西港 釣りキチ丸さんは船中50本の釣果だったとのこと!
続いてほしいものですね~!

人気釣り場の釧路西港は、アキアジ情報は少なくなっていますが
シシャモが徐々に釣れてきています。
但し、今年は20cm前後のサバの大群が入っているようで
こちらの数釣りの方が楽しめています!
いよいよ、サビキシーズンですね~

ちなみに厚内方面の砂浜の投釣りでアキアジ釣果が出ていたと本日、情報が入っています。

秋の釣りシーズン突入ですね。

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。