本日お客様より石狩新港での釣果情報を頂きましたのでご紹介いたします。
少し前ですが10月5日と8日に釣行されましてハゼ、クロガシラなどをゲットされました。
10月5日は23㎝~26センチのクロガシラ、18センチ~23センチのハゼえを含めて26匹。
10月8日は26センチのクロガシラ1枚、15センチ~22センチのハゼが21匹。
エサは生のイソメのちょん掛けで仕掛けはハゼ専用仕掛けを使用したそうです。
ご家族3人での釣果でその中でもご年配のおばあちゃんが一生懸命に釣果を伸ばしたそうです。
これからの季節は冷え込みが激しくなりますのでしっかりとした防寒対策の上での釣行をお願いします。
「釣果情報」カテゴリーアーカイブ
当スタッフ~ホットな豆イカ近況~
ひさしぶりの十勝川釣果
アキアジ情報いただきました。
常連のIさんより情報をいただきました。
9日、稚内方面に行かれ見事アキアジをゲットしております。
この日は、風が強くウキが流されアタリが分かりづらい状態でしたが
喰い気があり楽しい釣行だったようです。
フカセ釣りでタコベイトは赤、エサはカツオと赤イカ。
新しい群れが入っているようなので天候回復次第、チャンス大ではないでしょうか。
Iさん情報ありがとうございます。
音更川 釣果情報
10月10日 午前 音更川 中流域にて
32cm、35cm、40cmのニジマスが釣れました。
40cmのニジマスはかかった瞬間に走り、5回ほどジャンプをしたりして、とても元気でした。
このように深みがあるところが多く、ポイントは多かったのですが、なかなか釣れませんでした。。。
今日のヒットルアーは、KPYのエアーボトム50SSでした。
台風の影響で濁りがひどく釣りにならなかった十勝管内の河川の状況がだいぶ良くなってきました。
10/10 留萌港
★雄冬漁港 アキアジ★
こんにちは!
フィッシュランド石山店スタッフのS.Dです。
今回は、私の釣り仲間で、妹の旦那からの情報です。
本日早朝、場所は雄冬漁港です。
港奥の船揚げ場の右側でのウキルアー。
6時過ぎぐらいからライズが見られ
さっそくヒット!!!
ちょいブナのオスです。
サンマを少ししか持っておらず
残りはエサ取りにやられ泣く泣く終了だったそう、、、
仕掛はコチラ
(株)ホウムラさんの北海爆ルアー(赤銀黒点)です。
タコベイトは1.5号(レッド)
雄冬漁港ではエサ取りが多いみたいなので
エサは多めに用意しましょう!
石山店ではスタッフ一同、皆さんのご来店を元気よく心よりお待ちしております!
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
音更川 徐々に回復傾向にあります!!
10月9日7時~8時半 音更川 中流域にて
34cmのニジマスが一匹とまだまだ魚影は薄いものの、段々と釣りができるようになってきました!
ヒットしたルアーはこれ!!
MIRAの金ブレード4gでした!!
先月の台風の影響で、しばらく釣りにならなかった十勝の河川も徐々に回復傾向にあります!!
ウトロ沖のブリ
チカ&サバ絶好調♪ 10/5(水)
お客様より、波止釣りでのチカやサバが絶好調との情報頂きました。
場所は南茅部の川汲(安浦)漁港。
サイズはバラけていたそうで、10~25cmクラスの物が多かったとの事。
お客様は20匹程ゲットして止めたそうですが、他にやっていた方達は大チカを大漁に釣っていたとのお話でした。
波止関連も好調ですね。情報ありがとうございました。