八雲沖船カレイ情報!!

八雲マリーナ 遊漁船 春光丸(木村船長)より情報頂ました。

6/18(日)朝から快晴、ベタ凪と素晴らしい釣り日和となった日曜日。

八雲沖にはたくさんの船が出でいて、ほとんどが宗八狙いで、ユーラップ沖に集結していたようでした。

開始早々、宗八ダブルHITです!

ほどんどが宗八でしたが、マガレイ、イチモチも型がいいものが釣れていたそうです。

この日の釣果はクーラー釣りです。

宗八はまだまだ釣れそうです。

さて、この度ご紹介させて頂いた遊漁船は、

八雲マリーナより春光丸  木村船長 080-5832-5466

カレイ釣り6000円

経験豊富な元漁師さんの船頭さんです!

お気軽にお問合せください。

石狩湾新港でチカが好調!

6/19(月)本日、石狩湾新港の花畔ふ頭でチカ釣りを楽しまれたお客様より、釣果情報を頂きました!
朝5時頃から11時頃までの釣果で200匹の釣果

仕掛けは3号でスピードエサ付け機でオキアミを付けての釣りサイズは平均に13cmくらいでした。
食べて美味しいサイズが釣れております!

気軽に簡単なサビキ釣りで釣れるチカ釣り!
石狩・小樽でも釣れているので週末の釣行予定に是非、お役立て下さいませ!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

積丹ブリジギング情報!

6/18、余別来岸漁港から出港されたお客様2名から釣果情報をを頂きました。
ハイピッチジギングとスロージギングで臨まれたとの事でした。

スロージギングでは一つのジグに2匹掛かったりという事などもあり、ヒット率が今回は高かったとの事でした。
一方、ハイピッチでも喰わせの間を意識することでヒットが連発して居たと近況を教えて頂くことが出来ました。

大型もまだまだ狙えるこのタイミングに是非、ご予約して見てはいかがでしょうか??
目指せ10kgオーバーを目標に皆さん頑張りましょう!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

当別沖に調査フィッシングに行ってきました! 6/15(木)

6/15(木)早朝、余り皆様が行かれた話を聞かないので、当別沖方面の調査フィッシングも兼ねてボートで出陣してきました。

ちなみにこの日は、凪てはいるものの、スタートから小雨が降っているバットコンディション・・カッパを装着してのチャレンジでした(笑

それと調査に参加頂いたのは、常連のI藤さん。最近いつもお願いしていまして、ご協力誠に感謝です。

出船は午前5:00過ぎ。まずは当別沖の水深12~13mあたりを流していると、早速アタリがあったので上げてみたところ、上がってきたのは良型のアブラコ。(40cmくらいでした)その後もかなりの確率でアブラコがヒットします。(釣りスタイルはバケ釣りです)

I藤さんは、グイグイ引くアブラコのアタリが面白いらしく、ここで数釣りモードに突入。トータルでは20匹くらい釣り上げてました(笑

また浅場のラインでは、魚探を見ていると時折砂地が混じっていた為、ここで仕掛けを落としてみた所、ヒラメも×2枚釣れたとの事でした。

自分は泉沢、札苅沖にも試しで走ってみて、根の様子を伺いながら仕掛けを投入、誘いをかけてみた所、フクラギやアブラコ、また良型のソイもヒットしました。(水深は25~26m)

←魚影は非常に濃い感じでしたね

ただ、根魚のアタリも多いのですが、このラインでは嫌われ者のこの魚も頻繁にヒットし、悲しい事に仕掛けをどんどんやられます・・↓

←1mクラスのサメです。でかい!!

※サメは背びれに棘があり、こいつでボートに穴を開けられる事があります。安全を期すなら、ボートに取り込まないで仕掛けを切った方が無難です。

その後も連続でサメがヒットし、仕掛けのロスト率が急上昇となった事で、早々にこのラインから撤退。雨足が強くなってきた事もあり、I藤さんと合流して本日の調査フィッシングを終了する事にしました。

最終釣果は、アブラコ、ヒラメ、ソイ、フクラギ、ミズクサガレイ、マコガレイ?、サメの7魚種。I藤さんはクーラー満タンの釣果でした。(流石ですね 笑)

←この日のソイの最大は50cmオーバー、またヒラメも50cmクラスでした。

結論として、こちら方面の沖合での釣りは、根魚を中心として十分楽しめる事が分かりました。

幅広く色々な魚が狙えますし、近場ですので行きやすいのも魅力ですね。

また時間を見つけて調査に行く予定ですので、その時は更に詳しくUp予定です。お楽しみ

以上、当別沖の調査フィッシング情報でした。

苫小牧西港投げ釣り&ブラー釣果!

6/16 苫小牧西港 中央北埠頭での釣行で投げ釣り・ブラーで狙った情報です。
釣果はご覧の通り↓

投げ釣りで釣ったクロガシラのキープサイズは33cm38cm最大45cmの3枚で
25cm級もその他3枚いましたがリリースを行いました。
その他にも嬉しい魚のハモ50cmが1本GET!今季初ハモに感激されていました!

クロソイは奥様のブラーフィッシングの出番!
蛍光ブラー6gをチョイス! 探り釣りをすると子ゾイが多くリリースしながらキープサイズを22cm以上に定め
釣り歩くと26cm・32cmのクロソイ2匹キープされていました!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

日本海ショアヒラメGET!

6/17(土)浜益海岸で夕方16時頃から入釣されたお客様から釣り情報を頂きました!
狙いはなんと言っても「ショアヒラメ」当店にて一式ご準備頂いており、今回の釣行が3回目くらいで
周りのアングラーの釣り方を見ながら初挑戦!

日が落ち始めた時でした。夕日を眺めながら巻いていると・・・・いきなり根掛り??巻ける!?
竿が曲がりながら慎重に巻き上がってきたのは68cm良型ヒラメです。

初チャレンジの大物で完全に釣りにハマってしまったご様子で
釣れた後、美味しくお刺身などを楽しまれたそうです!

ショアブリ・ショアヒラメをチャレンジされるお客様大歓迎!
ルアーで気軽に楽しめるので是非、釣れているこのタイミングが釣りを始められる機会にオススメです!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

苫小牧西港で大型カレイ! ~お客様情報~

忙しくなってしまい中々更新出来ない美しが丘店です!

皆様、釣り…行ってますか!!

ソロソロ港や岸壁からのカレイは終盤と、言われますが…本日の情報です!

苫小牧西港にて当店のお客様『F様』が見事に大型のクロを捕獲!!

デカいっすね( ゚Д゚)

先日当店で新調した竿での釣果だったとの事でスタッフ一同安心しました(笑)

F様貴重な情報ありがとうございました!

と、言うHOTな情報を頂いたので…苫小牧でカレイチャンスありますよ!!

 

明日は釣りに行こう…と心に決めた情報でした(^^♪

精進川サーフにてナブラ発見 !

6/18(日)本日、岩内方面へ釣行されたお客様で夜中から朝方はロックフィッシングを楽しまれ
ヒラメの様な引きの大物が掛かりエギングロットが思いっきり曲がり、手前で痛恨のラインブレイク!

夜明けにかけて入りやすい磯場を探していると途中!
精進川辺りでナブラを発見!

すぐ入釣して3投目にGET!
ヒットルアー(ダイワ サムライジグ40g)

その後も1尾追加したところで
オールナイトでの釣りだったこともあり、満足して納竿されたとの事でした!

サーフ・磯場・漁港 色々な所で釣れるショアブリ!
積丹方面に出かけられる際は是非、ショアブリタックルを持っていきましょう!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

十勝川支流のニジマス釣果情報

常連様からの情報です。

6月18日(日)十勝川の支流にて。

コンディション抜群のニジマスGET!


45cmや、

54cmなどの大型も釣れたようです!

今日は網走川の支流や渚滑川でもデカニジマス釣果もありました!

オホーツクの川釣りもいい感じに釣れ始めています☆

黒岩沖★船釣り

みなさん、こんにちは。

特派員Aさんより情報いただきました。

6/17 黒岩漁港を朝5時出港。12時までの釣果です。

20170617161218

水深15~25m地点で、マガレイは産卵が過ぎたので型が小さいものばかり、イシモチは25cmほどのがたくさん
釣れました。 最終釣果は チビカレイ60枚 イシモチ30枚 スナカレイ15枚でした。
塩イソメは食いがイマイチ、やはり生のイソメが良いようです。

情報ありがとうございました。