十勝のニジマス釣果情報

常連様から情報を頂きました!!

8月20日(日)十勝川の支流にて、


40cmUPが3匹、その他30cm前後のニジマスをキャッチ!

渇水でなかなか釣れない場所も多かったみたいですが、

足で稼いで、あるポイントでは連続HITみたいな感じだったようです☆

十勝川のポテンシャルはかなり高いんですね~☆彡

8/20(日)枝幸方面でアキアジゲット!!

当店お客様 K田さんがオホーツク枝幸方面で

アキアジをゲットしてきました!

夜から場所を確保して、朝5時くらいにウキルアーでゲットしたそうです。

群れやもじりも良く見られたらしく釣れた時は他の釣人もパタパタ

上がっていたそうですが、釣れてる場所なども限られていたそうです。

K田さんは、昼すぎくらいまでは粘ったそうですが、結果は1匹でした。

まだ走りのようですが、サケが上向きになってきたようですね!!

K田さんいつも情報ありがとうございます。

またよろしくお願いします!!

8/20(日)留萌から船五目釣り情報

当店お客様T様より釣りから帰ってきて情報いただきました!

留萌港から出港してポイントについたものの、

最初は食いが悪く、スケソウが釣れていたようですが、

昼くらいの終了間際になって食いが立ってきて、

スケソウ60ℓクーラー満タン、ホッケ、ヤナギ交じりで20~30匹位で

大型の胴の太い見事なタラもあげたそうです!

*画像は店の前で撮らせて頂きました*

大型の電動リールも止まったり、すんなり上がってこなく、

釣り上げた時は、大物で満足だったと仰っていました!!

これくらい釣れれば楽しいですよね~!

T様 お疲れ様でした。情報ありがとうございます。

またの釣果期待しています!!

スタッフT2 近郊河川へ。

先日、当店スタッフT2が近郊河川にルアー釣りに行ってきました。
今年は雨が少なく各河川渇水状態ではありますが・・・

小型ながらもニジマス、ヤマメがルアーに好反応してくれ、
数釣りを楽しんできたようです。

今回最も当たったルアーは

フィッシュランド オリカラのアレキサンドラ(右の黒っぽい色です)だったようです。

これから秋のルアー釣りが盛り上がってきますよ~!
やっぱりニジマスの引きはイイですよね~!

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

お客様から情報いただきましたぁ♪

遅くなりましたが、当店お客様より情報頂きましたのでUPさせて頂きます♫

15日の朝、紋別港の第3防波堤(ガリンコタワーの所)に釣りに行って来ました。

3人で何とか1匹づつ3匹釣れました!カンカイも40匹ぐらい釣れました(笑)

自分は、アキアジをネットイン寸前でバラしてしまいました。 隣の人は雄のアキアジ1匹をゲットしてました!

 釣り人100人以上で、カラフトマスが全体で1015匹ぐらいでした。

お疲れ様でした。

またの情報お待ちしております。

 

ジギング講習会開催致しました!

8/19(土)天気は快晴波も無く釣り日和の開催となりました。
今回のセミナーではソルトウォーターフィッシングシーンで活躍されている鈴木 斉プロを講師にお招きして講習会を
行いました!
乗船して出船前のご挨拶で皆さんも鈴木さんの言葉に真剣でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


積丹・無線島沖へ向けて航行中に鈴木プロから多くの技術的アドバイスとジギングの奥深さを教えて頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてジギングをされる方にも優しく親切に声をかけて頂き、ジギングの基礎を教えて頂いておりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

魚探に反応がありますがなかなか活性が上がらず、タラ場へ移動!一流ししましたが潮が早くオマツリが多かったのですぐに移動
その間に釣れたタラは4本50cm~60cmでした。

ブリのポイントへ戻り再スタート!

10:00頃潮が動かない時間が長く、最初の一匹目は・・・・さすが鈴木斉プロ時合いを逃さず確実に釣る!このスタイルは乗船していた誰もがさすがの一言です!
ヒットジグは9月発売のネイチャーボーイズ・ウィグルライダー160g

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後、船の側では小規模なナブラが出たり、魚の活性が上がって来た頃
念入りに鈴木プロのお話を聞いて実践していたお客様にヒット・・・・!!
貴重なヒットなのでいつもより慎重にしっかりとキャッチされています!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰港後、今回、講習会に参加の皆様と鈴木斉プロと記念撮影致しました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ご参加頂きました皆様へ、この場をお借り致しましてお礼申し上げます。
この様な機会を頂きました関係各位・鈴木斉様ありがとうございました。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

8/19(土)石狩湾新港デイロック!

どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です!

今回はむちゃぶりで出勤後のロックフィッシュをしてきました 😆

さすが土曜日!どこもかしこも人でビッチリでした。

一番釣れにくい時間帯でマゾイと黒ソイがヒットしました‼

この日はアブラコとヒラメをバラシてしまいました。

速いテンポのリフト&フォールの方が圧倒的にアタリ数が多く、その中でもサイズがある魚をヒットさせました 😉

クリック→ヒットシーンをご覧下さいませ♪

また、万が一釣り場で見掛けた方がいましたら、どうぞご気軽にお声をお掛けくださいませ 😆

使用タックル

竿 バレーヒル フラットセイバー99MM

リール シマノ10ステラC3000HG

ライン エックスワイヤー4 0.6号ー200m

ショックリーダー フロロ4号-3m

MVPワーム バークレーパルスクロー

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

🎣手稲店は毎日24時間営業中🎣

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

泊村 磯にてロックフィッシュ!!

いつもホームページご覧いただき誠にありがとうございます。
環状通北郷店スタッフ 山田です。

今回はお客様から釣果情報がありましたのでお知らせいたします。

8月19日早朝、泊村雷電国道付近にて30cmほどのハチガラが釣れましたとご連絡頂きました。

使用ワーム、シンカー、フックは以下の通りです。

シンカー:NPK ワイルドシンカー3.5g

フック:オーナー針 オカッパリフック サイズ ♯4

使用ワーム:オーナー ロックンベイト・ リングキックテイル

となります。

NPKのワイルドシンカー、オーナー針 オカッパリフック 、オーナー ロックンベイト・ リングキックテイル 当店にて販売中!!

※在庫無い場合はお取り寄せとなります。その際にはご容赦ください

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

 

アキアジシーズン到来!

今年もやってきましたアキアジシーズン🎣

苫小牧のアキアジはお盆明けから活気を見せており

錦多峰や白老周辺の浜などで徐々に釣果のお話が聞こえ始めてます👂🌟

しかも今日も明日も天気回復❢❢苫小牧は絶好の釣り日和になりそうですよ(≧▽≦)

皆様アキアジ準備はお済でしょうか??

当店店頭ではアキアジ商品準備万端ですよ~(≧▽≦)

これからどんどん勢いづいていくアキアジ❢❢

これからが楽しみですね(^^♪🎣

皆様のご来店お待ちしております❢❢

函館港内ロック情報!

8/17(木)当店専属情報員のジュピタ君、ツボイ君、E田君が函館港内へロックに行って来ました。

到着は夕マズメの6時。

連日の悪天候で、心配もありましたが、現地に着くとなんと無風。

早速キャスト。速攻ヒットです。

この日は食い気が立っていたのか、3人同時HITというのが何度もあったそうでした!

ジュピタ君は3.5gのジグヘットに安定のグラスミノーL。カラーはチカチカ室蘭。

30オーバーが飽きない程度に釣れてくれます。

ツボイ君にも良型HITです!!

という訳で、函館港内釣れております!