2017 道南アキアジ情報  10/26(木) No.25

10/26(木)のアキアジ情報です。

①10/26早朝、椴法華の矢尻川河口のサケ釣りでは、投げ釣りで数本サケが上がったとの事。情報提供のお客様は左岸側で×1本ヒットしたとのお話でした。朝方は平日だと5~6人くらいしかいないので、のんびり出来てオススメな場所との事でした。

←矢尻川左岸側の様子

←矢尻川右岸側の様子

②10/26早朝、磯谷から出ているサケの遊漁船 義丸 鎌田船長では、この日4名乗船で釣果の方は船中で×14本だったとの事。常連のOさんも×2本ヒットし、開始1投目でいきなり来たのでビックリしたとのお話でした。竿頭の方で×5本との事。三味線滝前がとくに良く釣れたそうで、跳ねは余りないものの、サケの群れはかなりいるとのお話でした。釣れたサケは銀毛の物が中心。

磯谷の斜路から出船 遊漁船 義丸 鎌田船長 090-3774-8427

10/26(木) 室蘭方面 漁港で抱卵カジカ情報!

お客様T様より、室蘭方面の漁港に遠征に行ったお客様より情報いただきました!

この時期岸寄りするカジカ狙い!使う仕掛けは、アキアジ釣りで余ったソイ針に

糸をつけ中間におもりをつけて道糸をつける単純な仕掛けです。

エサは、これまたアキアジ釣りで余ったカツオにサンマの汁を付けた物です!

港の際から仕掛けを落とし、ゆっくり探りながら釣る釣り方でこんなに釣ってきました!!

デカい!!!  抱卵もののカジカです!!

朝だけ勝負らしく、10月中旬~下旬くらいが良いみたいですね!

釣るコツは、仕掛を落としてゆっくり底をたたくように誘いをかけるのが

良いみたいです。

ブラーやワームでも狙えますが、単純な仕掛けでの探り釣りもよいかもしれません!

T様 情報ありがとうございます!またよろしくお願いします

 

積丹ブリ釣り釣行

こんにちは 永山店 山田です

10月26日 積丹のブリ釣りへ

今回は当店お客様と楽しんできました(笑)

朝はちょっと風が強かったので少し遅めの出港です

まずは、お土産にホッケ釣りです♪

これが良型で入れ食い状態!!!

ジギングでもバンバンかかってきます

そして本命の戻りブリですが…

それがなかなかかかりません…

反応も今一つと、修行です

昼頃にやっとかかりだしましたが

始めの1本目を釣り上げ、絶好調のN様

そしてスローで2本揃えたK様

スローのタックルに入魂出来ました(笑)

今回の最大魚 9kgをGET!

他に私1本、I様も1本と振るわず

船中6本でした

釣れているブリは6~9kgでどれも

丸々太った魚でした。

釣れていたジグは、

ハオリS&L ナスビカラー230g、代表ジグ200gセミロング

ランス 200gRGPZ

結構流れがあったので200g~250gも用意した方がいいです

あと 後半 イカが1パイですが掛かってきました!

ジグにワンタッチで付けられる専用フックあるといいかも

当店にも在庫ございます

今が食べて美味しいこの時期のブリ釣り。

ぜひチャレンジしてみてください

今回お世話になったのは

幌武意漁港 ノーザンボイジャーⅡ

080-1884-6794 杉本船長

**************************************************************

只今 当店ではポイント10倍セール開催中!!

1万円以上のお買い上げでポイント10倍進呈

今日から29日 日曜日までとなっております

皆様のご来店お待ちしております

*****************************************************************

フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!

写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。

image2

 

 

 

アキアジ情報

10/27小糸魚川

 

皆さんこんにちは(^^)/

 

画像は今日の小糸魚川河口です、今日は風も波も穏やかで天候も晴れてますので、絶好の釣り日和と言えると思います(^^♪

僕が出勤した時には、竿が何本も立っているのを見ました、良い情報が飛び込んでくると良いのですが(^-^)

アキアジの情報ですが、最近はめっきり釣果のお話が聞こえて来ない状況です、先ほどご来店されたお客様のお話では、今シーズンは一月まで粘るという人もいるそうです、そのうちきっと良いお話が聞こえてくると僕は信じてます、皆さんの頑張りを少しでも手助けできればと、応援させて頂きます(^-^)

話は変わりますが、やっとイソメの太虫が数量は少ないのですが入荷いたしました、これからのシーズン大活躍間違いなしのエサです、数が少ないので購入したいかたはお早めにお願い致します(^-^)

釣り物情報ですが最近はチカが好調とのことですよ、仕掛けも釣り方も比較的に簡単なので、週末にご家族で楽しむのも良いと思います(^_^)

ではでは、皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)

ニシン来てまーす♪

10月25日 苫小牧西港キラキラ公園でニシンが釣れているとの情報を頂きました。

19時からスタート。大きさは18㎝~20cm前後が釣れているようで、1時間で約60匹♪

入れ食いモードだったようです。

ちょい投げでコマイも釣れるようです♪

寒くなってきましたが夜釣りはまだまだ楽しめそうですよ~

 

 

 

10/25(水)釣行2日目小樽サバング(サバジギング)

どうもみなさんこんばんわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆

連続釣行2日目!この日はちょっと早めの朝9時頃に釣行スタート!

この日は海の様子がどうも様子がおかしく思いました‼

釣行開始して早々にサバをヒット!

ガルプのサンドワームは効果絶大!だったはずなんですが、フグの猛攻に、、、

パッタリ反応がなくなったので後半場所をちょっと移動することに!

すぐには反応が来なかったのですが、ベイトフィッシュがいたのでチャンスあると5gのメタルジグ(ダイワ 月下美人プリズナー)グリーンイカナゴを投げ続けた結果反応が出始め爆釣まではいかなかったが、釣り場では誰よりも釣れました‼

最大で25センチ

15センチ以上がほとんどでした‼

スローピッチジャークでサバ13匹ワ1キャスト1ヒットもありました‼

群れが来るとやはり短時間ではありますがすぐに喰って来ます!

隣でやってた釣りガールはサバ1匹とマメイカ1杯で今回は私が勝ちました‼

使用タックル

竿 ダイワ月下美人MX78LML

リール ダイワ14カルディア2506

ジグ ダイワ月下美人プリズナー グリーンイカナゴ

釣り方 スローピッチジャーク

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

10/24(火)1日目小樽マメイカ釣果情報!

どうもみなさんこんばんわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆

2日連続釣行してきました‼

今日は初日の釣果情報です。

24日日中~夜18時くらいまでマメイカとカジカを狙ってみました‼

釣りガールはこの日マメイカラッシュデーで私は惨敗でした。

初日で釣りガールは5杯とエギに喰ってきたサバが2匹!

私は2杯のみ。

差がありすぎた結果でした‼

カジカは出会えず、、、

前回もそうでしたが、どうやらケイムラ群れイワシ(ラトル)がとても反応が良いみたいです!それともう一つ分かった事が、縦の動きよりも横の動きが反応が良いみたいです 😯

私は縦の動きで強めにシャクってこの釣果なので、おっぱいスッテを使用のして横の動きを取り入れたら日中でも好釣果を狙えるかもしれません‼

この後は夜釣りされてる方はコンスタントに釣れている方いました‼

是非みなさんもやってみてください!ヤリイカももう少しで来ますよー 😆

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

只今延長営業中朝10時~深夜0時までとなっております!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

アキアジ情報

10/26小糸魚川

皆さんこんにちは(^^)/

 

画像は今日の小糸魚川河口です、今日は風も弱く波も穏やかで気温もそれほど低く感じません、釣りを楽しむにはベストコンデションと言えると思います(^^♪

アキアジの情報は、相変わらずの不調ですが、、、このコンデションなら今日は夜釣りに出かけるのも良いと思いますよ(^-^)

今日のこれからの満潮時間は潮見表では17:55、干潮時間は00:19となっています(^o^)

毎日、出勤時に小糸魚川の状況を確認するのですが、今日はカモメが川の中で小魚をついばんでるのを見かけました(^-^)

そろそろシシャモの時期なのかもしれないですね(^_^)

宣伝なのですが、明日から3日間一万円以上お買い上げでポイント10倍セールをおこないます(^o^)

この機会にぜひたくさんのご来店お待ちしております(^-^)

ではでは、皆さん良い一日をお過ごしください(^_^)

船アキアジテスト釣行に行ってきました!

10/25(水)室蘭近海の船アキアジテスト釣行に行ってきました!
室蘭港ベルーガさん(向井船長)に乗船。AM6時出港。

今年のアキアジの不漁と先日の台風の21号の影響が懸念されましたが、朝の時間帯は風もなく気持ちの良い釣行となりました。


ファーストヒットは苫小牧のY様 。アキアジは船中4本ゲットでした。



(その他岩礁帯のポイントではソイ、ガヤ、カジカなど退屈しない程度に釣れました。良型サイズも上がっています!)


(抱卵トウベツカジカも岸寄りしている模様。こちらも室蘭の秋の風物詩ですね!)

今期初出港となった室蘭の船アキアジ釣りですが、本格化は例年ではまだまだこれからです!
人気の釣りものにつき、予約が早く埋まりがちですが、まだ日によっては空きがある日がある模様です。

詳しくは室蘭港ベルーガさん(向井船長)まで
090-8633-8702

登別店