雨降り後の渓流。

いつもご覧いただきありがとうございます。

数日前から暑い日が続いた影響で、水量が減ってきたいつもの渓流。

その影響か、魚の反応も渋くかったのですが、昨日の雨で水量も戻り、試しに行ってきました!

減水時とは明らかに違い、高活性でした!

今回のような気候や水量が変化したタイミングに釣りに行くのも、渓流釣りの楽しみですね♬

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
🎣毎日24時間営業中🎣
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■

 

船ヒラメ情報 6/10(日)

6/10(日)の船ヒラメ情報です。

①6/10早朝、常連のO村名人は、船ヒラメ狙いで函館山沖に出港。出船は午前4:00過ぎ。

立待岬から穴澗沖にかけての水深20~30m前後で本命のヒラメを狙ってみた所、開始2時間程はアタリもなくとても苦戦したとの事。

ただし、6時頃からアタリが出始め、風が出て終了する8:30過ぎまでの間に連続でヒラメがヒットとなり、最終釣果はキープ×6枚、バラシが×2枚、ヒラメの最大は50cm程だったとのお話でした。

←キープサイズばかりだったとの事。

天候悪化でなければ、2ケタは行けそうな勢いだったとのお話でしたので、これは函館山沖の船ヒラメもチャンスは多きそうですね。

②6/10早朝、常連のI藤さんは、息子さんと一緒にヒラメ狙いで知内沖に出船。8:00頃までは比較的凪ていて釣りはしやすかったとのお話でしたが、肝心のヒラメの釣果は若干苦戦したとのお話でした。(まだ水温が例年に比べ低い模様です)

キープしたヒラメはI藤さんで×3枚、息子さんで×3枚の合計×6枚の成績だったとの事。

浅瀬ラインがそれでもまだ反応があったとのお話でした。(沖目はダメだった模様)

今後の釣果に期待ですね。

お疲れ様でした。情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。

6/10(日)苫小牧沖でトキシラズ!!

当店お客様より釣りから帰ってきて情報いただきました!

6/10に苫小牧西港より遊漁船で青マス狙いで出港。

トキシラズが今釣れていると話題になっていたので、ソウハチ仕掛にアキアジ用の投げ仕掛けのフロートを数本取り替えた仕掛でカツオとイカをエサにチャレンジしたそうです。

棚を25mラインに設定して置き竿で・・・。

お見事!!銀ぴかのトキシラズをゲット!!

この日は他船含めて4本ほどあがったそうです。

それにしても珍しい魚!とてもおいしそうですね~(笑)

E様おめでとうございます!またよろしくお願いします!!

日本海ショアジギ釣行

こんにちは 永山店 山田です

最近、一気に釣れ出していますね!

 

6月10日

お客様より釣果写真頂いたのでご紹介

 

日本海某磯場(道北エリア)

ショアジギングで根魚を狙ってきたようで

 

 

アブラコが遊んでくれて…

 

ボトムをリフト&フォールで誘い続けていると…

 

 

 

遂に本命の…

 

 

 

ヒラメが…

 

 

サイズは51cmのナイス魚体!

 

お客様の使用タックル

ロッド:パームス ショアガン エボルブ103H+BL

リール:シマノ ツインパワーSW6000HG

ジグ: シマノ コルトスナイパー60g ハデイワシ

 

色々な魚種が楽しませてくれる道北エリアの海も

良いシーズンになってきました!

皆様も海へ出かけてみてはいかがでしょうか!?

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は晴れで、風は少し強く波も若干高いように思えます、晴れで気温は暖かいのでこれから準備して夜釣りを楽しむのも良いかと思います(^^)/

さて釣果情報ですが、渓流関連の情報を頂きました(^-^)

30cm位のサイズのイワナです、樽前川の上流での釣果とのことですよ(^-^)

それにしても、良い笑顔です(^^)こんな風に釣りを楽しんでみたいものですね(^^)/

こちらもイワナです、こちらは他のお客様からの釣果情報です、サイズは32センチとの事でしたよ(^-^)

渓流釣りは景色も楽しめますし空気も美味しいので、リフレッシュできそうですね(^^)/

ではでは、また情報が入りましたら更新いたします(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)

 

 

 

 

日本海ショアヒラメ情報!

こんにちは!フィッシュランド太平店 小田

6/5浜益の毘砂別でヒラメが釣れたと釣果情報を頂きました。
ルアーは撃投ジグ40g鮭稚魚 でヒラメ42cmGETされています。

釣り方は海底まで沈めてからストップ&ゴーで海底から中層を引くイメージで釣れたと教えて頂きました。
実際はサクラマス狙いで釣れたヒラメでキープサイズの42cmの他リリースサイズも2枚でキャッチ&リリースをしております。

ショアヒラメのルアー用品も豊富にご用意しておりますので是非、釣行予定にお役立て下さいませ。

 

フィッシュランド太平店 札幌市北区太平5条1丁目1-1-  TEL011-773-9650

留萌沖ヒラメ釣り

こんにちは 永山店 山田です

釣り情報…続々!!

当店お客様が留萌沖でヒラメ釣りを楽しんできました

このお客様は今回がヒラメ釣り2回目

留萌の長栄丸さんの朝ちょこっと釣行プランです

朝マズメの良いところだけを釣るようで

良いとこ取りだったようです

奥様も釣果を上げてきたようです!!

かなりいい釣果です(笑)

留萌のヒラメ釣り良い感じですよ!!

船長は釣り方など優しくアドバイスしてくれたようで

お客様は大満足だったようです!

 

留萌港 長栄丸

TEL090-3392-0410

 

石狩新港 マメイカ情報 2018年6月4日~6日

いつご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。

4日、マメイカが好調というお話をいただき営業終了後

石狩新港東の砂揚場に向かいました。到着後ライトを

照らすとマメイカが寄ってきます。

 

ただ、とても渋くエギを抱いてくれません。何とか数杯釣れましたが厳しい。

好調に釣れている方を見るとスッテで釣っていらっしゃいました。

5日、昨日スッテで釣られていたので準備ばっちりで向い到着後

ライトを照らすと昨日同様マメイカが寄ってきます。しかし、前日と

違うのか何かが違うのかスッテに抱いてくれません!!

この日も前日同様に数杯の結果。

6日、本日も石狩に向かいましたがなかなかの風が吹いています。

前日と違いイカが見えません!船と船の間でライトを照らしていると

イカが寄ってきますが全く見向きをしてくれずボウズで終了。

いつになったら釣れるのでしょうとモンモンと考えていると朝方、日中の方が釣れているよとお客様から情報を頂きました。それも70杯!同じ日に!! やはり休日にしっかりと狙って行かなくては!

ヤリイカも入ってきていると情報も入っております。ぜひ狙ってみてはいかがでしょうか。

 

小樽沖 ヒラメ情報 2018年6月6日

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店酒井です。

お客様より釣果情報を頂きました。

6日、小樽より遊漁船シェイクの午後便に乗ってヒラメ釣りに行かれ

11枚の釣果をあげられたそうです。

最初は船が流れず厳し以上だったようですが船が流れ出すと

パタパタと釣れたそうです。バラシもあったそうですが好釣果。

2枚お土産を頂きました。

刺身、コブ締め、カルパッチョと美味しくいただきました。

ありがとうございます。

バケはピンク系が良かったようです。

使用仕掛、SHAKEひらめ仕掛。

貴重な情報ありがとうございます。

寿都沖 ヒラメ情報 2018年6月5日

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店酒井です。

お客様より釣果情報を頂きました。

5日、寿都漁港から船をだしてヒラメ釣りに行かれたそうです。

この日は、喰いがあまり良くなくバラシが多かったようですが

キープサイズ12枚と好釣果。1枚お土産にいただき美味しくいただきました。

貴重な情報ありがとうございます。

 

使用仕掛、SHAKEひらめ仕掛。