★秋の渓流イワナ釣り★

10/8(火曜日)に前回入った同じ、定山渓の奥地へイワナ狙い!

一週間が経過すると現地はすっかり秋模様でした。

早速、尺イワナが上がった場所の周辺を探りますが無反応・・・

30mほど上流に移動し、ミミズを流すとアタリがあり

1匹目をGET!!

その後はこの場所でアタリがあるがバラシが続き、更に上流部へ移動・・・

しかし、魚影がなく、1匹目が上がったポイントへ戻り

2匹目、その10分後にはもう1匹、

10:30~13:00までにこの日は25㎝クラスのイワナが3匹で終了。

エサはミミズとブドウ虫に仕掛けは自作の渓流針7号を使いました。

 

🚢落部金宝丸!連日ヒラメが爆釣です🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

ここ数日、ヒラメが大爆釣となっております。

10/6(日)凪も良かったので、国縫まで遠征🚢

ベテランの皆さんが快挙です!

なんと船中で60枚のヒラメが上がりました👏

竿頭の方は20枚以上のヒラメをGETされたそうです👏

↓当店常連のお客様💛ヒラメ中毒ですね!!

お見事でございます。

そして10/8(火)も出港!

5名のお客様で全員2桁釣り👏

↑当店常連のお客様、K泉様も良型ヒラメを次々とGET!

竿頭の方は27枚の釣果👏

こんな感じで、落部沖、ヒラメが大爆釣中となっております!

坂本船長!このたびも情報ありがとうございました。

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

10/9 アキアジ釣行

インスタグラム、フェイスブックを開設いたしました。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

今期、あまりアキアジ情報の無い
道東の東の海へ調査釣行。

まさかのクロガシラヒット。

まだアキアジの魚影は非常に薄かったですf(^^;

いまのところは
行くなら北の海の方が
可能性は高そうですね(^-^)

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#カレイ
#アキアジ
#秋の釣り

日本海マメイカ情報!!

こんにちは♪

いよいよ秋シーズン本番!

アキアジにアオリイカ・マメイカなどなど・・・・旬のターゲットを狙って楽しみましょう♬

本日はマメイカの釣果情報です。

場所は詳しく教えて頂けませんでした。

 

エギはナオリー1.5B(ベーシック)+ スッテ5cmを使用されています。

防寒対策を行い、温かい服装で楽しく釣りをしましょう♬

 

手軽なマメイカ釣り是非、楽しんで見てくださいね~♪

KPY新作マメイカMAXのエギもご用意しております。

是非、フィッシュランドへご来店下さいませ!!

本日より、秋の釣り祭り 「ザ・売り尽くしセール!!」

秋の釣り祭

フィッシュランド太平店が釣果情報をご紹介致しました♬

🌃函館山沖イカナイト🌃

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/6(日)~7日(月)にかけて、入船から出港の神凰丸(山田船長)に夜イカで乗船させて頂きました🚢

3名のお客様、スタッフ松田とスタッフ深川の5名で出港です🌊

9時出港🌊まずは110Mラインからスタート。

我々スタッフはオッパイ針を使用。

ライトは赤を使用してみました。

第一投目から良型のイカが3バイと絶好調🦑110Mラインの中層80M付近でHIT!!

スタッフ松田は、7本針に6パイ掛かってくることもありましたヾ(*´∀`*)ノ

スタッフ深川も手返し良くイカを釣り上げ、大興奮🦑

新鮮なイカを釣ってすぐに、沖漬けのタレにIN。

そんな中、山田船長にハプニングが!!

イカの墨が、奇跡的に鼻の穴に直撃🐽

👈山田船長 お気に入りのヒットマン帽子に墨が掛からず 一安心♪

鼻から墨を吹き出し、大喜び(笑)

この日の棚は安定せず、底から探っていく状況。

メインは中層の60M~80Mでしたが、ベタ底で掛かる事もあったり、10M~20Mの表層で掛かる事もありました🦑

我々スタッフの釣果は、スタッフ深川が本気を出し、62パイ🎊🎊

スタッフ松田が52ハイ🦑

1時上がりの短時間勝負でしたが、大満足の釣果となりました👏

こんな感じで、函館山沖、夜イカも絶好調となっております。

山田船長⚓この度はお世話になりました。

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

イカ釣り調査に行ってきました(10/8)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。登別店鶴喰です。

10/8(火)は休みを利用し近郊のアオリイカ調査に行ってきました!
有力ポイントを数か所回りましたが、大雨の後は釣果が落ちるという通説通りなのか中々渋い状況でした…。

最後のポイントで陽が沈みかけた時合でなんとか1ハイをヒットゲットすることが出来ました。

(結構大きくなってきました)

回った漁港ではイカが釣れない合間に回遊していたマイワシを見つけ、サビキ釣りも楽しめました。
大漁までは行かなかったですが、タックルボックスにサビキを忍ばせておくと良いことがあるかもしれません・・・。

秋は魚種が豊富でいろいろな釣りが楽しめますね!

古平沖 真鱈 ホッケ 柳の舞 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

本日3回目の投稿となります☆

10月6日(日)古平沖にて真鱈、ホッケ、ヤナギノマイを釣ってきました。

本当はクロマグロの様子を見に
積丹方面まで行ったのですが、なかなか厳しい状況で・・・

探しつつ、移動しては竿を振ったり、おろしたり。

前の日のイカメタルからの、1時間程の仮眠だったので
体力の限界が・・・(笑)

でも仲間と交代交代しながら、楽しく釣りをしていました☆

いいサイズの真鱈も釣れ
タチ入りを期待したものの、メスでしたー!!

これから真鱈シーズン突入し
他の魚も脂がのってくるので、楽しみですね♬

また行ってきましたら、報告します╰(*´︶`*)╯

イカメタル 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

10月5日(土)イカメタルに、行ってきました☆

今回乗船した船は
幌武意漁港から出港している、アクティブ2さんです( ˙꒳ ˙ )

PM22:00〜AM3:00まで。
この日は、雰囲気は最高だったのですが
時化後の大潮ということで、渋い日でした・・・

あまりまわりが釣れていない中、私の竿に反応あり!
「底ー!ベタそこー!」と自信満々に
棚をまわりに教えるものの、あげてみたらなんと立派なヒトデ。

しかもこの日は、2回も同じことを(笑)

あまり釣果の方は、良くなかったのですが
仲間内でワイワイ、ガヤガヤと楽しく釣りができたのでよかったです♬


サイズも大きくなってきましたよ!!

やはりもうちょっと
数釣りができる日に、行きたいのでリベンジしてきます(ง •̀_•́)ง

時化ないことを祈って(人´_`)!!

岩内沖 ヒラメ釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

当店、常連様からの釣果情報です☆

10月6日(日)岩内沖にて。
まずイカ狙いでポイントに行くものの
この日は渋かったようで…

ヒラメ釣りにシフトチェンジしポイントへ行くと
すぐに釣れたそうです♬

今回使用したジグはこちら☆


他にもカラーバリエーションがあり
色々な重さもあります( *’3`)ノ

ぜひ、ご来店の際にはご覧になってみて下さいっ♬

 

Iさん、貴重な釣果情報ありがとうございました。

道東開拓!

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

6日は釣友3人で道東方面の開拓に行ってきました♪

 

向かう途中の三国峠の景色

 

 

朝焼けと雲海はキレイですが付近の気温は1℃・・・💦

 

 

 

 

初めて入った現地の川はこんな感じで程よくポイントが続きます

 

 

 

 

開始すぐにイワナや小型のニジマスが掛かりますが小型中心ですね 😀 

 

 

 

少しして釣友Iが釣ったこの日最大のニジマス!

 

 

終盤には小型ブラウンが・・

 

 

 

途中ウグイも混ざったり写真を撮っていないのもありましたがウグイ以外は20匹ほど?

 

もう少し大きいのも期待していたこともありチョット不完全燃焼でした・・。

 

これから落ち葉も流れ始め釣りずらくなりますが、まだしばらく楽しめそうですね! 😉 

 

 

 

 

*