十勝管内アキアジ好況続く!!

8月14日(火) 12時~18時 大津方面にて

ウキルアーでアキアジ 3ヒット、2キャッチとまずまずの釣果

 

全体でも平均釣れている様子。

今期のアキアジは今のところ好調が継続しています

 

旭浜、広尾方面も垂らし釣り中心の釣果ながら好釣果が継続しています

 

アキアジ釣果情報☆

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます。

環状通北郷店スタッフ坊主頭です(*´▽`*)

当店常連N君からアキアジ釣果情報いただきました!!

 

13日(月)に太平洋側某港に出撃するも、釣り場満員御礼(´・ω・`)

激混みの中、N君のご友人が1本ゲット!!しかしその後続かず。

200名ほどの釣り人が居たそうですが

朝方は全体で30本程度の少し寂しい釣果だったようです。

 

その後、心機一転!南下してM漁港へ!!

移動が功を奏し、14日(火)の朝方にN君3本!ご友人が1本!!

13・14日合わせて全体で3桁は軽く釣れていたみたいですよ(*´▽`*)

ちなみに小さい魚体が目立ったようで

鱗がぼろぼろ剥がれるビカビカのアキアジが多いみたいです(*´▽`*)

帰り際ブッコミ釣りをしていたかたに4本頂いたそうで

結果2日間で2人で9本!!(N君3、ご友人2、頂き物4)

N君おめでとうございます!!!

 

釣りが楽しすぎて釣行中は写真は撮らなかったようですwww

帰宅後の写真を頂きましたので掲載させていただきます!

N君ありがとう(*´▽`*)

 

昨今、釣り場での路上駐車・ゴミの放置などが問題になっております。

ルール・マナーを守り、楽しい釣りができるようご協力をお願い申し上げます。

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

阿寒川 ニジマス釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様から釣果情報を頂きました。

8月15日(水)早朝。阿寒川にて、

ルアーで50cmUPをキャッチしたとのことです!

お盆期間でプレッシャーが高い中、お見事でございます!!

阿寒川のニジマス釣りは10月31日(水)まで楽しめます☆

※阿寒川ルアーフィッシング※
1日券:1,500円(阿寒漁協・ローソン阿寒湖温泉店などでお求めください)
ルール:フックはシングルバーブレスの25mm以内。
阿寒湖流出口~雄観橋下区間はリリースしてください。

お客様カラフト・アキアジ情報!

当店お客様 K様より釣りより帰ってきて釣果情報いただきました!

オホーツク方面に遠征し8/12(日)~8/14(火)の3日間で、

カラフトマス13本 アキアジ2本と沢山ゲットしてきました!

せっかくなので、釣れた魚を並べて撮影させていただき・・・

本人も撮影に協力していただきました(笑)

銀ぴかのみごとなアキアジです!

ウキフカセ+赤エビの仕掛けが効果的でよかったと仰っておりました!

これだけ釣れたら満足で楽しかったとの事。

K様いつもありがとうございます。また情報期待しております!!

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は曇りで時々小雨がパラついています、波と風は穏やかなのですが釣りをするには急な天候の崩れに充分注意が必要です(^-^;

さて釣果情報ですが、お客様からアキアジの釣果情報と画像を頂きました(^^)/

白老川付近での釣果との事です、サイズも上々ですね(^O^)しかもメスのようです、実にうらやましいです(^O^)

今年は好調とのお客様からの声が日々聞こえてきます、皆さんもぜひチャレンジしてみてくださいね(^_^)

さて、次は渓流釣りの情報です(^^)/

こちらもビッグサイズのニジマスです、サイズは50cmオーバーだったそうですよ(^O^)柄もキレイですね、素晴らしい釣果です(^^♪

ではでは、また情報が入りましたらご報告いたします(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

 

☆函館山沖遊漁船イカ情報☆

8/13(月)船溜まりより出港の 遊漁船 北栄丸 斉藤船長より情報いただきました!

出港は4時。薄暗いうちからの出港です。

当店常連のお客様M様は、早いうちはオッパイスッテ針で、日が昇ってからはサカナ針にチェンジです。

こちらがオッパイスッテ針です!!夜に浮いてくるイカに効果絶大!

夜イカや、まだ日が昇っていない時にオススメ!人気カラーは白地に赤の腹巻です!!

布地で柔らかく、浮力もある為、船の揺れに任せた置き竿でも釣れちゃいます!

日が昇ってくると、イカは深場へ移動します。

そうすると、こちらのサカナ針がオススメです!

M様はスッテで50パイ、明るくなってからは30パイと合計80パイの釣果です!!

この日はパワーボートにて出船した当店常連のお客様I籐さんは5時~10時までで30パイ🐟

同じくN井さんは40パイ🐟

潮の流れが速く、ラインが立たず苦戦したそうです!

時間の経過に伴い、イカも浅場から深場へ移動するので、オモリも何種類か用意しておいた方が良さそうですね(^^♪

今回お世話になった遊漁船は、函館港内 船だまりから出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

その日のイカの状況により、出港時間が異なります。

詳しくは直接船頭さんか当店スタッフまで!

☆函館山沖船イカ情報パート2☆

8/12(日)当店常連のお客様N井さんとY氏より情報いただきました。

函館山沖にてイカ爆釣です(‘ω’)ノ

朝イチからポツポツ釣れていましたが、この日のパクパクタイムは10時すぎ(‘ω’)ノ

イカ名人のN井さん♡手返し良くイカGETです!

N井さんはヤマシタのサカナ針18cmを使用!

やはり人気の青針は安定しております!

一方、Y氏はカラフルな仕掛けを使用。

N井さん、Y氏ともに120パイ~130パイ位は釣れたとの事でした!!

この日はそれほどサメの猛攻は無かったとの事でしたが、サメにやられるととっても厄介です(´;ω;`)

イカは食べられちゃうし、仕掛けはぐちゃぐちゃ( ゚Д゚)

あまりにもサメが酷い様でしたら、集魚ライトを外したり、場所移動をした方が良いです。

仕掛け、オモリは何セットか多めに持って行かれることをオススメ致します!

こんな感じで船イカ絶好調です!

詳しくは当店スタッフまで!

☆函館山沖船イカ情報☆

当店常連のお客様M井さんより情報いただきました!

8/12(日)プレジャーにて函館港より出港です!

ヤマシタのサカナ針(青)18cmに集魚ライトを装着、オモリは180号です。

朝イチの開始早々、アタリが連発(‘ω’)ノ

みるみるうちに生け簀が満員です☆

ようやくイカも釣れ始めてきております!!

時折、イカ針には、でっかいサバも混ざって来るそうでした!

日の出から10時くらいまでで、M井さんは53ハイ🐟

船中では200ハイほど釣れたそうでした♬

人気の青針だけで組んだ、当店オリジナルのイカ仕掛けが絶大な釣果を出しております!!

絶好調の船イカ(*’ω’*)

詳しくは当店スタッフまで!!

M井さん♬いつも情報ありがとうございます!!

お客様アキアジ情報~!

お盆期間に入り、カラフトからアキアジまで釣果情報が増えてきました!

釣りから帰ってきたお客様S様のクーラーを拝見させてもらった所、

カラフトが6本とアキアジが2本ゲットしたそうです。

こちらはお客様K様より情報いただきまして

オホーツク某所でゲットしたカラフトマスです。

銀ぴかの鮮度のよいカラフトですね!

この後、5本カラフトを追加してアキアジも紛れて釣れたそうです。

今の所よい話が多くなってきましたね!アキアジもまだ始まったばかり!

今年は期待できるかもしれませんね~!

・・・

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。

綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも

心掛けていきましょう。

釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は晴れで、波は少し高く感じますが風は弱く釣りをするには良いコンデションと言えそうです(^^)/

さて釣果情報ですが、アキアジの釣果情報が続々と寄せられてきています錦多峰河口付近や、当店裏の小糸魚川河口付近でも、釣れてきているとの事ですよ(^O^)

ただ当店裏の駐車場やそれに連なる道路は、私有地となっておりますので進入禁止となっております、釣りをされる方は別の道路から釣り場へ向かってくださいね(^^)/

ではでは、また情報が入り次第ご報告いたします(^O^)

皆さん良い一日をお過ごしください(^_^)