能取沖の五目釣り

こんにちは 永山店 山田です

今日 船釣りに行ってこられたお客様より

釣果写真をいただきましたので、ご紹介

 

5月26日土曜日  常呂漁港より出港

 

五目釣りという事でエサ釣りとジギングの

両方を試してきたようです

肝心のスロージギングは

色んなものが釣れたようです(笑)

 

 

最終的にはタラ、アオゾイ、ホッケ、カレイ、カジカ…

とバラエティー魚を釣ることが出来たようです

最近はいわゆる五目釣りでもジギングを楽しむ方が

増えているようです。

気になる方はぜひご相談ください

石狩湾新港マメイカ情報!

太平店スタッフ小田です。昨晩に石狩湾新港の樽川ふ頭マメイカが好調で見て来ました。

5月25日の釣果です。

短時間勝負でマメイカ42杯GET出来ました。

 

流れが速くヤマシタのナオリーの1.5寸ベーシックやディープを使用してスッテ5cmを付けたアシストリグが効果が有り、スッテで釣れることも多くありました。

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1  TEL011-773-9650

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は快晴で、少し風はありますが波は穏やかです気温も暖かいので良い釣り日和と思います(^^)/

これからの満潮時間は13:41・干潮時間は18:58となっています(^^)

さて釣果情報ですが、白老漁港のほうでマメイカが好調との情報を頂きました、良い時では数時間で200匹ほど釣れるとの事ですよ(^-^)

勇払ふ頭の方ではニシンも釣れているとの情報も頂きました、カレイも全体的に好調との事ですし、いろんな釣りが楽しめそうです(^^)/

今日は久しぶりに快晴ですし、ご家族友人で釣りを楽しんでみてはいかがでしょう(^-^)

ではでは、また情報が入りましたら更新いたします(^^)/

皆さん良い休日をお過ごしください(^_^)

 

白老港でのエギング

5/25日 白老港でマメイカが釣れているという事で、様子を見に行ってきました!
数週前より釣れ始まっていますが、新しい群れも続々入り、時折小型のヤリイカも入っている模様です。
エギングで挑戦しました。21時頃現地についた頃にはライトをを照らした水面には多数の群れの回遊が確認できましたが、見えているイカはすでにスレているのか
エギへの反応はするものの、中々抱き着いてくれずかなり苦戦しました…。


投光器プラス仕掛釣りの方は釣れていたようです。
エギは新製品のヤマリアのナオリーBS1.5サーモンピンクを使ってみました。店頭にて販売中です!!

登別店

厚内漁港 カレイ・コマイ爆釣!!

5月24日(木)7:00~15:00  厚内漁港にて

カレイ・コマイが絶好調!!

合わせて100匹以上の釣果が

見込めるようです。

コマイサイズは15cm~25cm

と小型中心だが数釣りは楽しめます

クロガシラも好調のようで

現在、近郊の港の中では厚内漁港がイチオシポイントとなっています

(当店お客様情報)

DSC_0342

(※写真データ頂けなかったので掲載写真は以前の釣果の物です、ご了承下さい)

5/26(土) 留萌 船ヒラメ上昇!

当店でお世話になっている、留萌 遊漁船 長栄丸 さんより連絡頂きました!

5/26(土)本日の釣果が二人で12枚の釣果だったそうです。

ギスカジカが今年は以上に多くなかなか釣果があがらなかったみたいですが

今日は釣れたようですね!!

留萌方面のヒラメ釣りも、いよいよ開幕かな?

去年はかなり釣れて人気の船ヒラメ釣り!

これからさらに良くなると思われます。期待しましょう!!

・・・

留萌 遊漁船 長栄丸 森本船長 090-3392-0410

船ヒラメ釣りに興味のある方は連絡してみてください!

今年もヒラメシーズン開幕です!! 5/24(木)

皆様そろそろかなー??・・と、気になっていた人気魚種であるヒラメですが、いよいよ本格的に開幕の模様です。

本日は、2件のゲット釣果情報頂きました。

①5/24(木)早朝、常連のお客様I藤さんとN村さんは、ボートヒラメ狙いで知内沖に出船。

本日は水深で27m(北電の11番)付近を中心的にバケ釣りで狙ってみた所、N村さんが最大で50cmの型物ヒラメを筆頭に、合計で×3枚の成績。

バケは400g、エサは大女子のMサイズを使用。

←N村さんが開幕の口火を切ってくれました!

←ソイもお腹がパンパンですね。

←本日最大の50cm!

←五目釣り達成!

他に見事なソイとミズクサガレイ、ソウハチ、アブラコとまさかの五目釣りも達成されたとのお話でした。

ちなみにベテランのI藤さんは、ミズクサガレイとソイは釣れたとのお話でしたが、残念ながらヒラメは不発だったとの事。

また浅瀬ラインも試してみたそうですが、こちらは全く反応が無かったそうです。(シーズンスタートはやはり深場の方が良さそうですね)

②5/24(木)早朝、常連のお客様Nさんが五目&ヒラメ狙いで戸井沖に出船。

こちらは水深で34mだったそうですが、狙い通り見事なヒラメ(60cmクラス)をかけたものの、タモ入れ直前で大暴れとなり残念ながら逃げられてしまったとの事・・しかし諦めずに再度バケを振って誘いをかけてみた所、またもやヒラメがヒット!

先程のよりは型は小さかったそうですが、今度はタモ入れ成功となり、今期初ヒラメゲットとなったとのお話でした。

←今期初ヒラメです!

いよいよ各方面でヒラメシーズンが始まってきた模様ですね。

函館山沖のヤリイカの話もありましたし、これは6月は忙しくなりそうです(笑

皆様情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

網走漁港 ロックフィッシュ 釣果好調

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店 布宮です。

5月21日(月)夜に網走漁港に行ってきました。5月2度目の網走ロック釣行です。

5月中旬の釣果同様、


好調です!!お腹パンパンのメタボガヤもwww

実はこの日、試したい事があって行ったのです。それは、

トップウォーターでロックフィッシング☆

レーベルの最高傑作『ウィーフロッグ』やバッタ系で好反応!!

ちょっと変な釣りですが、

ルアーケースに眠っている『トップウォータープラグ』出動はいかがですか?

晴れた日には釣りに行こう!

みな様こんにちは!大須賀です!

5月後半になり日中は暑いくらいの日が続いております札幌ですが

暖かくなると 夜釣り 行きたくなりますよね♪

夜釣りの定番ワームを使ったロックフィッシュをはじめ

針・オモリが1つになった手軽に始められるブラーなどで楽しめる時期です!

こちらは先日のスタッフ釣果です♪

こちらは釣って楽しい食べておいしいソイです!

 

更に日中はもうすでに情報の多く聞こえ始めた チカ釣りなども楽しめ

遊びには持って来いの時期と言っても過言ではありませんね^^

これから始めてみたい・興味があるけどわからないという方も

スタッフまでお気軽にご相談ください♪

そして、新道店入口 入りましてすぐに各釣り物釣り方POPを配布いたしております!

こちらもご来店の際はチェックしてみてくださいね^^

スタッフ一同心よりみな様のご来店お待ちしております!

本日もご観覧ありがとうございました!

 

 

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、風も波も穏やかで気温も暖かく釣り日和と言った一日です(^^♪

先ほど僕が出勤した時も、裏の浜で投げ釣りを楽しんでいる方がいました、最近錦岡付近や白老付近の海岸でカレイが好調のようですよ(^^)/

こちらはお客様から昨日、いただいた情報です(^-^)

68cmほどの大物です、錦岡から白老付近の海岸での釣果とのことです(^^)

2~3時間での釣果とのことです、これだけ釣れれば楽しめそうですね(^-^)

ではでは、また情報を頂きましたら更新します(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)