室蘭 ボートサバ&ロックフィッシュ 2018年 10月 21日

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

10月21日に、友人等と室蘭で新規操業を始めた遊漁船にてサバ、ボートロックへ行ってきました。

前情報でサバは厳しくなってきたと伺っておりましたが、朝一はサバ狙いで一路沖へ。

40分程走り、ワタクシ等3人+乗り合いの方2名の計5人でスタート。

 

 

20mほど落としてるとラインが止まりヒット!

前情報は良い意味で裏切られ周りでも好調に釣れていました。

小型サイズはリリースしながら、良型中心にキープし、3人で40匹ほどキープ。

 

後半は室蘭港内でのボートロックへ。

濁りが入っており、若干渋目ではありましたが、ぽつぽつと釣果がでて、友人はディープクランクでも釣り上げていました。

 

今回お世話になったのは、室蘭絵鞆の『遊漁船 ラブーン』 鈴木船長

http://suzuken315.com/

小人数からでも出港で、ボートロックのほかにも、船カレイや沖ソイなど様々な釣り物にも対応して頂けます。

釣り物、予約連絡先等、詳しくは上記URLよりHPをご覧ください。

楽しい釣りをありがとうございました。

積丹方面でファミリーフィッシング!

こんにちはスタッフ小田です。

今回はアキアジ狙いに加えて家族で釣りに行かれたお客様より、釣果情報を頂きました。

ウキ釣り(フカセ釣り)で見事アキアジGET!積丹方面の漁港周辺で釣れたとの事でした。

チカ釣りをすると・・・コンスタントに良型チカが釣れお子様達も釣りに夢中にバケツの中を嬉しそうに眺めていますね!おめでとうございます。

釣り大好きなご家族で毎週、釣りに出かけられており今回はアキアジにサビキ釣りに楽しめましたとお話頂きました。

☆情報ありがとうございました☆

今回も良い釣りをされましたね♪、良型アキアジもおめでとうございます。釣果は美味しく食べてくださいね。また情報お待ちしております。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

珍しい黄金のアキアジ!?

こんにちは! スタッフ小田です。

色が珍しいとのお話で見せて頂いたアキアジですが銀毛のウロコが付いており、婚姻色の「ホッチャレ」とは違う、珍しい黄金アキアジでした。

なんとなくアブラビレも大きく感じました。

この珍しいアキアジはなかな見る機会がないので良い機会になりました。

皆様も珍しい魚が釣れた時は是非、一度見せて頂くと嬉しいです。

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

石狩放水路ワカサギ好釣果!

こんばんは!スタッフ小田です。

本日も釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。

場所は石狩放水路です。

ワカサギ専用やチカ仕掛け1.5号~3号に竿は2.7m~4.5m

エサにはサシ虫を付けて使用されております。

この入れ物の底から入っていたので数は相当入っていました。石狩近郊の釣り場で岸から楽しめるワカサギ釣りです。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

太平洋方面アキアジ釣果情報☆

いつもご覧いただきありがとうございます☆

もとやんです♪

 

当店お客様が

【今朝アキアジを釣ったよ♪】

との事で、帰りにお店に寄ってくれました☆

最初のポイントでは釣れずに、太平洋方面で帰り道寄った場所で30分で2本!!

フカセ釣りでの釣果との事でした(^▽^)/

早速これから鮭とば作りに挑戦するそうですよ☆

美味しく出来たら僕もお裾分けを頂けるそうで、今から楽しみですっ!!(笑)

アキアジ釣り、まだまだ盛り上がってますね!!!

 

 

2018道南アキアジ情報 10/21(日)No.18

10/21(日)本日、当店常連のお客様、テクニカルギア様より情報いただきました♬

最近絶好調のテクニカルギア様。今期はボーズなしでございます。

噴火湾方面へ、午前3時に到着。明るくなる前から張り切ってキャストします!

日が昇ってからは跳ねも見え始め、近くでギンギンのサケが跳ねていたそうです。

明るくなってからの1時間が勝負だったとの事で、朝一だけで3本GETです!

テクニカルギア様の釣果はメス×2、オス×1と絶好調☆彡

メスはギンギンでした。

また、新しい群れが入って来たみたいですね!

情報ありがとうございました。

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

☆☆道南投げ釣り情報☆☆

10/21(日)本日、八雲の黒岩にて投げ釣りをされていたお客様が、釣りの帰りにお店に寄って頂きました!

見慣れないカレイが釣れたという事で、見せて頂きました🐟

顔はヒラメと同じ左向きにシマシマ模様🐟

道南では珍しい、川カレイ(沼カレイ)でした(*’ω’*)

当店スタッフも見たことが無かったので、びっくりしました❕

このほかにも、お客様は、砂カレイやマガレイも釣られていらっしゃいました(#^.^#)

情報ありがとうございました☆彡

☆☆日浦沖船五目情報☆☆

10/21(日)本日、当店常連のお客様、910様より情報いただきました(#^.^#)

恵山の日浦漁港より、大生丸 松本船長に4名で乗船。

開始早々、仕掛けが落ちる前に良型ホッケがバンバン掛かってくる状態。

今日は潮の流れがハンパなく、日浦沖120Mでしたが、200号オモリでも底を取れない状況。しかし、流石ベテランの910様は、ヤナギノマイ、ホッケ、ポンタラ、ガヤ、ソイと五目釣りを達成!

ホッケは根ボッケクラスの良型、ヤナギノマイもとても型のいい物だったそうです!

気が付けば、オリに満タン🎣

クーラーにも満タンです(‘ω’)ノ

こんな感じで日浦沖、五目釣り爆釣です。

今回お世話になった遊漁船は、第18大生丸 松本船長080-1884-1395

詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで(‘ω’)ノ

☆道南ショアヒラメ&青物情報☆

10/20(土)当店常連のお客様EBちゃんより情報いただきました。

知内方面の漁港へ、久しぶりに、EBちゃんの大好きなヒラメ狙いに。

漁港テトラより外海にキャスト!

35gのジグで遠投します(^^♪

数回アタリがあったので、期待を込めてキャスト!

ガツンと大きなアタリがあり、しっかりフッキングしてあわせます!

激しく大暴れを繰り返し、水面に現れたのは58cmのヒラメ🐟

慎重に寄せていき、お見事ヒラメGETとなりました(*’▽’)

その後も、EBちゃんは、40cmのヒラメを追加!!

更に、沖でナブラが立ち始め、足元には、ベイトもうようよしていたので、ナブラに向かってキャスト!

早巻きして止めるを繰り返していると、すぐにHIT!!

35cmのフクラギがあがりました!

同じ場所でヒラメとフクラギのWヒット!

とても楽しめたそうでした(^^♪

EBちゃん☆情報ありがとうございました!

☆恵山沖船五目情報☆

10/20(土)恵山の北栄丸(斉藤船長)より情報いただきました(^^♪

ケイムラフラッシャーの五目仕掛けにサンマを小さくカットしたエサを付けた所、掛かりがとても良かったそうでした☆彡

たち入りの大きなタラ、ヤナギノマイが15~20匹、中ホッケが12匹と短時間でしたが、楽しめたそうです。

これからがシーズンの五目釣り☆彡

是非行かれてみてはいかがでしょうか??

詳しくは当店スタッフか、船頭さんまで(‘ω’)ノ

山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954