☆知内船ヒラメ情報☆

11/14(水)当店常連のお客様、名人O村様より情報いただきました(^^♪

早朝からご自身のカスタムゴムボートで知内方面へ♬

お得意のバケ釣りでの釣果です!

最大で50cmを筆頭にヒラメ14枚👀

毎度、必ず二けたのヒラメを釣り上げてくる名人O村様!

さすがでございます👏

ヒラメの他にもイナダも1本追加!

11月も中盤を迎え、寒くなってきましたが、まだまだヒラメ狙えます!

この度も、素晴らしい情報ありがとうございました!

 

☆函館沖提ロック情報☆

当店常連のお客様、M様、F様より情報いただきました♬

11/15(木)~16(金)にかけて、函館港内の船溜まりより、沖提渡しの長良丸(福井船長)に乗船。

函館港内には数か所、沖提防がありまして、今回は北提に決定(*’▽’)

到着は午後9時。

早速、お二人とも各々にランガン🎣

コンスタントにクロソイ、ガヤが掛かって来てくれました♬

その中でも最大はF様が釣り上げた、41cmのクロソイ😊

クロソイの他にもハチガラもGET♡

ハチガラにいたっては、小ぶりですがM様、F様共に入れ食いだったようです!

綺麗なマゾイも釣れました(*’▽’)

そんな中、M様はめずらしいカサゴをGET!

あまりお目見えすることが無いので、とっても嬉しかったそうです!

次の日の朝7時にお迎えとなりましたが、お二人の釣果はクロソイ、マゾイ、ハチガラ、カサゴ、ガヤ、小サバと6魚種楽しむことが出来たそうでした!

素晴らしい情報ありがとうございました♡

今回お世話になった遊漁船は海岸町の船溜まりより長良丸 福井船長090-8270-2135

詳しくは直接船頭さんか当店スタッフまでお願い致します。

☆戸井ブリジギング情報☆パートⅡ☆メーターヒラメGET☆

先日戸井沖でブリ爆釣された当店常連のお客様、水神様より、またまた情報いただきました(‘ω’)ノ

11/15(木)今回も海岸町の船溜まりより弥生丸(福井船長)に、水神様率いる水神ファミリーのK籐さん、S谷さん、S籐さんの4人で乗船。

夜明けとともに出港、この度もまた戸井の汐首沖に船を走らせます🚢

前回と同様、同じポイント(50m~90mライン)を流すと、あれよあれよと釣れ始めました!

全員同時HITもあり、船内は慌ただしくなります(*’▽’)

今回使用したのは、ハオリ スリム&ロングの230g~270g。

カラーはブルピンやグリーンピンクにグローが入っているジグに良く食ってきたとの事です!

そんな中、K籐さんにブリではないアタリが!!!

70cmオーバーのヒラメでした🎣

ひっきりなしにブリが掛かってくる中、今度はS谷さんに、とんでもないアタリが( ゚Д゚)

「重いよ~( ゚Д゚)」と嘆くS谷さんをファミリーが励まします!

すると、格闘の末、あがって来たのは♡

1mを超えている、BIGヒラメでした🎣

当店オリジナル60ℓクーラーに丸め込まないと入りませんでした(*’▽’)

ブリは3㎏~4㎏が中心でクーラー釣り。リリースもあったので、全部で何本釣れたかはわからない程の釣れっぷりだったそうです!

ブリ、ヒラメの他にも、ソイ、ガヤ、アブラコも釣れました(*’▽’)

帰りにお店に寄って釣果報告して頂きました!

こんな感じで、戸井沖釣れております🎣

今回お世話になった遊漁船は、函館船溜まりより弥生丸 福井船長090-8270-2135

詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで!

石狩湾新港 ニシン釣り スタート!

こんばんは!太平店スタッフ小田です。

先程、釣り帰りに当店へお寄り頂き情報を頂きました。/

11/16(金)場所は石狩湾新港 樽川ふ頭 です。

夕方から釣れ始めて釣れなくなる時間帯もありましたが、小ニシンも多くリリースしながら良型のみキープされていました。

仕掛けはハゲ皮のタイプを使用されていますとの事でした。

毎年恒例となっている11月・12月の大型ニシンに向けてご準備されて見てはいかがでしょうか??

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

☆函館港内イワシ情報☆

11/13(火)常連のお客様より情報いただきました(^^♪

海岸町の船溜まりにて、連日イワシが大漁でございます!

早朝から入ったお客様は、簡単にイワシを3ケタオーバー♡

型は小さめですが、小サバも混ざっている様子です!

大漁のポイントは撒き餌を惜しみなく撒くことだと、おっしゃっておりました!!

使用したのは6号~7号のサビキ仕掛けに、コマセカゴを装着。

手を汚すことなく、直接コマセカゴやネットに注入できるタイプも大人気です♡

函館港内全般でイワシは釣れております!

お子様や女性でも簡単に大漁出来るサビキ釣り🎣

是非行かれてみてはいかがでしょうか??

詳しくは当店スタッフまで♬

☆掛澗漁港チカ情報☆

11/13(火)チカ名人M様より、情報いただきました🐟

早朝から森の掛澗漁港にて、2~3時間で150匹超えの釣果だったそうです。

流石名人M様👏

大漁でしたので、スタッフにおすそ分け頂きました♡ありがとうございます♡

釣れたチカのサイズは大小さまざまで、ヒラメのエサに最適な13cm~15cm(L~LL)のサイズを選別して、綺麗に冷凍して持って来て頂きました!

普通のチカ仕掛けでも釣れたとのお話でしたが、スピード仕掛けに変更した所、針数掛かってきたそうです😊

掛澗のみならず、周辺の漁港でもチカが入っている様です(^^♪

是非行かれてみてはいかがでしょうか??

詳しくは当店スタッフまで!

☆下海岸船五目情報☆

11/12(月)当店常連のお客様が釣りの帰りにお店に寄って情報いただきました(^^♪

早朝より、恵山方面より出港の遊漁船にて、クーラー釣りでございます!

五目仕掛けに次々と掛かって来たのは、ヤナギノマイ、アブ、タラとどれも良型☆

その中でもお客様が釣り上げたのは、最近チラホラと下海岸方面であがっている激レアの青ゾイでした(*’▽’)

遊漁船の船頭さんも初めて見たと、ビックリされていたそうで、当店スタッフも写真では見た事はあったものの、生の青ゾイは初めてお目にかかりました♡

こんな感じで、激レア🐟青ゾイも狙えちゃう、下海岸方面は五目絶好調でございます!

くわしくは当店スタッフまで(^^♪

★厩町岸壁釣果情報★

A様情報です。

小樽厩町岸壁午後6時~9時

釣果 サバ20~22cm 40匹

ニシン25cm     10匹

タナゴ1匹

仕掛はモリゲン大漁サビキがよかったそうです。

豆イカはポツポツ程度だそうです。

あまり釣れてないのか釣り人は少なく平日はおすすめです。

情報ありがとうございました

11月14日㈬長万部方面、アキアジ釣果情報!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社新人スタッフ佐藤です(*‘∀‘)

知人より貴重なアキアジ情報をいただきました!!

ルアーとフカセ釣りで午前中に2人で5GETしたそうです

写真は、そのうちの3枚いただきました。きれいなアキアジですね!!

釣った場所は私にも秘密でした。(´Д⊂グスン

当店では、あいにくフカセの仕掛けは在庫切れしてしまいましたが

常連様は、来年にむけて仕掛け作りをすると言っていましたよ!

自分で作った仕掛けで釣れたら嬉しさも倍増しますね

また釣果情報ありましたら投稿します!

昨今、釣り場での路上駐車・ゴミの放置などが問題になっております。 

ルール・マナーを守り、楽しい釣りができるようご協力をお願い申し上げます。

 環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1