十勝近郊 釣果情報

4月27日 十勝港 第二、第三埠頭周辺にて

 

ニシン30cm前後の良型が

20~50匹の釣果

サビキ、シャクリ機使用での釣果

 

 

 

クロガレイも

朝から昼にかけて

ブラー、チョイ投げで

良い人で15枚前後の釣果

もちろんこのGW時期限定の

岸寄りデカクロ30から40cmサイズ

 

いよいよ十勝の海釣りも活気出てきました。

新色ブラーも入荷しています

 

是非お試しあれ

積丹方面でショアサクラGET!!

こんにちは!

太平店スタッフ小田です。

北海道でも桜が開花するほど暖かく、過ごしやすいゴールデンウィークとなっております。平成最後のサクラマスをGETされたお客様より、釣果情報を頂きました。

4/29 場所は東積丹周辺の漁港

ヒットルアーはDEDE社製 Fステージ チャートヤマメ35g

サイズは60cm2.7kgの体高のある良い魚でした。

若干、水の濁りがあり、発色の良いチャート系のカラーを選択した所、釣果に出会えたと喜んでいました。

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

積丹方面釣果情報!ホッケ釣り!

どうもみなさんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆

お昼頃積丹方面の磯でホッケ釣りをされたお客様から釣果情報をいただきました!

ホッケの浮き釣りで150匹釣られたそうですよ 😯

前日波かぶり入る事ができなかったそうですが、今回は波も落ち着き快適に釣りが出来たみたいです♫

当店ではホッケに最適なマキエサや仕掛けが豊富にございますよ♫

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

営業時間のお知らせ

手稲店は24時間営業中

■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■

南幌親水公園 小物釣り 2019年4月25日

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店酒井です。

久しぶりに南幌親水公園公園に行ってきました。

タナゴが釣れたらいいなぁと思いながら30分程

糸を垂らしていましたがアタリがなく場所選びを

間違ったようです。何とかモツゴが釣れましたが

今回はこの一匹とちょっと残念な釣果でした。

気温上昇とともに釣果も上向きになってくると思われますので

少しの時間でも楽しめる小物釣りはいかがでしょうか?

常呂・網走沖 五目ジギング 釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今季初の五目ジギングに行かれた常連様より情報を頂きました!

4月28日(日)この日は、

波もなく絶好の釣り日和だったようです🎵

まずは水深30~40mのポイントでサクラマス狙い、

不発だったようですがチェイスがあったり、他船では釣れたようなのでこれから期待できます!

本命の五目は、

アオゾイ・ホッケ・タラが好調!お客様も良型ホッケGET!

オホーツクは例年より水温低い状態でしたが、本格的に釣れ始めました☆


paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、晴れで風も波も穏やかです、気温も暖かいので絶好の釣り日和と言えそうです(^^)/

最大10連休という大型のゴールデンウィークも始まり、皆さんご家族友人と休日を楽しんでいることと思います(^-^)当店にも日々釣果情報が飛び込んできていますよ(^^♪

お客様から苫小牧西港中央南ふ頭での釣果情報を頂きました(^^)/日中、33匹も釣れたとの事です、ニシン釣りもあと少し楽しめそうですね(^^)/

そして、皆さんお待ちかねの情報も飛び込んできています(^-^)

当店裏の海岸での釣果です(^^)/いよいよというか、やっとサクラマスのシーズンがやってまいりました(^^)/サイズも上々ですね(^^♪

こちらも当店裏の海岸での釣果です(^^)/本日、朝一での釣果との事です(^-^)だいぶ岸寄りしてきているようですよ、楽しみなシーズンになってきましたね(^^♪

ではでは、また情報が入りましたら報告いたします(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)

 

 

⛵青森マダイ情報⛵北辰丸⛵

本日4/28(日)青森より北辰丸(高畑船長)より情報いただきました🌊

これからシーズンの青森のマダイ釣り🎣

朝一は反応が薄く、拾い釣りとなりましたが、乗船されたベテランのお客様達が頑張ってくれたそうです(*’▽’)

60cm~73cmの良型が続々HITです🐟

今回は砂ケ森沖の水深50m~80Mライン。

棚は底から15m位の所が良かったそうでした(^^♪

乗船されたお客様達はタイラバで80g~100gを使用したそうです!

こんな感じでこれからがシーズンの青森マダイ釣り♬♬

詳しくは直接船頭さんまで♡

青森 北辰丸 高畑船長 080-5434-0615

☆石狩ホッケ&ニシン好調☆

こんばんは!

スタッフ小田です。

4/28 今回、石狩湾新港 東埠頭でホッケとニシンが釣れたと釣果情報を頂きました。

ニシン30cm~35cm級が中心でした。ホッケについては釣果は20匹位で良型が多く主に30cm超えの魚体が多く入っていました。

ホッケとニシンが混ざって釣れており、グリーン系・ピンク系の針は6号~8号位が良かったとの事でした。コマセカゴは必須との事でした。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目

噴火湾船カレイ始まってきました! 4/28(日)

最近の気温、水温の低さから、開幕の遅れが心配されていた噴火湾の船カレイ釣りですが、いよいよ始まってきた模様です。

4/28(日)、本日早朝、八雲マリーナ所属 遊漁船 遊楽丸 佐瀬船長は、お客様5名乗船にて出発。(出港は午前6:00頃)

前回の調査で、佐瀬船長が見つけておいた浅瀬のポイントを中心に丹念に底を攻めてみた所、開始こそ渋い状況が続いたそうですが、その後は各自入れ食いモードに突入!

しかも釣れているカレイは大半がマガレイで(マガレイが8割程だったそうです)型も最大だと40cmちょっとと、十分なサイズだったとの事。

初めて乗船されたご夫婦のお客様は、2人で70ℓクーラーに満タンと大満足のご様子だったとのお話でした。

お客様の釣果。クーラー釣りです!

仕掛けは始めのうちは、天秤タイプの物に食いが良く、その後は小突きや胴突きタイプの物でもバンバン掛かってきたとの事。

針は13号くらい、オモリは浅瀬ラインにつき、20~30号くらいがオススメとのお話でした。(今回は25号でやられたそうです)

終了は13:00頃。

ちなみに乗船されたお客様は、当店のイソメの大パックが2つでも足りなかったそうで、最後は千切れたイソメをかき集めて釣りをされたとのお話でした。

船頭さんより、イソメは多めに持ってくるように言われましたので、これは大漁に備えて多めに準備した方が良さそうですね。

お疲れ様でした、佐瀬船長素晴らしい情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

八雲マリーナ所属 遊漁船 遊楽丸 佐瀬船長 090-2073-7131

←遊楽丸です。

お客様釣果情報(4/28)

本日は昨日とまでは打って変わり気温が上昇、絶好の釣り日和となりました!
釣行にお出かけになった方もきっと多いのでは。

釣行帰りの常連様より本日の釣果を見せて頂きました。
有難う御座います。


室蘭港大黒島沖22mラインでの船カレイ釣りにて40cmオーバー(42cm、43cm)のマガレイ2枚ゲット!!
40cmオーバーのマガレイは羨ましいですね!
40cm弱のタカノハも釣れました。その他、手のひらサイズなど飽きない程度の釣れて楽しまれたとのことでした。

室蘭港での投釣りでのカレイの釣果も聞かれております。GWのカレイ釣行是非いかがでしょうか?

登別店