★カレイ釣り 情報★

Tさん 情報です。

3月20日 兜千畳敷 にて朝マズメからひるごろまでに友人と二人で

20㎝~最大38㎝の黒ガシラ、アサバカレイ、砂カレイ、真カレイ、ギスカジカ、を合計28匹と絶好調!!

投げ仕掛けの誘導式で針は12号にエサはエビ粉イソメを使用し

遠投は必要なくちょい投げでの釣果です。

Tさん 情報ありがとうございました。

 

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は曇りで、風は強いですが波は比較的に穏やかです、釣りを楽しむには少しコンデションが良く無いように思えます(^-^;

昨日、雪も降りましたし急な天候の変化も考えられるので、釣りに出かけるときは防寒対策など充分に注意してくださいね(^^)/

さて釣果情報ですが、勇払方面でのカレイの釣果情報をお客様から頂きました(^-^)

サイズも良さそうですし少しずつですが、釣果も上がってきているようですね(^-^)

急に雪が降ったり気温が下がったりと、春が少し遠ざかったような感じもしますが、確実に春に近づいてきているはずです(^^)/本格的な釣りシーズンもあと少しですね(^-^)

毎月7のつく日は、ポイント5倍デーとなっております、今日が24日ですから三日後にはなりますが、忘れていた―‼なんてことが無いように、前もってお知らせしておきます(^-^)

いつもの5倍のポイントが付きますので、ぜひぜひポイント5倍デーをご活用くださいね(^^)/スタッフ一同、心より皆さんのご来店お待ちしております(^^)/

先日、釣りに出かけようと張り切っていたのですが、、、またもや雨が降っており出かけられませんでしたよ、トホホ(*_*;

ではではまた情報が入りましたら報告いたします(^-^)

皆さん、今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

🌸サクラマスジギング🌸

本日のホットな情報頂きました!!
IN日本海🎣
サクラマスジギング!!

もぅサクラマスジギングと言ったらこの人!!
毎週行っているんじゃない?レベルでの
釣り好きっぷり

そんな小澤サンより釣果報告です🌸

本日もしっかり定数釣り?🐟
今年はサイズも良いし本当に好調ですねぇ~

またしてもHITジグは
スミス【ムラマサ3S 】120g(プロト)
なんせ絶好調です!!

そしてそして
ジーソルトのゴリさんも乗船されていて
さすがのナイスサイズGETされておりました!!

使用ジグは道産子ジグの【ゴリジグ】120g!!
こちらもサクラマスに絶好調!!
予定では7月発売みたいです💛楽しみ(*´▽`*)

同時にキャスティング用のジグも
近日発売予定との事です

必見ですね(∩´∀`)∩

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆

ヤマベ釣り

 

スタッフ I です  😀

 

 

22日はワカサギの予定でしたが車の調子が悪く近郊の川のヤマベ釣りに変更です。

 

現地着は昼過ぎ。

 

車から入渓場所までは100m程ですが雪が締まっているのでスノーシュー無しで行きます。

 

入渓場所からは川の中を歩きながら遡行。

 

 

 

 

 

 

 

いつもなら釣れるポイントも今回は反応がなく更に遡行!

 

 

 

 

ここで出なければ下流側に行こうと思っていましたが

 

この場所でやっと出てくれました!

 

 

 

 

 

この場所からは続けて数匹掛かり・・・

 

 

 

 

 

 

場所変えても小ぶりですが出てくれました。

 

 

 

 

結果は6匹とバラシ1で今回はすべてリリース。

 

数は少ないですが満足できた釣行となりました。 😉

 

 

因みに上川管内は4~5月の2か月間のヤマベは禁漁となりますのでご注意を!

 

 

 

【番外編】

耐水スマホ水中撮り。真似しないように!!(笑)

 

 

 

 

 

🎣管理釣り場 開幕🎣

おはようございます

今朝は起きてビックリ
しっかり雪が積もっちゃって(´・ω・`)

来週の週間天気でもまだ雪マーク

来月にはすっかり暖かくなってほしいものです☆

さてさて本題です!!

管理釣り場も開幕です♪♪

舞台は【ビックファイト松本】さん
その名の通り
良型ニジマスとビックファイトが楽しめます♪♪

まだ雪景色ですがこれはこれでまた良い雰囲気
ニジマス釣りを楽しめたようです🎣

淡水魚の魚体は綺麗で癒されますね~(*´▽`*)

ルアーはクランク系が良かったみたいです
底をチョンチョンと動くアクションが好HIT?♪

釣り場も自然に包まれていて
ローケーションはサイコーです!!

雪が溶けて春になると、より一層ステキなロケーションに✨

気軽に、ラフなスタイルで挑めます
皆様も是非行ってみて下さい

管理釣り場のルールは
事前にしっかりチェックした上、準備しましょう!!

以上さらっと釣果情報でした!!
小澤様 情報提供ありがとうございました(*´▽`*)

日本海 春の投げ釣り好スタート!

こんにちは!

太平店スタッフ 小田です。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今回は春の投げ釣りを楽しまれたお客様より、釣果情報を頂きました。

早朝から磯場に入り、投げてアタリを待つが釣れず、オモリが30号でも流されるという状況で三角オモリの35号を付けやっと仕掛けを安定させることが出来たと教えて頂きました。

37cmのクロガシラを最大に11枚GETとなりました。

 

エサは塩イソメの房掛けで仕掛けは天秤式・遊動式でエッグボールが付いた仕掛けを使用されています。

 

コマセカゴにアミエビを詰めて投げたことが今回の釣果の秘訣の様です。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

🐟十勝川アメマス情報🐟

こんにちは!西帯広店です 😛

本日も当店常連のお客様より情報頂きました!!

3/19 AM8時~12時

十勝川本流明野付近にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

55㎝を筆頭に 30㎝~50㎝が8本。

風と濁りがキツくなったので終了したそうです。

ヒットルアーは…

Dコン63 チャートバックヤマメ

DUOスペアヘッドリュウキ80 ヤマメ

いつもステキな画像✨と共に情報提供していただき

ありがとうございます 😛

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は曇りで、風は強く波も高く風が強いので体感温度が低く感じますので、釣りに出かけるときは防寒対策が必要と思えます、せっかくの祝日ですがコンデションが良く無いように思えます(^-^;

さて釣果情報ですが、お客様からチカの釣果情報を頂きました(^-^)

16日の釣果との事ですが、朝から夕方まで爆釣だったそうです(^^)/

次の日の17日は、少し釣果が落ちたとの事ですが、これだけ釣れれば充分楽しめますよね(^-^)

ニシンも少しずつですが釣れてきているようですし、楽しみな季節になってきましたね(^-^)

僕も、釣りに行きたいのですが休みの日は風が強かったり、突然の雪が降ったりと(*_*;なかなかタイミングが良く無いです(^-^;

実は今日、西港でロックフィッシュと考えていたのですが、なんだか天候があやしいですよね、、、トホホ(*_*;ですが、もし夜の状況が良ければ、行ってきたいと思います(^^)/

釣れなくても、久しぶりの釣りを楽しんできたいと思います(^-^)

ではではまた情報が入りましたら報告いたしますね(^-^)

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

サロマ湖 栄浦漁港 釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様より釣果情報と写真を頂きました。いつもありがとうございます!!

3月21日(木)サロマ湖栄浦漁港にて、

DSC_0113


哀愁漂うカジカGET!!カレイ狙いだったようですが嬉しい珍客ですね(笑)

この日の海の状況は、、、

DSC_0115


まだまだ氷がありますが、一部岸壁があいていた様です。

サロマ恒例「カレイのタラシ釣り」シーズン開幕間近です☆

日本海方面カジカ&ニシン☆

いつもご覧いただきありがとうございます☆

昨日は社員研修で当店臨時休業とさせて頂きました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。本日から通常営業となりますので、宜しくお願い致します。もとやんです(^▽^)/

さて!!臨時休業の前もお休みを頂いておりました、もとやんですが、お休み前の営業終了後から環状通北郷店のボウズ頭と共に留萌方面へナイトロックへ☆

現地着は夜の22時頃。リグは前回調子が良かったビーンズテキサス7gにジャッカル グラビー3インチをセット☆前回はフラッシュレッドを使用しましたが、今回は白い消しゴムカラーをチョイス♪♪

夜光ではないホワイト系のカラーって種類が少かったりするので、この白い消しゴムカラーは重宝しております(^▽^)/

レッツロックフィ~ッシュ!!!!!

中層をゆっくりゆっくり巻いて探っていると一投目で早速アタリが☆

あがって来たのは可愛いサイズのクロソイでした(^▽^)/

今日も楽しそうな予感がするぞ~☆

ですがここから小型のソイはアタリも多く調子良く釣れますが、中々サイズアップ出来ず(´;ω;`)

底の方をネチネチ攻めてみると、ゴツンと根掛り(´;ω;`)

・・・根掛り?

根掛り??

何かがついているような・・・。

そのまま巻いてみると、時折グングン!!と根に潜ろうとするそれは、根掛りでは無く、間違いなく魚の引き☆

ぶおーーんと上がって来たのは、47cmのカジカでした(^▽^)/

ヤッタ~!!!!!!!(^▽^)/

大きな口でジャッカル グラビーをパクリ!!

カジカ来てるんだね~!!なんて話をしながら、同じ場所を再度攻めてみると、またも根掛りのようなアタリが!!!

またきたか!カジカ!!!!!!

よいしょよいしょと巻いていると、まさかのフックアウト(´;ω;`)

残念!!

と、少し寒くなってきたのと、魚のアタリも少なくなってきたところでこの日はここで納竿☆

翌日は釣りの予定は無かったのですが、用事があり小樽方面から余市方面に向かってドライブ♪

何か釣れているかな~??と各釣り場を回っていたら、ニシンが釣れている様子!!

車の中には前日のままロックフィッシュ用のタックルとサビキ仕掛が数枚。

こんな事なら磯竿を持ってくればよかったと思いつつも、ルアーロッドでも出来る!!(^▽^)/

早速僕もルアーロッドにサビキ仕掛をセットして、レッツサビキ釣り!!!!

一投目で早速36cmのニシンがヒット☆

この後に用事が控えていたので、僕はこの一匹で満足して終了しましたが、隣で釣っていた方はスカリの中が良型ニシンでいっぱいでした(^▽^)/

時期も短いニシンは今がチャンスかもしれませんね☆

 

と、二日間でお目当ての良型ソイを釣る事は出来ませんでしたが、カジカとニシンに出会う事が出来て大満足な釣行となりました(^▽^)/

当店ではロックフィッシュ用品、サビキ用品も多数取り揃え、皆さまのご来店を心よりお待ちしております(^▽^)/